• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

FSWドラサポ(スポ走編) 【コース慣熟とセットアップを考える】

FSWドラサポ(スポ走編) 【コース慣熟とセットアップを考える】昨日の広場トレに引き続き、本日は2名の方のスポ走ドラサポでした。
Zチャレンジに参加されているホームコースが袖森という方と
先日の鈴鹿CCMCでタイヤトラブルの為に満足に走れなかった方のリベンジ!

前出の方はライセンス取得の為に先日FSWのコースを初めて走行し、12月のZチャレンジ最終戦に向けて短期集中でコース攻略をしたいという目的です。

言うなれば「自分の愛車で自分の為だけのFSW攻略ドラサポDVDを制作」の感覚(笑)
昨日の広場トレーニングから続けての参加なので、コーナーリングのセオリーを体感し、それをこれから攻略するFSWに当て嵌めていくという作業。
今日1日で”スタートラインに立つ”という目的はしっかり果たせました!!

RS-1クラスのマシンですが私が今日記録した2分1秒1というタイム、当面の目標になるであろう5秒台のタイムの車載映像と走行DATAを取得出来たので、ここからどう自分の限界を上げて行くかが鍵ですね。

「今まで以上の速度域の高い自分の知らないコースを限られた期間で自分のものにするには、昨日の広場を経て、今日ドラサポをしながらコース慣熟をするというのは非常に効果的だった!1人で来てコースを覚えようとしたら3日は掛かるけど半日で済んだ!」と、印象的なお言葉を頂きました。

GT-Rの方はたぶん、日本一35GT-Rでサーキットを走っている方だと思います(笑)
足回りを2013年スペックを投入し、前回の鈴鹿CCMCでは同乗走行で今までのベストタイムより東コースセクターで約1秒もタイムアップをしていたので、まだこれからどんどんタイムが良くなっていく季節とは言え、今年の5月に走行した時からFSWではどう変わっているかのチェック!

この車での私がドライブしたFSWの真冬に記録したタイムとほぼ同等が今日は出て53秒台。
ただ、鈴鹿の時に感じた足回りをリフレッシュした挙動変化やその効果のタイムへの貢献度からすると、少し物足りない印象。
これは鈴鹿とFSWのコースによるセットアップのレベルの違いに起因していると思います。
”鈴鹿を走る人(車)とFSWを走る人(車)はこういう違いがある”と言うの差

柔らかくした方が良いアンダーなのか?進入時の姿勢を良くしたら改善するアンダーなのか?
〇〇を△△してその方向性をまた確認してみましょう!という感じ。
タイムレベルが向上するとセットアップもコース・コンディションに合わせる必要が高まる。
ドライビングも当然車の特性や車が喜ぶ挙動にしてあげる必要があるので、非常にディテールを掘り下げるドラサポとなりました。

ステップを踏んで上手に上達する楽しさ、広場トレーニングの効果を実際のコース走行に置き換えて走る考え方、セットアップの正しい進め方、ドライビングをセットアップやコース特性に合わせるポイント・・・ドラサポならではの濃い1日でした。

12月のNISMOフェスに向けてFSWを走った事が無いのに”練習なし”で臨む方も居るらしい・・・
コースを理解しておく事は速く走る事以前に”安全の為”にも必要最低限必要です。
甘く見て痛い目に会ったり、会わせたりしてしまわぬように、折角「自分の走らせ方を構築する能力を向上させるチャンスである初サーキットを攻略する」という場面で効果的な走らせ方をしたいですよね!
Posted at 2013/11/05 22:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation