• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_?のブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

たまにはコッテリ、沖縄で食べた九州のラーメン

沖縄ソバの超あっさりスープもそろそろ飽きてきたから、久しぶりに徳島ラーメン食べた〜〜い!って思ってたら、なんとぴったりなお店が目の前に出現!徳島じゃないけど九州ラーメン選抜で一位のお店が沖縄まで進出してるんやね、それは、楽しみ。
煮卵ネギゴマラーメン。







ネギとゴマがこれでもかというぐらい入っててネギゴマ好きは泣いて喜ぶこと間違いなし。°(ToT)°。
スープはドロドロ直前、コクあり深みあり、たしかにリピしたくなる味やわ〜〜(・∀・)♪+.゚



このドロドロ系と沖縄ソバのさっぱり系を交互に食べれば毎日いけるね( ´・∀・`)b
ちなみにお店の名前がダンボウって、この真夏のような沖縄で、ダンボウっているんですか?みたいなツッコミいれたくなるよね〜







Posted at 2015/11/10 22:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

沖縄のダムの勧め

まだまだ水遊びできる沖縄なう(^^)






この写真はダム公園なんですが、沖縄に来るまでは大きなダムなんて無いだろうってイメージだったけど意外にも山は深くダムも大きなものがありますね。






で、大きなダムには広々とした敷地に水と緑の公園が併設されていて地元の人たちのレジャースポットとして賑わってます。

徳島で言うたら神山森林公園みたいなもんやな〜(笑)

本土のダムは多数行ったけど沖縄のダムほど綺麗な公園をもつのは珍しいです。






沖縄に行くときはダム公園もオススメ(o^ー')b

ちなみに今日も一日中クルマの冷房全開(´Д`;Λ)ぁっ~ぃ!!

サングラスと日焼け止めは必須ですよ
( 」´0`)」


前回の緑化作戦のときのダムカード







今回の緑化作戦のカード











2015年11月07日 イイね!

ソーキそば、沖縄そば、その違いは?

ソーキそば
は、こちら





豚あばら骨付き肉が、ゴロゴロしてます

そして

沖縄そば
は、
こちら





厚めの豚肉が入ってます

あ〜〜
知らんかった〜〜

個人的には、
沖縄そばの肉のほうが、食べやすい〜(・∀・)♪+.゚

あ、
そば、と言うけど、ラーメンです(笑)

スープは、ともにさっぱりカツオ昆布系です

もっとコテコテのスープでも食べてみたい

ちなみに、たいてい、紅生姜がトッピングに付くのと、
泡盛にトウガラシを入れた調味料?がテーブルにあるのが定番みたいです。

泡盛は沖縄の酒ですから調味料にアルコールが残っているとか、いないとか、地元の人に聞いても諸説あるので、とりあえず運転中は、やめときます(^ω^;)









Posted at 2015/11/08 19:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月06日 イイね!

沖縄、海岸線、意外と距離があった件、報告しますっっ、ハイドラCP巡りも。。

このまえの沖縄こと、書いてなかったので書いておきますが〜

沖縄は意外と広かったですよ〜

わたし、ほぼ初めてに近い沖縄でした。
おおむかし一回行ったきりですので。

で、行く前までは、大きさって淡路島ぐらいかなあと思っていて
淡路島なら一日、朝から晩まで走れば、ぐるりと一周できるので
まあ、沖縄も一日、気合い入れて走ればどうにかなるだろうと考えてましたが。。。

一般の人は主要な観光地を高速道路を使ってぐるって回って一周としますが、わたしの趣味は、いまのところ海岸線を走って海岸線とか岬の写真や
灯台を巡るのがそれですので、
文字通り、ぐるりと海岸線を走りたい。
そうなると、、意外と沖縄は手強かったっす(^∇^;)

実際、走ってみると、、

まず那覇のある南部は、都市が多くてクルマと信号が多くて走りにくい。
しかも南部の西海岸は、有名なビーチが多くて観光バスと
観光地に向かうレンタカーが多いのかしらないけど
とにかくクルマが多くて走りにくい。
スタート直後で、けっこう計算とちがうことになるんですよ。

そのうえ、奇麗なビーチが目白押しなので撮影にも時間がかかるし〜

そして、ハイドラCPにも寄り道なんかしていると
すんごい時間がかかることに気づきます。

いくつかビーチに寄り道した時点で、これは一日で一周なんて、時間が足りなさすぎるっっ、とうてい無理だなあなんて思い始めてますね。

ということで、緑化前はこんなかんじ↓↓↓
灰色ばかりです。


栄えある第一号緑化ポイントは、那覇空港でした(^o^)ノ
まあ、たいていの人は飛行機で沖縄に入るでしょうからね〜


お昼ごろに到着しました。


そこからぐにょぐにょとハイドラCP巡りしながら西海岸を北上




ダムチェックポイントが道路の近くにありそうでしたが、前半で時間を食いたくないのでパス。

初日は半日でここらへんまで。。

翌日は最北端の辺戸岬に到達。。


なんか離島かと思ったら橋がありました、、、
ので
走ってみますよね〜




すると灯台があったりします


ハイドラCPではないけど灯台、好きなので〜(^-^♪



海岸線ラリーなので、どこまでも海岸線を追い続けます。



なんとこっちの島にも橋がかかってるし。。(°ー°)


なんか、沖縄って、離島かと思ったら橋でつながってるのが多いですよ。。



一周できると気持ちいいですね。



でも道が行き止まりとか一本道で一周できない島もちらほら。



んで、ようやく二日目で残りをぐるりと周り、那覇空港まで戻ることができました。

ということで10月の沖縄、緑化作戦の結果は以下↓↓↓


チェックポイントは、そこそこ残ってます。。

海岸線など見向きもせずに、ひたすらハイドラCP巡りに徹すれば一日でいけるかもですが〜

そこはそれ、自分の趣味は大事ですから。。(^-^♪

ということで



海岸線をうろうろ走ると
合計
500キロありました。。

というのが結論です。

ほんじゃまたね〜(^o^)ノ
Posted at 2015/11/06 23:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄 ドライブ 一周 | 日記
2015年11月06日 イイね!

6足で1080円、w(゚o゚)w

品川駅なか



昨日、靴下、買ったばっかりだよ〜〜Σ(=ω= ;)!!!


東京ってゲリラ的ショップが駅ナカに出現することがあるので
おもしろい!

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
1516 17 18 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ Sirius (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation