• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macモフモフのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

GT7【ワールドラリーチャレンジ・トライアルマウンテン10周】最後ガス欠か?

GT7【ワールドラリーチャレンジ・トライアルマウンテン10周】最後ガス欠か?



タイヤ消耗あり、ガソリン消費あり。
10周
クルマはGr.B限定
ということでWRXラリーカーに決まり。

PP制限なしなのでフルチューン。

気になるのが10周なのでガソリンが持つかどうか?
もし足りない場合は5周ぐらいでピットイン??
とりあえずタイヤは10周もつかもしれない前提でレーシング・ミディウムで走ってみました。

Fuel=1の全開モードで走ったら早い段階で首位になりました。
ほかのクルマはフルチューンしてないのかな。

あとはガソリンとの戦いなので、一位になってからはノーピットをめざしてFuel=6のもっとも省エネモードで周回します。

しかしタイヤがどんどん減ってきて、ブレーキの効きがいまいちになってきて、コーナーのだいぶ手前からブレーキを踏むようになりタイムが落ち始めました。

7周目

画像

後続がピットイン祭り。こちらのタンクは25%ぐらい残ってる。
でも、右のフロントタイヤが余力ゼロの真っ赤っかになってて、走りもスローなので、ピットインすることにします。

7周のあとピットインしたので、のこりは3周。
わずか3周なのでタイヤはソフトでいいよね。

8周目

ガソリンも3周分をいれたのでFuel=1にして、ガンガンに走っていました。

9周目


画像

すると、このあたりで「ガソリンあと1周」の表示がでました。

ちょっと予想外にガソリンの減りが早いかんじ。



10周目

画像

10周目に入ってからはFuel=6の省エネモードで走ることにしました。

このまま走ればよかったのですが、、、、

画像

ちょっと気が変わってトンネルの長い直線でスピードを出したくなってFuel=1で爆走。

そのあとFuel=4にもどしたのですが、、

なななんと

このあたりでガソリンがゼロに!!↓↓↓

画像


ぐあああ


ここからは時速80キロでノロノロ運転。

うしろとの差は1分20秒ぐらいあるので大丈夫とは思いますが
いままで高速で走っていたから時速80キロって、止まってるように感じますね。。(^。^;

ということでゴールでした。





Posted at 2025/02/28 19:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2025年02月27日 イイね!

GT7 アップデート ウニモグとやらのトラックが追加されたのでさっそくスバル・ラリー仕様に。

GT7 アップデート ウニモグとやらのトラックが追加されたのでさっそくスバル・ラリー仕様に。





GT7 アップデート 


ウニモグ??
とやらの初めて聞いた名前のトラックが追加されたので
さっそくスバル・ラリー仕様にしてみた

これで速くなるはず笑






Posted at 2025/02/27 18:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月26日 イイね!

犬の散歩に巨大な鉄チェーン!?

犬の散歩に巨大な鉄チェーン!?






こんなのが今、アメリカでバズってるらしい。










alt

とてつもなく巨大で重そうな鉄のチェーンでペットとお散歩!??
めちゃ重いのでは???
って

alt

こっちは、巨大すぎてペットがかわいそう?!!
って

実は、このチェーン、めちゃ軽いらしい。

話によると400グラム程度とか??


alt


❀このチェーンは非常に厚く、鉄チェーンの職人技を模倣しており、非常に重厚に見えます。
❀この犬用リードは軽量で作られているため、子犬は重さを感じません。
❀このリードをつけた小型犬は、非常に対照的でとても面白いです。
❀犬が小さいほど、楽しさが増します。
❀耐久性と快適さを体験してください


Amazonで価格チェック【QIkunbinxx Simulation Iron Chain Pet Leash for Small to Large Dogs Light in Weight False Iron Chain Dog Leash Short Video Props】QIkunbinxx 小型犬から大型犬  シミュレーション 鉄チェーン ペット リード  軽量  偽鉄チェーン 犬用 ビデオ 小道具

alt

Posted at 2025/02/26 14:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活、ライフハック | 日記
2025年02月23日 イイね!

F3500 モンツァ めちゃ苦労したやつ

F3500 モンツァ めちゃ苦労したやつ



今回も激ムズだったあああ


お急ぎの方はお先に攻略動画どうぞ↓↓↓




ドキュメンタリー

今回も集団が前方と後方の2つに分離して、トップの2台が鬼速くて独走体制になると全く追いつかない。
スリップストリームを使わないと抜けないから、もう絶望的。。

前回のハイスピードリングでは、2グループではなく数珠繋ぎのパターンが出たので、そのときにスリップストリームを利用してパスできたけど、今回はどうなるか。。

タイヤはミディウム、Fuel=1でスタートしてみる。

しばらくトライしたけど数珠繋ぎパターンは出現しなすい。。
むむむむ。。

そこで、いつものようにリプレイを見てAIの走りを分析してみる。

AIたちは29秒から30秒台位でコンスタントに走ってる。
そして使ってるタイヤはレーシングソフトだった。
速いはずだ。
そしてAIは7周目の後ピットインしている。

そこでいつものようにAIを真似する作戦。
こちらもレーシング・ソフトでスタート。
7周目でピットインしてみる。
が、、ぜんぜん追いつかないままピットインしてるので、まったく順位が変わるところか、最下位まで落ちる始末。
なんじゃこりゃ。
かなりの絶望感。

どしたらいいの???

しばし長考。。〜(´-ω-`)

いや、その前に、タイムが遅っっ
ソフトを入れたところで32秒とか33秒とかでてるし。爆。
これは練習が先だなと。。

しばし練習タイムいうリトライの山が積み上がる。
・・・・

その後、まあまあ30から31秒ぐらいで走れるようになったので再挑戦。
しかし、追いつかない。どーしてもピットインしたら最後尾になる。。

これは、もうピットインだめだなと。

なのでノーピット作戦でいくしか。

AIたちはピットインで20秒近く使うので、トップとの差が20秒以内ぐらいならいけるんじゃないかな??

という希望でスタート。

10周を走るためにタイヤはミディウム。
Fuel=2で走ってみた。

ところが、今度は、ガス欠に悩まされる。
Fuel=2だと9周がやっと。

となるとFuel=3

しかし、ガスをケチり始めたらタイムが落ちる。。当たり前体操。。

ぐああああ

またまた練習タイムという名のリトライの山が。。。

・・・つらたん

が、希望の光が見えてきた。

ようやくFuel=3で30から31秒で走れるようにになると
AIが7周目のピットインしている間にトップに立てるようになりました。

しかし、トップに立ってからも苦行はつづく。

こちらは消耗したミディウムタイヤでグリップは落ちる一方なのに対して
ピットアウトしてきたAIは、フレッシュなソフトタイヤで、ガンガンに飛ばしてくる。
8周目はもちこたえても9周に入るとマージンがなくなり、うしろにぴったりついてきた。
これってめちゃプレッシャーなんですけど。。
心臓に毛が生えた走りがもとめられます。
レコードラインを外すとAIは見逃さずにパスしてきます。
なので、特にイン側はビターっと閉めて走ります。

だがしかし、終盤のS時からの直線で背後に入られてスリップストリームを使われて抜かれてしまった。
そこから追いつくためにはFuel=2にして離されないように走る。
ファイナルラップに入って直線のあとのシケインへのツッコミ。
ここはAIは遅いのでここで挽回できます。
あとは抜きつ抜かれつのバトル。。
くおお。

なので、8周目にマージンあっても関係ないかも。
結局は、9周目からファイナルラップにかけてのバトルになるので、それを制したものが勝つんだろなあ。

勝てたパターンを以下にまとめます。

まとめ
・7周目の途中まで、Fuel=3

・7周目後半からFuel=2、、これは気分の問題?? 8周目からFuel=2でもいいかも。ガソリンの残量を見ながらFuel=2にするタイミングは微調整あり。

・セッティングはタイヤを温存できるような空力。アンダーが強いので、それを解消するようにしました。ギヤ比はスリップストリームでAIに追いつけるようにしました。

GT7 セッティング集こちら↓↓
https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329


攻略動画こちら↓↓

走り方

こちら

https://note.com/mofp/n/nc55f0beaea0f


【関連】
GT7 セッティング集
https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329

グランツーリスモ7 オールゴールドへの道
https://macmof.com/wp/archives/5196


Posted at 2025/02/23 18:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2025年02月21日 イイね!

GT7【レイクルイーズ・スバル WRXラリーカー】ウィークリーチャレンジ

GT7【レイクルイーズ・スバル WRXラリーカー】ウィークリーチャレンジ

PP制限なしなので、フルチューンしてあれば勝てると思います。

ドリフトで遊ぶならTCS=0がよきです。
タイムを求めるならTCS=1で。

トルク配分は50:50でやってます。






【関連】
GT7 セッティング集
https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329

グランツーリスモ7 オールゴールドへの道
https://macmof.com/wp/archives/5196

#レイクルイーズ #雪道

#GT7 #グランツーリスモ #攻略 #ウィークリーチャレンジ #
セッティング #車種 #チューニング #セットアップ
#eモータースポーツ #eスポーツ




Posted at 2025/02/21 18:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23 45 6 7 8
9 10111213 14 15
16 17181920 2122
232425 26 27 28 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ シリウス号 (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation