
東京タワーってクリスマスのライトアップしていたような気がしてたのと
ハイドラの限定バッジも出現するということもあり見に行ってきました。
するとこんなかんじで綺麗でした↓↓↓

 
  
 
 
 
マイWRXのボンネットに反射して綺麗(●´ω`●)v


あとで調べたら
なんと
ということでライトアップのパターンは
永遠の光「インフィニティ・ダイヤモンドヴェール」は、令和元年に新しい時代の光として、点灯いたします。
17段の階層に設置した268台のLEDライト1つ1つの光が多様に変化して、無限の光色パターンを描き出します。
静かでポエティックな動きと、含味された美しい光色が特長です。毎週金曜と土曜の20:00~24:00、月毎に指定された12色のカラーで輝き、1時間毎にカラーのデザインが入れ替わります。
祝日やイベント開催時は、テーマに即したイメージを光で表現します。
出典https://www.tokyotower.co.jp/lightup/index.php
ラッキーでした(●´ω`●)
ハイドラの限定バッジも無事(σ・∀・)σゲッツ!!


朝4時半、世界遺産の知床半島のつけねにある羅臼の町を出発して最先端まで行ってみたいと思います。
知床半島の最も先端までは船でしかいけません。
クルマで行けるのは相泊という場所になります。
羅臼町の道の駅「らうす」からは、およそ20km、30分ぐらいの道のりです。
日の出は5時半ぐらいですから4時半に出発すれば相泊で日の出を拝むには十分な時間があります。
羅臼の道の駅を出発してすぐの羅臼港の漁港があり、漁に出る船が暗闇の中を出港しているところに遭遇して、港の灯りと船が、あまりに綺麗なのでしばらく見とれていました。
おっと、まだスタートしたばかり、先を急がないと日の出に間に合わなくなります。漁港のようすは別の動画にまとめたいと思います。
その後、海岸線を走り続けるとなんと道のすぐ横に滝が流れていました!
これも驚きです。ここでも見とれてしまって時間が過ぎていきました。
こちらも別の動画にまとめたいと思います。
そして滝からは、ほとんどすぐのところ、ついに相泊に到着しました。
「行き止まり、危険」の看板がありました。
ここまで民家がぽつぽつと点在していてそれほど人がいない感じはありませんが、場所的に、最果てまで来たという実感と達成感があります(●´ω`●)
行き止まりの看板から先にも海沿いにダートの道が続いていましたが、これは生活道路でしょうから行くのは自粛しました。
川が流れ込んでいて海辺で鳥たちが朝の水浴びをしていました。
そして太陽が海の向こうの東の国後島から登り始めました。
感動的な瞬間、神に感謝(●´ω`●)
 
 
【関連動画】北海道
~世界遺産~知床連山と紅葉【絶景~空撮】
~世界遺産~知床~羅臼岳~紅葉~【絶景~空撮】
~世界遺産・知床公園線の断崖絶壁【絶景~空撮】
~大雪高原~紅葉の絶景【空撮】~北海道~
~銀泉台~紅葉の絶景【空撮】~北海道~
~フラワーランドかみふらの~花の絶景~AKB48,ロケ地【空撮】北海道,富良野
~層雲峡~何キロも続く紅葉の【絶景~空撮】北海道
~海の紅葉~サンゴ草~日本一の群生地
~石狩川~ゴールドの山々の紅葉の絶景【空撮】北海道(1)
~AKB48「サステナブル」ロケ地~アンガス牧場~北海道~紅葉の絶景【空撮】
北海道~銀泉台~林道~ダート走行~北海道,赤岳,登山口,紅葉,層雲峡
●直線道路、絶景道路
~巨大な風車 20連続の絶景【空撮】~北海道~オロロンライン
~ジェットコースターの路~かみふらの~空から北海道
●利尻島
~利尻島~#1~フェリー,稚内から鴛泊(おしどまり)
| ハイドラ/ダムCPマップ  画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/26 13:56:56 |  | 
| ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/16 00:25:24 |  | 
| 山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/25 22:00:00 |  | 
|  | Sirius (スバル インプレッサ) あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ... | 
|  | もふもふP (その他 徒歩) パイロット、宇宙船シリウス号艦長 | 
|  | VCORE98 (その他 テニス) めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ... | 
|  | ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス) ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ... |