• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_?のブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

いまさらだけど行っておいたらよかった作名ダム 千葉県

いまさらだけど行っておいたらよかった作名ダム 千葉県
白浜ダムから作名ダムへのルート

直線距離だと3kmぐらいなのに
実際の道はすごい遠回りになって15km~20kmもあったので
別のダムに向かったけど、



alt


いまとなっては、行っておいたらよかった。。


なぜなら

そこだけ灰色ポイントで残ってて、めっちゃ腹立つ 笑


alt



ハイドラCP巡りあるある




2024年10月14日 イイね!

【白浜ダム】チェックポイント取るだけなら東からでもOKでしたが細い 【ハイドラCP巡り】

【白浜ダム】チェックポイント取るだけなら東からでもOKでしたが細い 【ハイドラCP巡り】現在地は赤い場所でしたので、ハイドラCPが取れたらいいなということで緑のルートで行ってみることにしました。


では実際はどうなんでしょ。

こんなかんじでした▼ 




ほそかった~

でも電波が回復してバッジを取れたのでラッキーでした😊

まとめ

ハイドラCP巡りで安房グリーンラインのある東側からアプローチしましたが行き止まりでダムまではいけませんでした。
が、ハイドラのチェックポイントは取れました。
電波はギリギリアンテナ一本でした。
途中は電波圏外の区間もありました。

道は狭くて対向不可能です。
2024年10月13日 イイね!

【野島崎灯台・登れる灯台16基】灯台からの眺め、資料館の展示物・白亜の八角形をした美しい外観が特徴で、「白鳥の灯台」とも呼ばれています・千葉県 房総半島

【野島崎灯台・登れる灯台16基】灯台からの眺め、資料館の展示物・白亜の八角形をした美しい外観が特徴で、「白鳥の灯台」とも呼ばれています・千葉県 房総半島

野島埼灯台は、千葉県南房総市の野島崎にある、日本を代表する歴史ある灯台の一つです。白亜の八角形をした美しい外観が特徴で、「白鳥の灯台」とも呼ばれています。江戸時代に結ばれた「江戸条約」によって建設が約束された8つの灯台の一つであり、日本の近代化を象徴する歴史的な建造物です。
登れる灯台16基のひとつで、実際に中に入ることができ、灯台の上から太平洋を一望できる貴重な体験ができます。
灯台からは、房総半島の雄大な海岸線や、天候の良い日には遠く富士山を望むこともできます。

野島埼灯台の資料展示室「きらりん館」は、日本最古級の洋式灯台である野島埼灯台の中に併設された資料館です。灯台の歴史や構造、航海の仕組みなど、海に関する様々な知識を学ぶことができます。特に、灯台の変遷を辿る展示は必見です。


2024年10月11日 イイね!

ランエボ【コロラド・スプリングス・ダート】エボリューション・ミーティング ランサー IX

ランエボ【コロラド・スプリングス・ダート】エボリューション・ミーティング ランサー IX

今回のウィークリーチャレンジでは、ランエボのカフェメニューにエントリーしないと前に進まなくなってたのでエントリーしました。

ニューブック No.51 「エボリューション・ミーティング 」に挑戦(コレクターズレベル32でアンロックされます)

すると、以下の
3つのランエボのイベントがありました。

エボリューション・ミーティング
京都ドライビングパーク・山際+雅 逆走 
モンツァ・サーキット 
コロラドスプリングス・レイク


そのうちのひとつが今回のコロラド・スプリングスです。

ここはダート。
比較的、おおきなカーブの多い中速のコース。
起伏が大きいところがあるので、たまにひっくり返ります笑

いいかんじにセッティングできて、ほぼずっとアクセル全開のままドリフトを継続できました。

攻略動画▼


【関連】

GT7 オールゴールドへの道 

https://macmof.com/wp/archives/5196


GT7 セッティング集

https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329

Posted at 2024/10/11 12:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2024年10月07日 イイね!

リモコンの光が出るとこをきれいにしたら復活した

リモコンの光が出るとこをきれいにしたら復活した

なんか最近テレビのリモコンの調子がいまいち。
ボタンを押しても反応したりしなかったりするときがある。
で、
リモコンの先を見たら
光が出るところのまわりにホコリがついてた。
綿棒で綺麗に拭き拭きしたら
なんと復活しました(´^ω^)ノ

買わずにすんだ、よかった~


ちなみにボタンの周囲からホコリが入って接触不良になりやすいのでラップで巻いて予防してます。

画像

テレビのリモコンの反応が悪い場合、いくつかの原因が考えられます。以下に、試してみるべき対処法を順にご紹介します。

1. 電池の確認と交換

  • 電池切れ: もっとも一般的な原因です。新しい電池に交換してみましょう。

  • 電池の液漏れ: 古い電池が液漏れしている場合、リモコン内部が腐食している可能性があります。電池を交換する際は、液漏れに注意して、新しい電池に交換後、乾いた布などで拭き取りましょう。

2. リモコンとテレビの距離と角度

  • 距離が遠すぎる: リモコンとテレビの距離が離れすぎていると、信号が届きにくくなります。テレビの近くに近づけて操作してみましょう。

  • 角度が悪い: リモコンの赤外線信号がテレビのセンサーに正しく当たっていない可能性があります。リモコンの角度を変えながら操作してみましょう。

3. テレビのセンサーの確認

  • 汚れ: テレビのセンサー部分にホコリや汚れが付着している場合、信号が遮断されてしまいます。乾いた布などで優しく拭き取りましょう。

  • 障害物: テレビの前に置かれている物(雑誌、植物など)が、信号を遮っている可能性があります。障害物をどけてみましょう。

4. リモコンのボタンの接触不良

  • ボタンの汚れ: ボタンに汚れが付着していると、正常に動作しないことがあります。綿棒などで優しく拭き取りましょう。

  • ボタンのへこみ: 長年使用していると、ボタンがへこんでしまい、反応しにくくなることがあります。この場合は、リモコンの交換が必要になる場合があります。

5. テレビ側の設定

  • 入力ソース: テレビの入力が正しいか確認しましょう。

  • 省エネモード: 省エネモードが有効になっている場合、リモコンの反応が遅くなることがあります。省エネモードの設定を確認しましょう。

6. 干渉

  • 他のリモコンの信号: 他のリモコンの信号が干渉している可能性があります。他のリモコンを遠ざけてみましょう。

  • 電子レンジなど: 電子レンジなどの電波を出す機器が近くにある場合、リモコンの信号に影響を与えることがあります。

7. リモコンの故障

  • 上記を試しても改善しない場合: リモコン自体が故障している可能性があります。新しいリモコンに交換するか、メーカーに修理を依頼しましょう。


価格チェック Amazon【テレビのリモコン】 

alt

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 3 4 5
6 78910 1112
13 14 15 16 17 18 19
202122 23 24 2526
27 282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ Sirius (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation