
最近、Instagramに信じられないほど美しい風景写真がアップされるのをよく見かけます。
それらはAIアプリを使ってるようです。
調べたらいろいろとAIアプリがあるのですが
その中でもSeaArtが使いやすくて良さそうなので使ってみました。
ブラウザで、無料で使えます。
高度なことをする場合は課金が必要なようですが、
いまのところ無料でもぜんぜん使えてます。
登録にはGoogleなどのSNS認証で簡単に登録できます。
↓↓↓
・ログイン後、英語になっていると思います。
日本語にするには、右上のアカウントアイコンから「Setting」をクリック。
次画面の「Generation Settings」のタブをクリックして、「日本語」をクリック。
最後に「Save Settings」で完了です。
風景の作り方
・ホーム画面から、「風景」をクリックします。
たくさんの作品が一覧できます。
・自分の好みの作品を見つけて、「創作」をクリックします。
・プロンプトを記入する
画面の一番下のプロンプトを確認します。
プロンプトはAIへの指示のようなものです。
この作品では、以下のようなプロンプトが書き込まれていました。
「風景のRAW写真、細部、フォトリアリスティック、超リアルな写真、8KんUHD、デジタル一眼レフ、柔らかいライティング、高品質、フィルムグレイン、富士フイルムXT3、(傑作)」
そこで、これらに、以下を追加してみました。
「春、花畑、朝日」
そして、
すると以下のように2つの風景画像が生成されました。
いやあ、簡単ですね〜
・さらに好みの写真に近づける
先の写真のひとつをクリックして拡大し、
「バリエーション」をクリックします。
夏のひまわり畑にしてみたいので
プロンプトの最初に
「夏、青空、ヒマワリ畑、ヒマワリ、入道雲、太陽」
を追加してみました。
プロンプトは、先頭に書くほど、優先順位が高くなります。
これで作ってみました。
おおおお
一面のヒマワリ畑になりました〜
さっそくインスタにアップしような笑
すんごく簡単で、慣れてきたら5分もかからない。
すごっ
これで無料って神ですよね!!
とりあえず今日はここまで〜

サルディーニャにつづき
今回はフィッシャーマンズ・ランチを
救急車20台で爆走してみました。
救急車が20台が走ってるのは壮絶な光景ですね。
・セットアップ
今回のドリフト用にセットアップ変えました。
トルク配分は5:95で、ほぼFRのようにリヤの駆動力を最大にしました。
あとギヤ比も微妙に調整しました。
それ以外は特に変更なしです。
フィッシャーマンズ・ランチ見どころの多いコースです。
【関連記事】
【グランツーリスモ7 攻略 オールゴールドへの道 】完結 もくじ
様似ダムには、サケやマスなどの遡上を促すための魚道が設置されています。
お遊びですwww【関連記事】
【グランツーリスモ7 攻略 オールゴールドへの道 】完結 もくじ
| 
ハイドラ/ダムCPマップ  画像協力要請  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/26 13:56:56  | 
 ![]()  | 
| 
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/16 00:25:24  | 
 ![]()  | 
| 
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/25 22:00:00  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
Sirius (スバル インプレッサ) あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...  | 
![]()  | 
もふもふP (その他 徒歩) パイロット、宇宙船シリウス号艦長  | 
![]()  | 
VCORE98 (その他 テニス) めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...  | 
![]()  | 
ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス) ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...  |