• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_?のブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

巨大なダイヤモンドの鉱山が発見されたことを隠すためエボラ騒動が作られた

http://blog.livedoor.jp/capitarup0123/archives/41483002.html
より


なぜ、オバマがエボラが感染拡大している西アフリカに米軍部隊を派遣したかがこれで分かりました。

何しろ、西アフリカに必要なのは医療チームであり軍隊ではないからです。既に多くの米軍兵士がエボラに感染し帰国していることが伝えられています。

西アフリカに派遣された米軍部隊はエボラ感染の封じ込めを行っているのではなく、ダイヤモンド鉱山をリベリア人から守っているのです。

彼らはダイヤモンド鉱山のある場所にエボラ治療センターを建設しているのです。建設していると見せかけて、実は、ダイヤモンド鉱山への立ち入りを監視しているのでしょう。

西アフリカでエボラ感染が最初に確認されたのが今年の2月あたりだと思いますが、その3、4ヶ月前くらいに、アメリカ資本の南アフリカ系鉱山会社がリベリアで大量のダイヤモンドを発見したそうです。
南アフリカは世界一のダイヤモンド産出国ですが、南アフリカのダイヤモンド事業にもアメリカの手が伸びていました。

ダイヤモンド・ビジネスと言えば。。。必ずユダヤ人が関わっています。ダイヤモンド関連会社の殆ど全てがユダヤ系だと思います。

今回の西アフリカのエボラ感染テロでも米ユダヤ・シオニスト集団が関わっているのがこれで分かります。
全く。。。どこまで欲が深いのか。。。米軍の人命救助とは名ばかりです。

その他

こちらどうぞ↓↓↓
西アフリカ ダイヤモンド 発見
Posted at 2014/10/24 09:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディスクロージャー | 日記
2014年10月22日 イイね!

北海道、東北ドライブ・5400km、12日間の概要のみ

むちゃくちゃ忙しく、とりあえず概要のみで失礼しますっっ



初日

徳島から青森まで一日で走り、1300キロちょっと。
前回は19時間かかったけど、今回は、ゆっくり朝9時ごろ出発、のんびり走ったにもかかわらず17時間で到達できた。
慣れてきたのか。
高速道路は一般道に比較すると、ともかく運転がラクで長距離をかせげる。
早朝に早起きして走るより、ゆっくり起きて深夜まで走る方が眠くないことがわかった。
ハイドラ走行距離でランキング1位いただきました。


2日目
北海道の最西端、尾花岬をゲットして、
ついに日本すべての東西南北の端16地点を制覇\(^ワ^)/
尾花岬の厳格な雰囲気には圧倒される。




小樽で海鮮丼を食べ、天狗山で猿田彦神に旅の安全を祈願し、札幌など内陸の都市部のハイドラCPを確保。

直線が日本一長いという国道のポイントもゲットした(^-^)b



留萌を経由して再び西海岸を走り最北端の宗谷岬へ再到達。

今回、日本海は大荒れで、白波と三角波がすごかった。初めて波の花を見た。まるでマシュマロが空を飛んでいるようだった。





宗谷岬からは北海道の内陸部を南下して縦断。紅葉が本当に美しかった。





屈斜路湖、摩周湖、阿寒湖の三姉妹を拝見してから、襟裳岬で夕陽を拝んだ。今回は晴れててよかった。


そこから西に向けて南海岸を走るがハイドラCPがダムぐらいしかないので山奥に入ってみた
ところがダムのCPの直前で通行止め。そこからチャリに乗り換えて熊の出現に注意しつつ深い森の中を20キロも走ったのに
なんとCP穫れず、、
ハイドラの開発者に文句を言いたい。これについては後で詳しく書く。


苫小牧まで進んところで、留萌市(るもいし)近くのハイドラCPを取り忘れていたことに気づき、 また内陸部を北上して、苫小牧にもどる。


室蘭、地球岬を経由して函館に戻りフェリーで青森へ。




青函トンネルの本州側入り口のハイドラCPを穫りに行った。

そこから海岸線をぐるりと回る。


男鹿半島のハイドラCP、なまはげ館、水族館等ゲット。

この半島の海岸線は非常に美しい。


新潟までずっと海岸線を一般道で走る。
親不知で夕陽を見た。
日が暮れてからは、写真を撮ることも無いので高速道路で一気に徳島まで戻った。

詳しく写真入りでの説明は、、いつになるやら、、また後日ですっっ




Posted at 2014/10/22 22:02:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本一周 | 日記
2014年10月15日 イイね!

地球岬、室蘭、地球岬灯台、φ(・ω・ )メモメモ的なこと








クルマで簡単に行ける地球岬だけど
断崖絶壁があってとても雄大な見晴らしでした♪(^ω^)





ふつう、灯台って高い場所にあるのに

ここの灯台は、展望台から下の方にあるという、珍しい配置。。


Posted at 2016/06/07 22:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道~1周~ドライブ | 日記
2014年10月14日 イイね!

おとべ灯台

おとべ灯台背後の断層がすごい!

Posted at 2014/10/14 07:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本一周 | モブログ
2014年10月14日 イイね!

鱒寿司

鱒寿司どこのSAだつたかな


ちょっと高かったけど美味かった((美^~^味))モグモグ♪

メールで投稿できること思い出した!
ので、テスト送信がてら


これだと、iPhoneの写真ロールから直接書き込める(^^)


Posted at 2014/10/14 07:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本一周 | モブログ

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
5 67 8 910 11
1213 14 15161718
192021 2223 2425
26 272829 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ Sirius (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation