
ちょっと間が空いてしまいましたがドイツベルリンへFormula Eの現地取材に行って帰って来てから忙殺されていました。
Formula-Eを見て来た雑感に関しては改めて、、、ですが、Youtubeにて公開されているので、まずはこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
その後、鈴鹿にてCCMC走行会、袖森フェスティバル38th / 袖-1GP 2022 Rd,3は総参加台数180台以上でした。
是非、フォトギャラを見て欲しいです >>>
こちら
今回は仕込みが沢山ありました。
6/25(土)夜22:30から千葉TVで放送される(その後Youtubeでも観れる様になります)「ホリプロコムものまね軍団 オフィスDEライブ」の番組収録も兼ねてのものまねタレントさんのステージとABSSA MOTORSPORTの体制発表&デモランも実施しました。
盛り上がって良かったし、いつも支持、支援、協力、参加して下さる皆さんに少しお返しが出来て良かった。
デモランの様子は
こちら で閲覧できます。
そして、デモランの時の車載も収録していますので今度!
また今週に入るとMcLaren Free Run走行会 Vol.4とワンスマ走行会を実施しました。(昨日)
参加者向けの予習材料にもなるかと McLaren 8車種のFSW車載映像集をワンスマChannel(Youtube)にて公開しました。
こちらと共に事前ブリーフィング映像をしっかり見て、当日のブリーフィング資料とブリーフィングをしっかり聞いて、ちゃんと参加者が動いて下さったので、慣熟、フリー走行、同乗ドラサポ共に無事にいい天気&いい路面コンディションで走行を終えられました。
12台のMcLaren(ABSSA GT3や570S GT4もテスト走行実施、ほかスリックタイヤ装着車両もチラホラ)と23台のワンスマ走行会の参加者の皆さん、ありがとうございました。
いつも大型走行プログラムは”安全と収支”との睨めっこで胃が痛い毎日なので、5月は胃に穴が開きそうでしたが、お陰様で今回も”健全な収支”で安全に(笑)終えられました。
さあ、6月が迫っています。
(明日、McLaren TOKYOさんのFSWでの特別試乗会の運営が残ってますが)
大沼4H走行会(5/31火)は同乗ドラサポ枠 残1枠 (直メッセください)
CCMC鈴鹿2H走行会(6/2木)は新規で募集中の同乗ドラサポ枠 残1枠
こちら
FSW Rコース トレド246走行会の同乗ドラサポ枠 3枠
こちら
あとは6/9(木)(定員)、6/12(日)(僅か)、6/25(土)(僅か)、6/26(
(日)エイターズ(定員)となっている広場トレーニングもあります。
これから気温も湿度も高まっていきますが計画的なトレーニングやサーキット走行を!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/05/27 18:06:09