
きのうの夜にSHOWROOMで配信してました
みていただき、ありがとうございます
SHOWROOM オールゴールドへの道
https://www.showroom-live.com/097fe1281884
サーキットごとに得意不得意のクルマがあるとおもいますが
今回は
サルト
で速いのはどのクルマなのか
がテーマです。
オンラインレースのプラクティス・モードで乗りくらべてみます。
プラクティスで走る理由は、セッティングが、すべてシステム側により
同一パフォーマンスになるように調整されているので
乗り比べにちょうどいいのです。
クルマの候補は
マツダLM55
SRTトマホーク
メルセデスザウバー
トヨタTS050
919ポルシェハイブリッド
プジョー
です。
まずマツダLM55とトマホークで走ってみました。
走り出して気づいたのですが
今回のレギュレーションの場合
ドライビングスクールやサーキット エクスペリエンスでOKのレベルのショートカットでも
こでは即アウト!!
イン側はもちろん、アウト側に出てしまっても
ペナルティになり、その度合いによりますが、
軽微なペナルティで0.4秒とか0.5秒とかくらいます。
仮に2回ペナルティだと、ほぼ1秒ぐらいも遅くなります。
なので今回のタイム計測には、ペナルティ無しで走ることが必須です。
これが大変で、、
いつもくせで、縁石をつかってコーンぎりぎりをせめると
ほぼ100%だめです。
もちろんコーンなんかに触れたらぜったいだめ。
あと後半の道幅の広いS字で、特にインをせめても無いのに
なぜかペナルティがでたときもあり、意味不明のときもありました。
あと、意味不明なのが
ヘアピンでつっこみすぎて、おおきく膨らんだときもペナルティです。。(ノ°ο°)ノ オオオオ
これはショートカットじゃなくてたんなるミスなのに
なぜにペナルティなの????
というかんじでした。
なのでそうとう慎重に走りました。
タイム計測の目安
基本は2周のみです。
1周目クルマに慣れるための練習
2周目でタイム計測。もしペナルティが出たら、リトライする。
ペナルティがでつづけたら永遠に終わりません(笑)
さて
マツダLM55もトマホークも、とても安定していて走りやすいです。
でトマホークの方が速く
タイムは3分38秒
もう一周走りたいところですがペナルティがなかったのでそのまま記録とします。
ここまでは動画なし。。
ここからSHOWROOMで生中継してましたので動画があります。
これが今後の基準となります。
つぎのクルマは
トヨタTS050
514ps
875kg
3分36
でした。
2秒ちぢまりました。
これ
自分が上達したのかも(笑)
ただ、マツダLM55にくらべるとリヤがふらふらしているかんじがありました。
マツダLM55はエアロがしっかり効いていまた。
つぎは
メルセデス・ベンツのザウバーです。
3分37秒
シフトアップの音が独特ですね。
ちょっと曲がりにくい印象でした。
あとリヤもあんまり安定してないかんじ。。
おつぎのクルマは
ポルシェです。
919ハイブリッド
初めて乗ります。
なので
デカールがノーマルですね。。。
気に入ったらもふもふPバージョンにしようと思いますが。。(笑)
1周目の慣熟走行
ペナルティをくらいつつ
なんとペナルティ込みで
3分36の自己ベストを微妙に更新しました。。
これはいいかんじ。。。予感がします。
ペナルティがなければさらに自己ベストを更新できますよっっっ
2周目
なんとかペナルティなしで周回したら
おお
3分34
なんと2秒も自己ベストを更新しました。
これはすごいっ
てことでこのクルマ、楽しくなつてきたので
もっと走ります。
どこまで更新できるか。
それにしてもペナルティ、よく出ますねえ。。。
きびしすぎますよ、、
まあ無視してそのまま周回を続けますが。。。
そしてようやく6周目にペナルティなし走行できたっっ
しかも
3分30秒
キタ━━(゜∀゜)━━!!!
これは自己ベストです
ポルシェはよく直線番長って言われますが
このサルトもほとんどが直線のサーキットです
なので相性がいいのでしょうか。
走ったかんじRRかなあ、、と思うぐらいリヤをスライドさせるのが簡単というか
ヘアピンではわざとリヤを少しスライドさせて
早く脱出方向に向けてフル加速
みたいな走りのときが速かったです。
で、、あとでググってみたら
4WDなんですねっっっ
しかも、すごいニュースがいっぱいでてきました。
いままでノーマークだったんですが
これからこの919ハイブリッド、推し増しします♪(^ω^)もふ
つぎは
610ps
972kg
ヒュンダイハイブリッド
エンジン音がジェット機のような甲高い音になります。
とても安定していて乗りやすいです。
が、
タイムが伸びず。。
3分35まで。
最高速度が伸びてないのかも。。
つぎは
プジョーです
エンジンのふけ上がり感とかは好きです。
エンジンの音は低くて太い系。
3分33秒でした。。。
ということで
サルト・サーキット
どれが一番速いか選抜は
919ポルシェハイブリッド
が優勝です♪
q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ぱちぱちぱち
なんとなくですが
最後のシケインの新たなラインのアイデアが浮かびました。。
あとでやってみようかな。
以上
この動画は以下で見れます↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=o8pToC98GEc
プレゼントカー
そのあと
WRC7に切り替えて実況してました〜
またね〜
SHOWROOM もふもふP 生配信

NGT48
かとみな
攻めるね〜
いつのまにやら大人になってる( ♡∀♡ )ノ
さてと
このまえiOS11にアプデしてからQuickTime Playerでの画面録画ができなくなった。
アプデはWi-Fi接続してやったんだけど
アップル社のサポートの人によると
Wi-Fi接続より、macにUSBケーブルで直接接続してアップデートしたほうがよい。。
とのこと。
なので、一回、クリーンにして、すべてを新規にインストールしてみよう。
手順は以下を参考にしました。
https://ischool.co.jp/2017-09-23/
丁寧にかかれてあります。
ありがとうございます。
/////////////
まず、iPhoneをmacに接続します。
そして
iPhoneのデータのバックアップをとります。
バックアップ先のmacのディスクの容量が十分あることを確認。
iPhoneの中に入ってるデータ量は30GBぐらい。
macの空きは50GB。。
まあ、いけそうだ。
このままやってみよう。。
「iTunesバックアップ」でLINEのトークを引き継ぐには、必ず「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れてください。このチェックを入れ忘れると、LINEのトークは引き継げません。
無事バックアップはとれました。
//////////////
LINEのトークのデータをiCloudにバックアップします。
データの圧縮に5分ほどかかり、そのあとバックアップ自体はすぐでした。
//////////////////
「iPhoneを探す」をオフにする
iPhoneの初期化は、「iPhoneで初期化する方法」と「PCで初期化する方法」があります。
どちらの場合も、iCloudの設定で、「iPhoneを探す」をオフにしないと初期化はできません。
///////////////
iPhoneを初期化する
以下のデータは、iCloudに自動で保存されているので、ご安心ください。
初期化後、Apple IDでサインインすれば、自動でデータは降りてきます。
iPhoneを初期化します。
これ、いちばん緊張する瞬間す。
10:40開始
iPhoneは2分ほどで再起動がスタートしました。
macに接続したままです。
macの画面は、
iTuneの画面からiPhoneが消えて、音楽の画面に変わりました。
iPhoneは再起動のバーが左から右に伸びています。
5分後
macの
iTuneの画面に
新しいiPhoneにようこそっっ
と出ました。
パスワードをもとめてきました。
これってなにのパスワード???
なにも考えずiPhoneのロック解除のパスワードを入れたら。。。
「まちがってますっっっ」
おおおおおお
まぢかw( ̄Д ̄;)w
今回のパスワードは、iTuneにバックアップをとるときのパスワードのようです。。
そんなん忘れてるしっっっ
しかし、賢いもふもふPは、パスワードをべつのところに記録していました。♪(^ω^)もふ
そのメモを入力したところ見事にOK
リストアが始まりました。
10:44
「残り時間30分」
それにしても、このままリストアしたら、調子のわるいiOSごとリストアされるのでは??
たぶんそうでしょう。。
ひょっとするとそうでもないかもしれない。
ともあれ、一回リストアしてからテストしてみよう。
と思いつつ30分を別の作業をしながら待つ。
11:13にiTuneの画面にリストア終了の表示が一瞬でて
iPhoneが再起動を始めました。
ほぼ、予告通りの時間できましたね。
以前のときは、予告時間はめちゃくちゃでしたけど(笑)
11:17
iPhoneにHELLO
press home to open
と出ます。
いろんな言語ででますが
なぜに日本語がでないのじゃ
ま、いいとして
そこから指紋認証やらやってて
「ほかのiPhoneのパスコードを入れて」
とでた。。
なにこれ??
なにかわからず、それらしきものをいれたら
ちがう
と言われて
2回まちがつたら
もうだめだと。。
早い。。
なにこれ??
意味不明のまま強制的に進む。
11:27
無事に??ホーム画面がでました。
機内モードにして
Wi-FiをONにしてみる。
問題無し。
設定の上にApple IDについて2つ赤い数字がある。
ひとつはAppleStoreへのパスワード入力。
もうひとつは、
「Apple ID設定をアップデート」
こちらをクリックすると、
ふたたび別のiPhoneのパスコードをいれろと、、
で、ふとmacの設定からicLoudを開いてみると
わかりました
どうやら、以前に所有していた古いiPhone5のパスワードを聞いてきているようです。
もうこの古いiPhoneのデータは必要ないので
macのiCloudの設定から削除しました。
これでmac側はすっきりした。
ですが、iPhoneの設定の「Apple ID設定をアップデート」の赤い数字はそのままです。。
ま、いいか。
=================
その後、QuickTime PlayerでのiPhoneの録画をトライしましたが
ばっちり回復しました。
ではでは
( ̄(エ) ̄)モフ♪
ニュースを見落としていまして
いまごろのレポートになりますが
先月8月に
中国に、ついに本物のAKBグループがスタートしました。
本物というのは、
以前、何年か前に、さえちゃんとかが苦労して中国でSHN48というのを立ち上げたんだけど、、
契約違反してAKB48の手を離れて勝手に活動してますが。。
もちろんAKB48の関係者はメンバー含めて引き上げてますけどね。
まあ、そういうのはスルーして
ようやく本物が復活ですね。
名前は
AKB48 Team SH
です。
上海のSHですね。
陈怡欣、戴紫嫣、董芳池、管天天、李诗绮、刘绘、刘念、刘奕含、毛唯嘉、沈莹、施可妍、宋欣然、万芳舟、王雨朵、魏新、吴安琪、徐依婷、叶知恩、袁瑞希、翟羽佳、周念琪、朱苓、庄晓媞
今回は日本のメンバーがいないようです。
本物がちゃんと広がるように応援しよっと。
とりあえず、Twitterからメンバーご紹介
Twitter
https://twitter.com/akb48chinafans
かわいい推しメンを見つけてください
こちらは、ばりばりのレイヤーのようです
右の子は、PRODUCE48のユリとかイエナに似てる。
ちょっとセリカ
Team SH
Twitter
https://twitter.com/akb48chinafans

SHOWROOM選抜ってのは
SHOWROOMの配信でファンが投げた☆とかタネとかのポイントの
多い数で順位を決めた選抜チームです。
6月ぐらいにイベントがあったかと。
本日の順位、、、一部抜粋
そして、
このチームで新曲が出ました。
“好き”のたね
AKB48, SHOWROOM選抜
中井りか、福田朱里、中村歩加、吉川七瀬、今村美月、野々垣美希、
宮里莉羅、西澤瑠莉奈、堀 詩音、
清水麻璃亜、左伴彩佳、仲村和泉、山根涼羽、石田千穂、土路生優里、沖 侑果
推しの、まりあちゃん、ななせちゃんがエントリーしています♪(^ω^)もふ
ここは、タネから芽がでてるとこを表現してるのかなあ。
好きのたね
タネってなに??
SHOWROOMを見てる人なら
タネの意味がわかると思います。
配信中にファン人が投げるタネのことです。
緑の小さいやつ、タネから芽がでてるやつです。
↓↓↓
大道芸人にコインを投げるイメージですね。
タネは無料なので適当に投げるのもいいし、
ファンもパフォーマンス側もタネでレベルが上がるらしいのでお気軽に。
ちなみに、タネはアマチュアのSHOWROOMで出現します。
プロの配信では☆を投げることになります
さて
本題にもどり
りかちゃんがセンターなので今回のMVは露出時間が多いです。
この3人ユニットのセンターが、ななせちゃん
だんだん大人になっていくなあ
STU48組の今村美月ちゃんもいますよ
おお、このユニットでは、センターは、麻璃亜ちゃんです♪(^ω^)もふ
かわいい
歌詞と合ってますよ、このポーズ♪(^ω^)もふ
STU48組では、とろちゃん、千穂ちゃんも!
ななせが妙にセクシーだ(*ノ▽ノ)キャッ
エンディングは
麻璃亜にしめくくってもらおう♪(^ω^)もふ
ということで、推しがいっぱい盛りだくさんなMVでうれしいです♪(^ω^)もふ
「好きのたね」
9月19日に発売される「センチメンタルトレイン」の<Type E>のカップリングですよ。

乃木坂46、よだちゃん
STU48の推しのあゆみんと

HKT48の推しのみさきちゃん

を足して2でわったような顔なんです
なぜかって
全員、福岡出身なんです(ノ°ο°)ノ オオオオ
さて
ベトナムのスーパーですが
この道の向こうなんですが
信号機がなくて
バイクは途切れない
|
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/26 13:56:56 |
![]() |
|
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/16 00:25:24 |
![]() |
|
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/25 22:00:00 |
![]() |
![]() |
Sirius (スバル インプレッサ) あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ... |
![]() |
もふもふP (その他 徒歩) パイロット、宇宙船シリウス号艦長 |
![]() |
VCORE98 (その他 テニス) めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ... |
![]() |
ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス) ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ... |