• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

タイヤの表面温度。

タイヤの表面温度。 マレーシア・セパンでの
テストが無事に終了し今晩の便で帰国
明日朝にはやっと家に帰れる澤圭太です。

さて、画像です。
タイヤは全てを語るってヤツです。

表面温度を測ると何が判るか?まずはキャンバーの適正度が判ります。
各4輪で内側、中央、外側の温度を測りますが
当然キャンバーが付いていれば内側が高い、
そしてポルシェの場合は前輪より後輪が高い傾向になります。
←温度の高さ=仕事量ですから

タイヤのキャラクターや乗り方、そしてキャンバー角度によって
外側と内側の温度差が必ず発生します。
レーシングタイヤの場合は15~20度位が大きく言って正解の範囲です。

画像右は澤が2分11秒3で2LAP計測した後の数値
左はオーナー君が2分14秒9で3LAP計測した後の数値です。

まず右の私の場合ですが前輪タイヤの温度差が20度以上ありますから
キャンバーを起こした方が良いかも?と疑りますが
内側温度が80~100度と適正値であるし
中央の温度帯も内側と外側の温度に対してどちらかに偏りすぎて無いので
大体OKかな~という判断です。
何か温度差を減らす対策をするとなると
この場合はエア圧をコンマ025~050落とすか?
キャンバーを0.1~0.2°減らすか?
ブレーキングさえ問題なければスタビを柔らかくして
旋回中の接地面を稼ぐか? この辺ですね。

リアは内側と外側で30度近くの差があるので
対策が必要かな?という感じです。
前輪同様でエア圧か?キャンバーか?スタビか?なんですが
ダウンフォースが足りなくても温度は上がるのでウイング角度を付ける
リアの場合はこれも対策のひとつになります。

さて、左の場合ですが
ほぼ同じ条件で走行しタイム的にはタイヤへの負担は少ないハズのオーナー君。
しかし特にリアタイヤの内側が120度に達している!
これはタイヤが滑っている状態を表してます。
全体的に路温が上昇したのもありますが温度分布レベルが高く
一言で言うと ”タイヤに厳しい”走り方をしてしまっているようです。

ただ、気をつけたいのは
”タイヤの表面温度を綺麗に揃える選手権”ではありませんから(笑)
→ 私は結構これ自信あります(爆)
ある程度の妥協とタイムやフィーリングを重視すること
そして前後のバランスは常に変動しているので
前をグリップさせればアンダーは消えるかもしれないがオーバーになるかも?
後ろをグリップさせればオーバーは消えるかもしれないけどアンダーになるかも?
この辺を常に考えなければ行けませんね。

だから難しいのですがタイヤに厳しい乗り方ってどんな事?これは続きご覧下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/02 11:46:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2009年3月2日 17:56
ビブのチェックシートかわいいです♪
コメントへの返答
2009年3月5日 13:59
多分非売品です。
2009年3月2日 20:15
コメント切れちゃったので連荘で失礼します。

>”タイヤの表面温度を綺麗に揃える選手権”ではありませんから(笑)
いやいや耳が痛いですね。解りやすい指標がいつの間にか目的?と勘違いされて・・・
あ、車に限らないですねw
コメントへの返答
2009年3月5日 14:00
何でもいえることですね。

そもそもの目的を逸脱し易いので。
最近サーキット関係はいかがですか?
2009年3月3日 1:17
先日タイヤの温度測る機械を買ったばかりなのでタイムリー♪


勉強になります!
コメントへの返答
2009年3月5日 14:00
Hans と 温度計は
最近はやってますね。
2009年3月3日 21:26
あらー 当然僕は前輪後輪グリップですね
今 僕の車は クワトロですが
エアー圧の標準は前輪2.0、後輪2.2
いつも標準調整してFSWを走るのですが
少しだけアップしておいたほうがいいのかな
どっちが安全なのでしょうかね~
コメントへの返答
2009年3月5日 14:02
サーキットでは温まった状態で
標準にあわすのがセオリーです。

恐らく前後のタイヤの仕事量比率から
言うと前輪が少し高めではありませんか?

アンダー対策でリアを高めて
結果おっしゃっているような数値でしたら
それも有りですけどね。

みんカラセレクト

プロフィール

「F-1の凄さを雑感的解説してみる(鈴鹿決勝前編) http://cvw.jp/b/145876/48355033/
何シテル?   04/06 11:09
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation