
昨日(25日)は無事キックオフテストを終えて、これからまさにWECシーズンが始まるというタイミングである方のお墓参りに行ってきました。
この話は何度か皆さんにもしているので以下ブログ(2006年)を見てもらえれば解ると思います。
「もう1つのF1」 >>>
こちら
彼の墓前に立つと、今までの自分の足跡、支援してきてくれた方々、特に11年目となる海外レース経験、いまでもレースが出来ている事への感謝・・・ 色々な事が脳裏をよぎり脳のメモリークリーンアップがされていくことを感じます。
今年のWECシーズンは自分にとっても大きなチャレンジ、一心不乱に、でも自分のスタイルでもあるクール&スマートも忘れずに魂を焦がして走るぞ!と誓ってきました。
昨年はルマンに旅たつ直前にここに訪れ、結果ルマンを無事にいい走りをして帰って来れた。
今年はルマンを含めて9ラウンドもあるから彼も私をの守護神としての役割は大きくしてしまったけど(笑)
あとは”やるだけ”です。。。
そして本日(26日)はワンスマラウンジでシミュレータートレーニングです。
今日の目玉は・・・
私が初めてイタリア・モンツァを488GTE車両で走らせるというコース慣熟をどう進めていくか?を公開練習する事です。
シミュレーターの効果の大きなポイントの1つに「初めてのコースに行く前の慣熟に最適」と良く言われますが果たして本当にそうなのか?実際にプロが初めてのサーキットを攻略する際にどうやって進めていくのか?手順だけでなくその時の思考も知ってもらえると・・・
ワンスマDVDにも過去「その時プロは何を考えて走っているか?」をリアルで体験出来る、Driving脳のトレーニングになるのです。
私もコーチとしてプログラムを実施しながら自分のトレーニングも出来てしまうという一石二鳥。
そもそも今日のシミュトレはSuper-GTの合同テストに合わせてシミュトレしながらテストも見れてしまう!を狙った一石二鳥ですから、残念ながら降雪の為に合同テストは中止が決定されてしまいましたが一石二鳥×2=”二石四鳥”を狙っておりました(笑)
これまた如何にして少ない労力で最大の効果を上げるか?のドライビング脳に通じる。
今日はテストも中止だったのでこのプログラムに参加頂いた皆さんが一番ラウンジ内の暖かい環境で沢山走れて、沢山頭も刺激を加えられたのではないでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/03/26 12:46:22