• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月17日

歴史的勝利っ!!!!! 【WEC2017開幕戦 クラス優勝の裏側 想いを書きます。】

歴史的勝利っ!!!!! 【WEC2017開幕戦 クラス優勝の裏側 想いを書きます。】 もうご存知の方が多いと思いますが・・・

勝ちましたっ!!!!

WEC(世界耐久選手権)2017のLM GTE-Amクラスで勝っちゃいましたよ。。。

信じられないという言葉では表せない位、信じられません。

自分でも”持ってるな~”と思います。

レース後はもう凄く疲労感でチームとこじんまりとPARTYをしてパソコンも開かずに寝てしまっての早朝です。

最初はまじめに書きます、最後は想いを書きます。

↓ ↓ ↓

スタートDrは本当に珍しく緊張しました。
緊張していてPitからGridへ向かって一旦車両から降りる為にヘルメットを脱いだ時にイヤーラジオのコネクターを強く引っ張りすぎて壊してしまい、一通りセレモニーが終わってスタートの為にヘルメットを被ってコックピットに入ろうとした時にそれに気づいてメカニックが急いでスペアをピットから持ってくるというハプニングも(苦笑)

スタートは・・・フォーメーションラップの光景一生忘れないでしょうね。
(遂に来た~!この景色~!やべー目頭が熱くなってバイザーが曇るっ!!って感じでした 苦笑)

スタート後はうまくすり抜けて4位から3位へ。
前の2台は満タンでも序盤から速いが自分のリズムで走行。
後方からPORSCHEが来て抜かされるが10LAP以降は明らかにアンダーステアでペースが鈍り詰まる。
でもストレートが速くて抜けそうもなく、良いタイミングでLMP軍団が来るのをタイヤを勞って今週ずっと問題になっているピックアップを気をつけながら追走。

予想通りの展開で相手のペースが鈍ったタイミング見計らって労せずしてクラス3位へ戻る。

残り10LAPは前が開けてハイペースが維持出来て予定通りのPit-inでWengへ。
(その時点でクラス2位)

その後Weng→Matt(この時間帯に一度結構雨が降ってスリックでStayoutしたのが功を奏す)→Weng(ここでも少し雨が来てTOYOTAのクラッシュに繋がる、Wengの最低Dr時間到達とSCが重なり少し予定よりも遅めのPit-in)→澤(2スティント目)→アンカーはMatt

・・・という継投で行きましたが、WengのSCランの際に燃料計算が少し狂って、澤パートは燃費走行を強いられ序盤は2分0-1秒台、燃費走行始めてからは2-3秒台、でもってこりゃ燃費走行しても間に合わんな!となったら全開走行指示されてまた1-2秒台で走行し無事にMattさんへ。
(この時点でクラス2位)

トップのアストンは元F-1ドライバーのP.ラミーさん、Mattさんはいいペースで追走、アストンのペースが鈍る、向こうも燃費がきついか?前がつかえて後方との差も少しづつ詰まる、これでは2LAP分のスプラッシュ給油をしたら3位以内で戻れるか微妙!SCかFCY発生しないか懇願(他力本願)

LMP軍団でつかえたタイミングでMattさんが勝負!クラス1位になって更にスプラッシュ分を稼ぐために0-1秒台で逃げる。

残り5分、もうだめだ!でスプラッシュ給油敢行!何とか3位で戻る。

勝てるイメージは出来た、どうすれば勝てるか?分かった。
でも今日は仕方ない、表彰台だ、それでも表彰台だよ!6時間も走ってアストンとポルシェとフェラーリがトップ3台、しかも3台が5秒以内なんてどうかしてるぜっ!って言いながらモニター観ていた最終ラップにあのハプニングが!

映像はTOYOTAのウィニングランだったので何が起きたかわからず、でもCLEARWATER RACINGが一番上でチェッカーを受けている。


マジか~~~っ!!!!!なんてことだ~~~っ!!!! 何が起きた~~~っ!!!

って感じでした。

表彰台に向かう時に奥さんに電話して先にもう彼女が泣いてて、俺もWengさんと泣いて、表彰台に流れる初のシンガポール国歌を目を真っ赤にして聴いているWengさんの隣で日本人の私も神妙な気持ちで聞いて。

これがル・マンだったらどんな事になってしまうのだろうと妄想してて(笑)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

遠回りだいぶしたけどここまで来たよ。
長い事やっているとこういう勝利の女神の微笑みってあるんだよね。。。

世界選手権は単発ではいくつかあるけどシーズンフル参戦の開幕戦。
しかもチームも3人のうち2人のDriverもWECもシルバーストンも初。

自分は速さはピカ一ではないけども益々上手さや強さが成長している気がする。
そこが自他ともに認める私の持ち味。
Wengも世界のトップofトップのプロを知っているけど澤を選んだのは理由があるんだよ!って(泣)

自身としては生涯4輪レース21勝目、レース20年目だから必ず毎年1回は勝てている計算。
勝つのが難しい自動車レースで私のような2流の1流としては上出来でしょ?(笑)

応援してくれてきた方、応援してくれている方、応援しようとしてくれている方に本当に感謝です。

「最近、澤くんがどうしてこうやってできているのか?どこからそのチャレンジング精神が生まれるの?皆知りたがっているよ」みたいな事を言われる事が多いのですが答えは簡単です。。。

人より働いて、人より考えて、人より工夫して、人より発信して、嫌われる事を恐れず、先読みして、ケーススタディして、腹をくくって自分のやるべき事のみを自分を支持してくれる人の為だけにやり続けられる環境を全くの無駄なく効率的に作っているだけ。

簡単じゃないけど不可能な事じゃない。やろうとするかやらないか?だけの問題です。
勝ちたいんじゃないんです、負けたくないだけなのです!

今日の気持ちを表すと・・・

本当に本当にありがとうっ!! やったよ、俺やったよっ!!!
本当に本当に・・・ざま~~~~みろっ!! お前らには最終的には絶対に負けないっ!!!

ホワイト澤とブラック澤の雄叫びでした(笑)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

最後に、本当にこんないい思いをさせてくださってご支援頂いている皆様には感謝の言葉以外にありません。
戦っている地は遠いところばかりですが6月にはル・マンもあり、10月にはFSWです。

しかし世界は凄い、日本でやっていたら知る事は出来ても感じれない何かがここには必ずある。

なるべく表彰台立って何回かは勝てたら素晴らしいですね!って言ってましたが撤回!
なるべく勝って世界チャンピオンになんかなったら素晴らしいですね! で、これからは行きます。
(開幕戦で勝ったから今チャンピオンシップリーダー、何でも今なら言えます 笑)

しかしながら・・・
私の周りの環境は決してEASYではありません、増資するよ!ルマンに向けてスポンサーするよ!って方は”勝ち馬に乗る”って言葉が日本には昔からあるように、全然悪いことではありませんから遠慮なくご連絡くださいっ!!!(笑)

一方で、私は良い時も悪い時もずっと長くご支援頂いている方々と共に今年も戦って行きたいと思います。

本当にありがとうございました。
そして・・・ 今後共応援のほど宜しくお願いしますっ!!!!

画像はあの決定的瞬間のピットのカットです。
シンガポール人のWengが手を合わせて何か願ってます(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/17 14:56:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2017年4月17日 18:55
おめでとうございます‼️スパも頑張ってください‼️クリアウォーターのスタッフとか皆んな知り合いだから尚更嬉しいです!
2017年4月17日 20:40
おめでとー!
2017年4月18日 10:20
おめでとうございま~す\(^-^)/
げきてきな勝利ですね♪
このまま、ル・マン優勝!
シリーズチャンピオンへと突き進んでくださいo(^o^)o
応援しています(^^)v

みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation