
32年の人生で初のOFF会に参加しました。
しかもいきなり主催(笑)
差し入れで持参したクリスピードーナッツは
12個1ダースしっかり掃けました・・・
”湾数マ”ステッカーも10枚以上お渡ししました。
知っている人も始めまして・・・の人も
ネーミングが先に決まっていて
場所と内容は後づけだった・・・(笑)
”湾で数マイル”ご参加ありがとうございました!!
【ブログをアップするまでが”湾数マ”です!】
これ、今日も実施します(笑)
ステッカーを受け取ったり
パンフを受け取ったり
名刺交換したり
首都高一周一緒にしたり
息子の面倒を見てもらったり
ドーナツを受け取ったり
グループレッスンについて具体的な質問をくださったり
自動販売機の売り上げに貢献していたり
皆さんもう既に”湾で数マイラー”です!
→ こちらから強制的に渡した方も・・・です。
こういうの慣れないですが楽しいものですね~!
場所はもっと堂々と出来る場所無いのかな~!?
でも、サーキットに限定するとなかなか会えない方も
一度顔を合わせられるとお互い少し壁が乗り越えられた気がします・・・。
まずはFace to Face ですね!
やっぱり次は秋葉原でラジコン対決OFFでしょうか!?
それとも、某所に近々導入するドライビングシミュレーターを使って
インドアレッスンOFFしますか~!?
是非 info@onedaysmile.jp へテストメールをして頂き
ワンスマニュース配信で今後のレッスンやOFF会情報をゲットして下さい~!
みんカラグループへの登録も宜しくお願いいたします!
→ もう直ぐ200名!!
すっかり”辰○PA焼け”した、何でもやってみよう!の澤圭太でした。
→ 今更伏せても遅い!?
例えばドリフトボックスを装着して決められた首都高ルートを走行
時間内になるべく少ない燃料、且つスムーズな操作で澤とデータ上で競う・・・。
これなら決してPA出口で無謀な加速をしながら合流する輩は無くなるし
エコ意識、一般道での安全でスムーズな運転を啓蒙する”湾数マ”って感じでしょ?
(そういう洒落が通用しない面も色々あると思いますが・・・)
この動きが全国の”湾”に飛び火して、
サーキットという限られた環境内でのワンデイスマイラーだけでなく
一般的に”湾で数マイラー”が増え全国でお気に入りのお土産や差し入れが
行き来しあう=消費意欲とGDPの向上に繋がる事を望んでおります。。。(大袈裟)
いっそのこと流行を取り入れて”水着だらけの湾で数マイル・・・”とか、
皆さんのカーライフの疑問にお答えするOFF会“何で~?数マイル・・・”とか、
お勧めの飴を持ち寄って舐めながらOFF会”キャンデー数マイル・・・”とか、
クルマと猫をこよなく愛するOFF会”ニャンデー数マイル・・・”とか、
過去の言えない”過ち”を告白しあう”懺悔~数マイル・・・”とか
これも無いか~っ!?
→ ふざけ過ぎです(笑)
次回はMouse to Mouse で・・・
”湾数マ”は皆さんの要望、私の思いつき、それと・・・
それらに必死で耐える”事務局T”のシナジー効果によって運営されております(爆)
Posted at 2009/07/19 14:02:05 | |
トラックバック(2) | 日記