• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月14日

改めて上手に速く走るむずかしさを再認識中 in FSW

改めて上手に速く走るむずかしさを再認識中 in FSW 昨日の鈴鹿でのドラサポや
本日の集中合宿トレ in FSWで再認識した事なんですが・・・

データ比較してみて
『コーナー進入スピードをもっと速められる』となると
つい、スピードを速めてもクリップに着けるように
進入角度が浅くなり易い!

当然、進入速度が速くてクリップに着いた時のクルマの向きが浅いので
クリップから離れるのも早くなるか?凄く減速をして向きが変わるまでアクセルが踏めなくなる。
結局次のコーナーへの脱出速度が落ちてタイムに繋がらない。。。

これが鈴鹿のS字のように1発目を間違うと、逆バンク⇒ダンロップ⇒デグナー1個目まで影響!
登り坂だから止め過ぎないように意識するあまり、
DATAでは序盤のスピードだけ重なっていて、S字を進むに連れて遅れていくパターン。。。

本日の広場トレでもL字コースを8の字のように走行しましたが(画像参照)
速度と距離とタイムの関係をマネージメントするのは
例え1LAP 600M強のコースに4つのコーナーがあるだけでも、
コーナー間が近くて複合コーナーになるとより難易度が高くなるものです。

アクセル・ブレーキ・ハンドルの各操作のタイミング・量・スピードをコントロールするという
TOTAL 9軸の操作を常に同調させる。。。
このドライビングシステムが理解できて、速く走るという技術とマインドのバランスも取れるように・・・

今日明日の集中トレーニング参加の中国人Xuさんと彼の友人Wangさんは
それぞれの立場や現状のスキルレベル、今後の目的に合わせて、切磋琢磨してます。

与えられた環境はとても恵まれている2人ですがとても勉強熱心で精力的!

気合と根性ではある程度までしか速くなったり上手になったりしないかもしれませんが
一方では気合と根性で上手に走るコツを掴もうとする事も重要です。

私はこの2日間だけで全て完結するという意識では無く、
この一連の流れや”理解要件”を彼らに体験してらう事で
その次のワンスマとして彼らに対して長期スパンで出来る事まで視野に入れ一緒に成長している。

だからとてもモチベーションを持って、常により効果的な内容を・・・となるのです。。。

明日も引き続き合宿2日目頑張りたいと思います~!!
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/14 18:11:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation