• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macモフモフのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

【空撮】つづら尾崎、桜、琵琶湖、滋賀県

【空撮】つづら尾崎、桜、琵琶湖、滋賀県琵琶湖の周囲がこんなに桜の名所だったとは知りませんでした。

先週ですが、見頃でした。


風もなくて空撮日和でもありましたよ。


ドローンのいいところは、鳥になった気分で眺められるってことですね(⌒▽⌒)




買って間もないMavic 2ですが
かなりいいです。
安定性抜群。
練習もしたことないわたしが飛ばせてるって!!

詳細
DJI
Mavic 2
2019年04月20日 イイね!

ついに「岬の神様」にヾ(´^ω^)ノ♪ヾ(´^ω^)ノ♪【ハイドラCP巡り】

ついに「岬の神様」にヾ(´^ω^)ノ♪ヾ(´^ω^)ノ♪【ハイドラCP巡り】ごぶさたモフモフPですヾ(´^ω^)ノ♪

つつつ
ついに

80箇所の岬を訪問して、神様バッジをゲットしました!ヾ(´^ω^)ノ♪

 

 

alt


 

alt



 

記念すべき80箇所目は、滋賀県、琵琶湖、つづら尾崎


alt

 

 

桜が見頃で綺麗でしたヾ(´^ω^)ノ♪


alt


 

ドローンで空撮してきたのであとでYouTubeにアップしますね。


alt


 

2014年からスタートしたハイタッチ・ドライブのチェックポイント巡りですが、


alt


5年ちょっとで13万キロを走行しました。


その間に、

母艦のシリウス1号はエンジンを載せ替えて、ラジエタは2回ぐらい交換したし、

足回りも交換

などなど

ボディ以外は交換しつづけてるので、まだまだいけるよヾ(´^ω^)ノ♪



alt


獲得したチェックポイントは、7000箇所ぐらい。

まだ1万箇所ぐらいも残ってるので

引き続きコンプリめざしてがんば〜o(・`ω´・)oもふ




追記
つづら尾崎
ここの岬の手前の道路は、通行時間帯の制限がありました。
朝8時から夜8時まで通行可能です。
ご注意ください。
2019年04月16日 イイね!

雑賀崎灯台~日の出~灯台巡り~ドローン~和歌山~

雑賀崎灯台~日の出~灯台巡り~ドローン~和歌山~

alt


日の出を捉えるため、深夜から待機


灯台は夜に光る


だから


夜の灯台は、本来の灯台の姿なのだ


いいかんじで光ってる(∩´∀`)∩


alt


alt 

そして


空がだんだんと明るくなり




キタ━━(゚∀゚)━━!!

 alt

 

alt 
alt 



動画こちらクリック↓↓

最初、光っていたライトが、日の出の明るさとともに、途中で消灯します。




雑賀崎灯台(さいかざきとうだい)は和歌山県 和歌山市 和歌浦の雑賀崎にある灯台。
中世に雑賀崎城があった雑賀崎の鷹の巣と呼ばれる崖の頂上に位置する。 初点灯は1960年3月31日という比較的新しい灯台で、和歌山市が観光用展望施設を建設した際に、海上交通の要衝である紀伊水道に面しているということで海上保安庁が展望台の上に設置したものである。
灯台の上からは右から順に、大島、中ノ島、双子島が見え、遠方には淡路島が見える。
初点灯 - 1960年3月31日
塗色および構造 - 白色、塔形、コンクリート造
灯質 - 単閃白光、毎8秒に一閃光
光度 - 75,000カンデラ
光達距離 - 34km
地上〜頂部高さ - 14m
水面〜灯火高さ - 75.7m
管理事務所 - 第五管区海上保安本部 和歌山航路標識事務所
位置 - 北緯34度11分6秒、東経135度8分37秒
所在地 - 〒641-0062 和歌山県和歌山市雑賀崎字鷹巣山809-2、810-2
南海和歌山市駅またはJR和歌山駅から和歌山バス雑賀崎循環で40分、「雑賀崎遊園」で下車、徒歩15分

#絶景が好きな人と繋がりたい


#岬が好きな人と繋がりたい


#灯台が好きな人と繋がりたい


#山と湖が好きな人と繋がりたい 


#ドローンが好きな人と繋がりたい


#神社が好きな人と繋がりたい


#絶景 # #灯台 #神社  #ligthhouse

2019年04月14日 イイね!

ついにランボルギーニも電気になる UNICO うに子

ついにランボルギーニも電気になる UNICO うに子


alt


 
強烈なデザインだ
 
プレミア価格
5億円らしいΣ(=ω= ;)!!!
 
いま開発中で9月開催のフランクフルトモーターショーにて、初公開される可能性が高いとのこと。
 
ランボルギーニ初のハイブリッド ハイパーカーで、838PS
 
ついに電気カーになる。
ハイブリッドだけど。
 
電気カーは音がしないのが玉にキズ。
近づいていることに気づかないことがありヒヤっとする。
道を歩いていて、突然クルマが横をとおりすぎるから。
なにか音を出してほしい。
 
海外メディア「TheSupercarBlog.com」によると、コードネーム「LB48H」の車名は「UNICO」になるとのこと。UNICOとはイタリア語で、「たった一つの」や「大切な」などを意味する。
 
 
6.5L V型12気筒エンジン(789PS)+電気モーター(49PS)の合計838PSを発揮するハイブリッド ハイパーカーです。
 
ウニコの車両価格は2億8千万円で、販売台数は世界限定63台のみです。
海外の有力メディアによれば、プレミア価格は現在5億5千万円
 

altaltalt

Posted at 2019/04/28 11:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX メンテ | クルマ
2019年04月13日 イイね!

御立岬、熊本県【空撮】【ハイドラCP巡り】

御立岬、熊本県【空撮】【ハイドラCP巡り】












 

御立岬公園

熊本県葦北郡芦北町

 

風は、ほぼ無風。


 

御立岬は、ハイタッチ・ドライブのチェックポイントです。

ここを獲って80箇所コンプリまであと3つだったかな。


alt


ここに来るのに主要道でなく海岸線を好んで走ってたら


とんでもなく狭いところがあって冷や汗かきました。


これはまた後ほど。


alt



ドローンはMavic 2 proです。


Mavic 2 詳細
https://bit.ly/2Xxm6vV



プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  123456
78910 11 12 13
1415 16171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ シリウス号 (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation