10周なのでレーシング・ハードでスタートしたんですが、
結果敵にはガソリンが5周までしかもたないので
どうしても1ピット必要。
となるとミディウムのほうがよかったです。
それで4周目でなにやら暗くなってきて
雨雲レーダーを見ると、いつのまにやら雨雲が出現していて
こちらに近づいている様子です。
5周目ではまだ雨は降ってなかったのですが
5周目のあとピットインしてタイヤをインターミディエイトに交換しました。
このとき大きなボケをかましてしまいました。
なんとだいぶ手前からピットインしてしまったのです笑
でもペナルティなかったなあ。
これで何秒かはロスしてるはず。
そしたら、ずばり的中して、ピットアウトしてすぐぐらいから雨が降り出しました。
采配が当たると気持ちいいですね〜
途中、土砂降りの時間もあったりしてレースは荒れました。
X2019は馬力が大きすぎるクルマなので
雨タイヤでアクセル全開にするとリヤがすべってスピンしかねません。
なのでじんわり高いギヤで走りました。
ここまでのレースでは、前半のレーシング・ハードでの走行でタイムがかせげなかったのが影響して、かなりのビハインドでした。
しかしX2019は超直線番長。鈴鹿の後半のストレートで気持ちいいぐらいどんどんタイムを縮めていきます。
と、、、またまた大きなボケをかましてしまいました。
Fuel=6のままで走ってました。
それに気づいて8周目からはFuel=1で追いかけます。
8周目で3位まで浮上。
9周目で2位。
そして最終ラップではトップとの差が5秒ぐらい。
中盤のスプーンでとらえてついに首位。。
やった〜
X2019のもうひとつの注目点は圧倒的な空力。
タイヤがインターミディエイトでも300km/hでクリアしていくのは圧巻です。
まとめ
・レーシング・ハードよりレーシング・ミディウムがよいかもしれない。
・3周ぐらいはFuel=1で攻めて、残り2周ぐらいはFuel=6でちょうど5周できる。
・5周目でピットインしてインターミディエイトに交換。
【関連記事】
【グランツーリスモ7 攻略 オールゴールドへの道 】完結 もくじ
価格チェック Amazon【グランツーリスモ7】
価格チェック 楽天【グランツーリスモ7】
・おすすめハンドルコントローラ(ハンコン)
Thrustmaster T300RS
1080°の回転範囲と、最大10Nmのフォースフィードバックで、路面の凹凸やタイヤのグリップ感などの情報を、リアルに再現。
高精度のサーボモーターにより、滑らかで正確な操作が可能。
PC、PS4、PS5に対応。
最近、AIの世界がものすごく拡大してて
毎日がAIの波に飲みこまれてぷかぷか漂流してる感覚で
それはそれでワクワクして楽しい〜
漂流してたのでブログもめっちゃサボリ気味でした。
今日はLeonardo AIってのを見つけました。
Leonardo aiは、無料で使える画像生成AIツールです。
商用利用も可能とのことで非常に気前がいいようです。
Leonardo aiの特徴。
無料で画像を生成できる
画像を商用利用できる
さまざまな種類の画像を生成できる
画像を編集できる
Leonardo aiは、個人や企業のさまざまな用途に活用できる便利なツールです。
以下の用途に活用できそう。
ウェブサイトやアプリのデザイン
広告やマーケティング
教育や研究
エンターテインメント
Seaartと比較してみました。
両方とも無料で使える画像生成AIです。
同じプロンプトで描いてもらいました。
まずはSeaart
Seaartには、Modelという作風のようなものがたくさんあるのでModelが変わると画像のテイストも変わってきます。
今回のmodelはMoistMixです。
つぎにLeonardo AIです。
こちらはまだ使い始めて3分なのでmodelのようなものがあるのかわかりません。これから調べてみます〜
これからもAI情報、書いていきますので〜
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/26 13:56:56 |
![]() |
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/16 00:25:24 |
![]() |
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/25 22:00:00 |
![]() |
![]() |
シリウス号 (スバル インプレッサ) あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ... |
![]() |
もふもふP (その他 徒歩) パイロット、宇宙船シリウス号艦長 |
![]() |
VCORE98 (その他 テニス) めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ... |
![]() |
ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス) ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ... |