




長野県を走っていて緑の田園地帯を貫くまっすぐな道が綺麗だと思って空から眺めてみたくなりました。
遠くに八ヶ岳が見えました。
入道雲とヒマワリが暑い夏をアピールしていました。
長野県の夏、風は涼しいけど日差しは(´Д`;Λ)ぁっ~ぃ!!
~八ヶ岳、夏の田園地帯、ドローンで空撮、長野県、2019年 夏
八ヶ岳は、山梨県と長野県に跨る山塊。南北30 km余りの山体で、大火山群。日本百名山の一つ。最高峰: 赤岳,標高2899m
撮影は、甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)神社の近くの田園地帯から。
駒ヶ岳神社は甲斐駒の麓にあり、今から約270年前に駒ヶ岳講信者が建立し、須佐之男命の子、大己貴命が祭られています。

前半は、東京から徳島へのルート。
これまで手付かずだった岐阜県の道の駅を中心に絶景、神社、ダムなどをめぐりました。
中盤は、瀬戸内のしまなみ海道をメインに岬めぐり、島巡り、橋めぐり。
後半は、徳島から東京までのルート。前半に取り残した岐阜の道の駅、長野の道の駅、ダム、神社などをめぐりました。
走行距離は、およそ2300(東京~徳島巡り)+700(瀬戸内巡り)=3000キロでした。
それにしても岐阜は標高が高いのに暑かった(´Д`;Λ)!!
日本最高気温をだした街って岐阜だったということを現地の人に教えてもらってオーマイガー!!。。
ちゃんと調べていけばよかったなあと反省してますが、良い思い出がいっぱいできたので後悔はしていません笑
絶景めぐり、道の駅めぐり、神社めぐり、ダムめぐり、ダムカレーめぐり、岬めぐり、灯台めぐり、ハイドラCPめぐり、緑化活動

|
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/26 13:56:56 |
![]() |
|
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/16 00:25:24 |
![]() |
|
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/25 22:00:00 |
![]() |
![]() |
Sirius (スバル インプレッサ) あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ... |
![]() |
もふもふP (その他 徒歩) パイロット、宇宙船シリウス号艦長 |
![]() |
VCORE98 (その他 テニス) めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ... |
![]() |
ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス) ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ... |