• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月10日

アンダーステアを消すには?上手な付き合い方は? 【リニカナ☆コラム】

アンダーステアを消すには?上手な付き合い方は? 【リニカナ☆コラム】 昨日の車載映像のMC12C-GT3の操縦性

正解は・・・ アンダーステアです。
しかもレベルで言うとかなり高いアンダー(笑)

セットアップの基本は入口を決めて、中を決めて、出口というのが基本。
で、入口はフロントで決めて、中は全体で決めて、出口はリア(駆動輪)で・・・も基本。

しかしこれがいつも当てはまらないのが難しい所です。

例えば”入口がアンダー”という状態だった時に私はこう考えます。

① 走り方で治せるかな? 治ったとしたらどの位治るかな? その分タイム向上しているか?
② フロントがアンダーなのか? リアが勝っててアンダーなのか? それ以外の原因か?
③ アンダーを消したとして何かほかの問題が発生する可能性はないか?

という部分です。

そもそも大多数の車はアンダーステアで当然だという事が言えます。
完全なニュートラルというのは無いというか、それはもはやオーバーだとも言えます。

昨日のMC12C-GT3はアンダーの種類が把握できてたので正攻法とも言える
車高とフロントのバンプスピードでまずは調整しました。

アンダーにも種類があるので種類によって調整の項目や方向性も変わるのです。

常に前後バランスを考えないといけないので、フロントの限界を上げてあげてリアに合わせるのか?
リアの限界を下げてフロントに合わせるのか?

ドライバーによってもアンダーを感じる部分も違うし、クルマによって、コースによっても
治すべきアンダーと、そのままでも良いアンダーがあり、
フロントタイヤを壊すアンダーと、リアタイヤを持たせるためのアンダーもあり、
消せるアンダーと消せないアンダー(消したらオーバーになる)という事もある。

クルマの操縦性とセットアップの関係はここでは語りつくせないのですが
皆さんの中でも、アンダーステアに悩む事ってきっとオーバーステアよりも頻度が多いと思います。

ですから”アンダーステアとの付き合い方”は非常に重要で
アンダーが発生するメカニズムにこそ、クルマが走る際のシステムが沢山隠れてる!とも言えます。

詳しい話は今後のドラサポ.comの”リニカナ☆ドライブ コラム”でもお話ししたいと思います。
まだまだ序段の内容ですが是非会員登録をして頂き今後のコラムを楽しみにして下さい~!

と言う”ドラサポ.com”のPRでした(笑)
関連情報URL : http://www.dorasapo.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/10 18:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation