• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

画像はドリフトボックスデータですが内容はプラレールアドバンスです(笑)

画像はドリフトボックスデータですが内容はプラレールアドバンスです(笑) 画像は先日の鈴鹿でのエキシージでの走行データ。
赤はベストタイムの22秒6、青は23秒6です。

1LAPでは赤線がベストタイムですが
図のように最終セクションの130Rとシケインは青線の方が各セクションともコンマ1秒づつ速い。

低速・中速・高速いづれの場合もやはり立ち上がり重視で脱出から次の加速区間でタイムを削る
これが鉄則だという事ですね。

130Rの進入は15Mブレーキを遅らせてしまった事でボトムスピードもシケインまでの速度も5kmロス。

立ち上がり重視の走りが出来ているかどうか?突っ込みすぎているかどうか?
走行中にこの辺を確認する方法はいくつかあるのですが
鈴鹿はターンイン速度も比較的速く、ターンインでもタイムを削らないと行けない部分もあるので
そのバランスがとても難しいと言えますね。

さて、本題です。
プラレールアドバンスについて皆さん非常に興味深いようですので映像をアップしました(笑)

現存のレースを活用できて車両のディテールがよりリアルというポイントは高いですが、
レースの段差やうねりが影響しやすく脱線のし易かったり、車両レールに載せ辛かったり・・・
やはり”大人のオモチャ”のようです。

今後車両のラインアップが増えて、独自のレースバリエーションも増えたら
”廉価版Nゲージ”としてのポジションを確立しそうですね。



すれ違い時の車両同士の間隔は涎(よだれ)モノです! ← って皆さんついてこれてますか??(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/16 15:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2011年10月16日 16:47
結構ギリギリですね~
コメントへの返答
2011年10月17日 18:34
はい、いい具合にギリギリです。

先日の有楽町、
情報ありがとうございました~!
2011年10月16日 19:25
進入を少し抑えてでも、立ち上がりをしっかりさせたほうがtotalのタイムはよいといういい見本ですね。突っ込み過ぎるとタイヤもブレーキもタイムも損ですね。頭ではわかってはいるのですが...。
で本編!?ついつい眼を近づけて見入ってしまいました。
これは買いですね(笑)。
ラピードとE231山手線というありえないすれ違いというのもいいですね。
0系新幹線と485系のすれ違いも観たいです(お手元にあるN700でもいいですが)。
コメントへの返答
2011年10月17日 18:37
突っ込みすぎるとフロントタイヤが
横に力を発生しづらかったり
リアの挙動乱れが怖くてハンドルが切れなく
なるので相対的に遅れるって感じですね!

あっ!これは結構極意の部分かも?(笑)

アドバンスは
車両のバリエーション待ちですね!
2011年10月16日 22:48
きゃ〜!
一粒で二度美味しい〜♪
私も子供用って事で!(中1と高1ですが、何か?)
コメントへの返答
2011年10月17日 18:37
その口実は無理があるかも~~!?(笑)

奥様厳しそうですし(爆)
2011年10月17日 2:53
なるほど〜!
ヒントになります。
コメントへの返答
2011年10月17日 18:38
ラディカルの130Rは痺れましたね(笑)

みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation