スバルが
ニュルブルクリンク24時間耐久2019
クラス優勝しました。
おめでとうございます
(o≧∀≦)ノォメデトーヽ(≧∀≦o)
6度目のクラス優勝
すごっ
今回、ノートラブル
かなり信頼性があがって熟成の域ですね(∩´∀`)∩
スバル WRX STI、過去最多の145周で2年連続6度目のクラス優勝…ニュル24時間
スバルテクニカインターナショナル(STI)は、6月20日から23日にかけてドイツで開催された「第46回ニュルブルクリンク24時間レース」に、市販車ベースのレースカー「SUBARU WRX STI NBR CHALLENGE 2019」(88号車)で出場、2年連続、6度目のクラス優勝を果たした。
スバルSTIの参戦は、2008年以来12年目。今年も2.0リットル以下のターボエンジン搭載車クラス「SP3T」に参戦した。
SUBARU WRX STI NBR CHALLENGE 2019(ドライバー:カルロ・ヴァン・ダム/ティム・シュリック/山内英輝/井口卓人)は、SP3Tクラスのポールポジションからスタート。
きわめて過酷なコースを走行する中で、序盤からノートラブルでリードを築き、スバルディーラーメカニック8人を含む整備チームの迅速かつ的確な対応によって完璧なレースを展開。明け方にベストラップタイムを更新するなどドライバー陣も奮闘した。
その結果、SUBARU/STIチームは、2008年の初出場以来最多周回数の145周(約3763km)を走破。総合順位19位、2011年の初優勝以来6度目、昨年に引き続き2年連続となるSP3Tクラス優勝を果たした。
https://response.jp/article/2019/06/24/323752.htmlより
NBR CHALLENGE 2019
あとから思いましたが、カニは食べるのに時間がかかるので
90分制ではあとまわしがよいかと思います。
~グランツーリスモSPORT~攻略~
とんでもない記録がでました!
モフP的には世界記録笑
このまえようやく21秒台を出したとき、しばらくこの記録は抜くのは無理だろ
と内心思っていたのですが.........
今回、
なんと
一気に5秒も縮めてしまいました
Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ
記録は3分16秒です。
なにが原因かというとセッティングを大幅に変えたことです。
セッティングは動画の後半に収録してあります。
おもにスタビを固め方向で調整していて、
かなり走りやすくなったな
とは思いましたが
結果として明白でした。
まだまだミスがありますので伸びしろありということで(∩´∀`)∩
グランツーリスモ SPORT 攻略~動画リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL69DkJUuQYdlcmxsqD0khrgsnGqsWsTPW
The Crew~アメリカ~観光名所242カ所巡り~アメリカ横断
https://www.youtube.com/watch?v=EnEllellFac&list=PL69DkJUuQYdmK6l8hWnbxmrc6CYpVIlzg
WRC 7 攻略
https://www.youtube.com/playlist?list=PL69DkJUuQYdlGIyAnB-DjpwaFQe1zkiCD
DIRT 4 攻略
https://www.youtube.com/playlist?list=PL69DkJUuQYdlB2ANxdcx4qOrY_-611GNi
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/26 13:56:56 |
![]() |
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/16 00:25:24 |
![]() |
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/25 22:00:00 |
![]() |
![]() |
Sirius (スバル インプレッサ) あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ... |
![]() |
もふもふP (その他 徒歩) パイロット、宇宙船シリウス号艦長 |
![]() |
VCORE98 (その他 テニス) めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ... |
![]() |
ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス) ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ... |