
2日連続で帰宅がテッペン越えました(笑)
でもコンビによってゴルフ雑誌を5冊買い込みました。
別に忙しいからゴルフに行く暇も無くて
雑誌を読んで気を紛らわしている・・・
そんな訳じゃありませんっ!!
ゴルフをやっている皆さんならお解かりだと思いますが
ゴルフ雑誌ってコンビニ行っても10冊近くあるんですよね~。
ドラテク雑誌ってそれに比べたらどんだけ少ない事か??
そこに競争があるからよりキャッチーな見出しを目指し
より判り易い写真、図解、文章を駆使して
2次元に留まらず紙上でも3次元的なイメージを持たせる努力が
ページを捲ると感じられるものです。
例えば・・・
「スコアがよくなるスイング上達法」は
「タイムがよくなるハンドリング上達法」であり、
「一番難しくない打ち方載っています」は
「一番難しくない操作の仕方載っています」であり、
「フィニッシュを正せばスイングの悪癖は直る」は
「ブレーキングを正せばステアリングの悪癖は直る」であり
「効果絶大!タオル1本練習法」は
「効果絶大!パイロン1本練習法」であり
「振り遅れを直してもう一っ飛び!」は
「切り遅れを直してもう一回り!」であり
「中古ショップの賢い歩き方」は
「中古パーツの賢い使い方」であり
「なぜか構えにくいホール、OBするかも・・・を断ち切る」は
「なぜか曲り辛いコーナー、スピンするかも・・・を断ち切る」であり
「打ち上げ・打ち下ろしの簡単原則」は
「上り坂コーナー・下り坂コーナーの簡単原則」であり
「打ち方はたった1本、万能チップショットが寄る」は
「抜き方はたった1つ、万能ブレーキリリースが曲る」であり
要は”REVSPEED頑張れっ!”と言う事では無く(笑)
ワンスマは言葉や表現でドライビングをイメージしてもらい易いように
常に研究を積み重ね、その人のボキャボラリーや
イメージセンスにスーッと入り込める手法を幾つものパターンで
持っていて使い分けられるだけの経験とノハウがなければならないっ!
そんな使命を感じているという事です。
でも明日は茂原でインストラクターなんで
今日は読まずにもう寝ます。
あ~久々ゴルフ行きたいな!
Posted at 2009/07/14 01:02:40 | |
トラックバック(0) | 日記