
いや、実はGolden EggsのDVDが欲しかったんです。
Golden Eggsってのは、たまたま深夜のケーブルテレビで見つけたマニアックなお笑いアニメなんですけど、その後、YouTubeにもいろいろとアップされているのを見つけて楽しんでました。最近、消去されつつあって検索しても出ないみたいですけど、、
絵のタッチからしてアメリカのアニメかと思っていたのですが、なんと日本製とのことで、DVDも市販されてるみたいです。
さてさて、ノート自体の試乗ですが、行ったときは「まだナンバーが届いてませんが、もうすぐ来ると思います」とのことで、それではしばらく待ちましょうということで、若い営業さんと、GTRの話やら、NISMO 380RSの話やらで盛り上がりました。
そのうち、ナンバープレートが届き、さっそく試乗。
試乗したのはFFのRSというグレード。
1500ccのCVTですか、オートマのショックはなるほど、ほとんどかんじませんね。これ、昨年ぐらいから日産の車に採用されつつあったとかいう最近の技術みたい。燃費がよいそうです。ちなみに17km/Lぐらいとか。
加速感ですがアクセル開度に応じた加速で違和感無しです。
ときどき出だしだけピョンと飛び出すセッティングの車があるのですがあれは気持ち悪いです。
足回りは60km/hぐらいでステアリングをすばやく左右に切ってみました。
この動作は突然歩道からボールが転げてきたとかというときに回避操作として行いますが、インプレッサWRXの追従性は当然のことながら非常に高いです。
ノートもそこそこ追従してきます。このクラスにしては違和感無しです。
もっと高いクラスのクルマでもこのテストをするとグラグラと揺らいでステアリングと進行方向に時差があるクルマもあるんですが、そういうクルマは足回りのセッティングに難ありかと。
ブレーキは妙に効きすぎるような軽いタイプではなく、踏んだら踏んだだけ効くものでこれも自分的には違和感なし。
ドアもどっしりしていて安っぽさは感じませんでした。
昔の1500ccクラスのドアなどは軽かったんですけどね。
いまどきの1500ccのクルマって意外としっかりしていて驚きました。
いまからGOLDEN EGGSのDVD見よっと(^ ^)
Posted at 2008/01/19 18:45:04 | |
トラックバック(0) | 日記