• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_?のブログ一覧

2024年10月18日 イイね!

GT7【WTC800 StCroix GR010 HYBRID】ウィークリーチャレンジ 

GT7【WTC800 StCroix GR010 HYBRID】ウィークリーチャレンジ 

タイヤ消耗あり、ガソリン消費あり
8周
PP800しばり

PP800クラスだと前回はTS050で走ったのですが、今回、なにか新しいので走ってみようとということでTS050の後継機となるGR 010ハイブリットに乗ってみたいと思います。
車体重量およそ1000キログラムに1000馬力のエンジンと言うものすごいパワーウェイトレシオの車です。
でも今回のレギュレーションではPP800までだったので何かしらを行ってPP800
まで落としていく必要があります。
方法としては単純にリストラクターやコンピューターで馬力を落とす方法、それからバランスウェイトをいっぱい積んでPPを落とす等あります。
このクルマは、もともとのPPが相当大きかったので結局は全部を使ってPPを800まで落としました。。
で結果としてはPP800だと非常に走りやすい車になっています。
セッティングも初めて走るにしては割とすんなりと決まって多分もともとのこの車の素性がいいんだと思いますが、とても走りやすい車です。

今回のレースは8周でタイヤ消耗とガソリン消費があります。
どれぐらいの勢いでガソリンが減っていくのがちょっとテスト走行してみないと分かりませんがまずはFuel= 1にしてあまり回転数を上げないように早め早めのシフトアップで走ってみました。
タイヤは8周なのでソフトでもいいかなと思ったんですが後半確実に垂れてくるのでどうなんだろうなと言うのもあって、とりあえず無難なミディアムで走ってみます。

さてテスト走行ですが、2~3周したところ、セッティングも燃料消費も、とても良い感触だったので、そのまま走り続けることにしました。
全部で8周なのでピットインするとしても4周走ったところで1回だけのピットインに抑えたいです。


さてFuel=1でのケチケチ走行していたんですが、思っていたより、結構燃費が良くて4周を走り終わった後でも、かなりガソリンが残っていました。
なのでそこからはちょっと回転数を上げながら走ることにしました。

すでに4周終わったところでトップに立っていました。
なので早め早めのシフトアップでも十分に戦えるって感じです。

しかしタイヤのほうは順調に減っていて後半になると結構アンダーステア気味にはなってきましたが、それほど運転に支障が出ると言うほどではありませんでした。
ダイヤが、どんどんすり減っていくとタイムが落ちるかと思うのですが、ガソリンに余裕があったので周回を重ねるごとに回転数をどんどん上げて走っていたらラップタイムもどんどん速くなっていきました。笑

レース終了時、フロントタイヤは半分、リアは6割ほど残っていました。
結構タイヤも持ちましたね。

GT7 セッティング集 オールゴールドへの道

https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329



Posted at 2024/10/18 19:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2024年10月18日 イイね!

GT7【モノ16 ワンメイク グランバレー】ウィークリーチャレンジ Mono16 one make GranValley

GT7【モノ16 ワンメイク グランバレー】ウィークリーチャレンジ Mono16 one make GranValleyこのクルマは初期値だとリアに重量バランスが偏ってて運転しにくい。
その上軽いボディーに大馬力のエンジン積んでるもんだからさらに扱いにくい。
てなづけるのに結構苦労している人も多いんじゃないかな。
そこでセットアップで重量バランスを50:50に近づけ、そこからさらにアンダーステアになるようにセッティングを調整して乗りやすくなってます。
初期値のものとは全然別のクルマのようになっていると思います。


【関連】GT7 オールゴールドへの道 

https://macmof.com/wp/archives/5196


GT7 セッティング集 オールゴールドへの道

https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329

Posted at 2024/10/18 16:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2024年10月18日 イイね!

GT7 ハチロク【ヒストリック・スポーツカー・グランバレー】トレノ AE86 ウィークリーチャレンジ 2024-10-18

GT7 ハチロク【ヒストリック・スポーツカー・グランバレー】トレノ AE86 ウィークリーチャレンジ 2024-10-18

今週のウィークリーチャレンジは以下の5イベントです。

画像

ヒストリック・スポーツカー・マスターズは、以下のようにPP580制限です。

画像

AE86 ハチロクで挑戦することにしました。

画像

グランバレー用に足回りとギヤ比を調整して、さらに走りやすくなりました。

グランバレーの特徴

  • 高低差のあるレイアウト: アップダウンが激しく、様々なタイプのコーナーが連続する、テクニカルなコースです。

  • 高速セクションとタイトコーナーの組み合わせ: スロットル全開で駆け抜ける爽快な直線と、繊細な操作が要求されるタイトコーナーが絶妙に配置されています。

グランバレーは、山や海が見えて風景がいいので走っていて気持ちがいいです。

攻略動画こちら▼

【関連】GT7 オールゴールドへの道 

https://macmof.com/wp/archives/5196


GT7 セッティング集 オールゴールドへの道

https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329




Posted at 2024/10/18 15:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2024年10月17日 イイね!

保台ダム・千葉県・電波良好、アクセス簡単、ダムめぐり、ハイドラCP巡り

保台ダム・千葉県・電波良好、アクセス簡単、ダムめぐり、ハイドラCP巡り
画像


極細酷道の先のスリル満点の木の橋【金山ダム・船代橋】千葉県 ダム巡り ハイドラCP巡り
からのつづきです。


保台ダムまでは

8kmぐらいです。

画像

画像


画像

くねくね道を5分ほど走ります。

画像

保台ダムの看板あり▼ わかりやすいです。

画像

坂をちょっと上がるとダムが出現。

画像

画像

画像

画像


画像

画像

画像

画像

鳥や野生動物がいっぱいいるようです。
桜の季節もよさそうですね。

画像

夕方、風もなく湖面も静かです。

画像

画像

水もいっぱい溜まってました。


画像

立派なトイレもありました。


画像


いま見たら天体観測所などが近くにあったんですね。
ぐるっと回ってみたらよかった。

ハイドラバッジは簡単にとれたのですが、
なんと、
第2袋倉ダムもその場で取れました。

画像

ところで
第2袋倉ダムってどこ?

リアルな地図では、このように左から、金山ダム、保台ダム、第二袋倉ダム、第一袋倉ダム、と並んでいました。

画像


ハイドラだと、以下のように第一袋倉が無くて、第2袋倉ダムのみチェックポイントありです。

画像

なんでだろ~

どうでもいい疑問でした。。

【関連】
千葉県ドライブ「道の駅・ダム・灯台」一泊二日
https://macmof.com/wp/archives/19146

ハイタッチドライブとは
https://macmof.com/wp/archives/16956

チェックポイント一覧
https://macmof.com/wp/archives/3838

電波圏外のチェックポイントの取り方
https://mackenmov.sunnyday.jp/wordpress/archives/34341

2024年10月16日 イイね!

岬の先端・絶景の白いベンチ【朝日と夕日の見えるベンチ・ラバーズベンチ】野島埼、千葉県

岬の先端・絶景の白いベンチ【朝日と夕日の見えるベンチ・ラバーズベンチ】野島埼、千葉県バエルってことで大人気になってるみたいで
ひっきりなしに人が岩場を登ってベンチで写真とってました。

岬あるあるの強風


絶景を眺めていた
もふ太が大ピンチー

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 3 4 5
6 78910 1112
13 14 15 16 17 18 19
202122 23 24 2526
27 282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ Sirius (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation