
千鳥ヶ淵の桜のお花見コースは、
九段下駅から、2番出口を出て、武道館から、お堀に沿って桜を眺め、南から出て、お堀に沿って西から北に上り、千鳥ヶ淵縁道の桜を見て、靖国神社で締めるというのがオススメです。
2番出口なら坂道を登る必要がありません。
これの逆ルートだと坂道を登るルートになります。

実際に歩いてみましょう。

2番出口のエスカレータの出口からもう桜が見え始めます。ワクワクしますね。

このときなにげにスマホを取り出したら12:12。ゾロ目は天使のサイン。桜の天使からのサインですね(∩´∀`)∩

お昼休みのサラリーマンの方たちもちらほら花見に出てくる時間でした。

302号線に沿っての桜も見事でした。


満開からちょっとすぎたところです。
この日は、ときどき強い風が吹いて桜がハラハラと舞って綺麗でした。

武道館の反対方向に靖国神社があります。
上り坂になっていますので、靖国神社を最後に訪問したほうが坂道の関係から楽です。


田安門、、ここから見える桜は風情があります。江戸時代の人たちと同じ光景を見ているような気がします。


コロナの影響で人手は少ないですが、それでもひっきりなしに人が往来していました。
門の反対側には、武道館の玉ねぎが見えてます笑

いまは工事をしていて駐車場も閉鎖でした。電車で来てよかったです。


そして、お堀の縁に上がりますと千鳥ヶ淵がキレイに見渡せます。

キラキラと美しい。桜の天使。

桜の天使
ハラリと舞い降りてきました。


南出口を出て美術館前をとおり、高速道路を眺めつつお堀沿いに歩きます。すこし距離がありますが。

そして、代官町通りを下ります。下るので楽です。逆ルートだと、ここは上り坂になります。

坂の最後のあたりの桜もいい景色です。


菜の花とのコラボがいいですね。

そして千鳥ヶ淵の縁道になります。

これぞ千鳥ヶ淵という、定番中の定番のショットですね。

龍が玉ねぎを狙ってました笑 玉ねぎは武道館のニックネームですね。


いやあ、もう桜だらけで大満足です。
そして自然と最初のスタート地点近くの302号線にでます。
ここから、道を渡ると靖国神社になります。


コロナの影響で、柄杓は無しですが、ちゃんと水が流れていて、お清めができるようになっていました。
さすがです。

桜は、満開を少し過ぎて葉桜もちらほらでした。

いまは柵ができていて木の下には行けなくなっていました。この前は行けたのですが。

参拝してきました。

ということで、桜づくしの一日でした。
桜さん、ごちそうさま、おなかいっぱいです(∩´∀`)∩
およそ1万歩、6キロほど散策していたようです。
ぐっすり眠れそうです笑


WRCプロモーターは4月1日(水)ヨーロッパ時間の午前、シーズン中断中のWRCが再開された際に新ルール「シート交替SS」ルールを採用することを発表した。
今後、全クルーは、各ラウンドのうち1ステージ、ドライバーとコ・ドライバーを交替してアタックしなくてはならないというものだ。
世界チャンピオンのドライバー、オィット・タナックがペースノートを読み、マルティン・ヤルベオヤがヒュンダイi20 クーペWRCのステアリングを握る、あるいはジュリアン・イングラシアがトヨタ・ヤリスWRCを駆り、セバスチャン・オジエが正確にペースノートを読むことに徹する、という場面が生まれることになる。
「心から正直に言えば、ドライバーにコ・ドライバーのペースノートを読めるように訓練させることの方が難しい。」Mスポーツ・フォードのチーム代表、リチャード・ミルナー
「自分はコ・ドライビングは絶対にしないから、自分で目視で走ってよね」トヨタの若手、カッレ・ロバンペラ
気になるのは、発表が4月1日だということ。
エイプリルフールのジョークかもしれない??

桜がみえて、明太子が食べ放題のランチに行きたいと思います。
飯田橋のサクラテラスというビルにある「やまや」です。





ランチは1000円前後でいろいろ選べます。


桜が見えますよ。

ビルは、かなり高くて足元までガラスなので高所が苦手な人はクラクラするかも笑
フライングゲットできたので空いてましたが、ランチタイムになると満席でした。

とりあえずビール! 仕事中ですが、なにか?笑

そして、豚肉の生姜焼き。

桜を見ながらのランチ、ぜいたくですねえ

こちら、肉厚でジューシー、
味噌ダレ味
めっちゃご飯がススム君笑
うまっ❤️

うまっ❤️
そして、明太子が、なななななんと、食べ放題! ありえん!

ごはんといっしょにバクバクいっちゃいます
うまっ❤️





おかわりー(^▽^)v

いやあ、明太子だけでもバクバクいけますねえ(^▽^)v

ごちそうさまでした!!

食後の打ち合わせは、スタバでのんびりと(^▽^)v

春だなあ。

黄色の電車と黄色の菜の花、いいコラボ写真が撮れました(^▽^)v

|
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/26 13:56:56 |
![]() |
|
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/16 00:25:24 |
![]() |
|
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/25 22:00:00 |
![]() |
![]() |
Sirius (スバル インプレッサ) あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ... |
![]() |
もふもふP (その他 徒歩) パイロット、宇宙船シリウス号艦長 |
![]() |
VCORE98 (その他 テニス) めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ... |
![]() |
ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス) ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ... |