• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_?のブログ一覧

2024年09月13日 イイね!

GT7【アイガー北壁・ポルシェ356ワンメイク】

GT7【アイガー北壁・ポルシェ356ワンメイク】アイガー北壁はスイスアルプスにある世界的に有名な岩壁「アイガー北壁」をモチーフにしており、その険しい地形や絶景がゲーム内に再現されています。
非常に大きな高低差があり、急勾配の坂や崖、狭い道などが連続するスリリングなコースレイアウトが特徴です。

コースの形状から、高度なドライビングテクニックが要求されます。特に、下り坂でのスピードコントロールや、コーナーでの繊細な操作が重要になります。

前半の下りながらのヘアピンではオーバーステアになりやすいので、そこをうまくコントロールかるのが難しい。
中盤からはハイスピードなセクションですが、登り坂です。
今回のポルシェ356は比較的パワーが小さいので登り坂では加速がいまいちです。
コーナーで失速するとタイムロスが大きいので要注意。
トンネルのあとのハイスピードのS字はアクセル全開が必須です。

セッティングでは、下りのクネクネ区間で姿勢が安定するように調整しなおしました。
また後半のハイスピード区間ではコーナリング中の安定性もアップさせました。







GT7 オールゴールドへの道
https://www.youtube.com/@mofptv

GT7 セッティング集
https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329


Posted at 2024/09/13 22:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2024年09月09日 イイね!

GT7 WTC900 運営に迫害されたニスモの無念を晴らすTS050でルマン24サーキット

GT7 WTC900 運営に迫害されたニスモの無念を晴らすTS050でルマン24サーキット前回は、運営に迫害されてロープロタイヤを装着できないニスモLMが
トラクターのような巨大なタイヤでがんばって勝ったけど、
走行フィーリングがぜんぜん気持ちよくない。


最初から最後までタイヤがズルズル滑りまくりで4速以下では全開にするところがない。
フラストレーションが溜まりまくり。

1速でも全開にしたい!

そういう当たり前の望みを当たり前に実現するために、
新たに今まで乗ったことの無いクルマでルマン24サーキットに再挑戦してみます。

選んだのはトヨタのTS050
これ最高かよ(⌒▽⌒)




【関連】

GT7 オールゴールドへの道、全レース動画

https://www.youtube.com/@mofptv


GT7 セッティング集

https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329




Posted at 2024/09/12 15:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2024年09月07日 イイね!

GT7 運営に迫害されているニスモ LMで頑張ってみる WTC900 ルマン24サーキット

GT7 運営に迫害されているニスモ LMで頑張ってみる WTC900 ルマン24サーキットタイヤ消耗あり、ガソリン消費あり。10周。

クルマですが、今まで乗ったことがない車で走ってみようと言うことでガレージを物色。
ニスモのLMがあったのでリバリーを貼ってから参戦してみました。

しかし、正直、このニスモLMほどGT7の運営からの迫害を受けているクルマはないと思います。
なぜなら初期設定のタイヤがこんなにしょぼい腰高タイヤ。まるで昭和のファミリーカーなんです。
致命的なのはホイル交換ができないこと。


どのホイルも✗マーク

画像

なので扁平タイヤを装着できません。なぜ、こんな仕打ちを受けているのかわかりません。ライバルたちはみんな扁平タイヤです。扁平タイヤのほうがタイムがよいのに。

なんでこんなことするのかな。

やれやれ。

画像

ライバルたちのホイルは大きく、タイヤは薄い扁平スリムです。▼

画像


画像


画像
画像

わいのLMだけホイルが小さくてタイヤが巨大。。。やだなあもう。笑

とりあえずスタート。

スタートしてわかったんですけど路面がなんか朝露に濡れている感じ。雨上がりって言う設定なんでしょうか。結構滑ります。
天気予報は雨ではなさそうなので、そのうち乾いてくると思います。

とりあえず走ってみましたが。。。

やっぱタイヤがグニャグニャで大パワーを伝えきれず、ずうっと滑ってるかんじ。路面が乾いても新品タイヤでも関係なし。


Posted at 2024/09/08 13:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

GT7【ランボルギーニ・ガヤルド・ワンメイク・トライアルマウンテン】

GT7【ランボルギーニ・ガヤルド・ワンメイク・トライアルマウンテン】久しぶりに楽しいセッティングの時間を楽しめました。

ガヤルド、じゃじゃ馬です。
なんでかというと、重いうえに重量バランスがリヤに偏っているから。

まず車重は1.4トンもある。
レースカーとしては肥満に分類されるレベル笑
ダイエット(軽量化)するのが一番簡単だけど今回はダイエットなしで足回りのセッティングでなんとかしてみます。

重量バランスは44:56と、リヤのほうが重い。
リヤが重いとコーナリングで手荒なブレーキングとか急激なハンドリングを行うとフロントタイヤを中心にリアが振り子のような運動するので結果的にスピンしやすい。

特にこのトライアルマウンテンと言うコースはスタート直後のS字の峠がトラクションが抜けやすくて非常に難しい。

逆にいうとトライアルマウンテンのこのS字のところでうまく走れるようなセッティングができればセッティングとしては合格だと思う。

ガヤルドは4WDなのでトルク配分を調整できる。
今回は50:50でセッティングを開始しました。
なぜ50:50かと言うとアクセルワークが簡単だから。それとコーナリング中でもアクセルを全開にしやすいから。
逆に、たとえば30:70のようにリアにたくさんトルクを配分するとアクセルワークが非常に難しくなって急激にアクセルを踏むと簡単にスピンしてしまう。
フロントを多めにすることのデメリットは曲がりにくくこと。でもガヤルドに関していえば、もともとスピンしやすいので、ちょうどいいのでは?

ということでいいかんじまできたと思います。
スピンしにくくなったのとコーナリング中の途中でリヤがすべってもコントロールしやすくなりました。
たいていはコーナリング中でもアクセル全開でいけます。動画で確認してみてくださいね。

結果、1周でトップに(^ω^)v


Posted at 2024/09/07 09:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2024年09月04日 イイね!

ラリー・アクロポリス Amfissa reverse グラベル

ラリー・アクロポリス Amfissa reverse グラベル


今月、9月5日からスタートするギリシアのラリー・アクロポリスは世界ラリー選手権(WRC)の中でも最も過酷で歴史のあるラリーの一つとして知られています。


ということでWRC generationで久しぶりに走ったらタイムが良かった。
アルゼンチンのセッティングで走ったのですが、ちょうどいいかんじ。




ラリー・アクロポリスの魅力

歴史と伝統: 1951年から開催され、WRC創設初年度の1973年からシリーズに組み込まれてきた長い歴史があります。

過酷な路面: ギリシャの岩が多い荒れたグラベル(未舗装路)を舞台とし、マシンに大きな負担がかかるため「カーブレイカー・ラリー」とも呼ばれていました。

高い気温: 夏場の開催となるため、気温も高く、マシンとドライバーの両方に厳しい環境となります。

美しい風景: ギリシャの美しい自然の中を駆け抜ける姿は、モータースポーツファンだけでなく、風景写真家をも魅了します。




Posted at 2024/09/04 21:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲームWRCシリーズ | 日記

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 23 456 7
8 9101112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 232425 26 27 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ Sirius (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation