• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

上海1日目

上海1日目 何だかヘンテコなF1のシルエットも
大分見慣れてしまった感のある今日この頃。

実際に上海に来て
ピットでF1マシンを見てみると・・・

【やっぱりヘンテコですねっ!】

速いマシンはカッコ良くないといけませんね。
でも勢力分布図が一気に変わって
そういう意味ではレギュレーション変更は
いい働きをしているし、
F1ドライバーと言えども、結局マシンの差次第と言う事が
これではっきりしているのだと思います。

ここがモータースポーツの難しいところ・・・

私は・・・と言うと
3月頭のテスト以来で会う海外の仲間達と楽しく仕事をしております。
シーズンインのレースはやはり新鮮でもあり
仲間と再会も出来て刺激が多いですね~!

引き続き、いくつか風景をアップします~。

画像はマクラーレンのピット。
ボディ掃除担当が一生懸命磨いてました。
カウルの内側の作りや、置いておくとしなってしまうほど軽量かつ極薄に驚き
ピット内のパーテーションの照明の凝りなんかも興味深いですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/17 23:25:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2009年4月17日 23:37
やはりウィングの裏側や隙間もぬかりなく磨いているんでしょうかね~

凄いですね♪

どんな物で磨いてるか興味有りますね!
コメントへの返答
2009年4月20日 21:47
見たこと無い液体でしたね~。
2009年4月17日 23:39
最近のF1 ゴチャゴチャしすぎです

昔の Fw11なんかの方がかっこいいです
コメントへの返答
2009年4月20日 21:49
FW11 って何年のモデルでしたっけ?

僕はMP4/4とか
ティレル019好きでしたね~。
2009年4月17日 23:46
間近で見れるなんていいですね
結構 僕にはF1の変化がよく解ってませんが
レギュレーション変更で勢力図が変わって
マクラーレンはあまり調子よくないですね
トヨタは調子いいけど
でもホンダが継続していたら
2戦連覇できたのかな
やはり マクラーレンのエンジンがはまったのか
う~~~ん ?
コメントへの返答
2009年4月20日 21:52
ホンダの事は
今誰も触れられない話題に
なってしまいましたね

海外でもあのタイミングで止める
ホンダって何なんだ?って言われますし
流石、種をまいて他社に刈られてしまう
間の悪さがホンダらしいと言う
人も居ました。

こういう事って
レースだけでなくあるんですよね?
ホンダに責任は無いと思いますが・・・

みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation