
本日はFSWにてピット内とクリスタルルームの設営。
明日本番日を迎えるFerrari ディーラー様のイベントです。
運営全般とレッスンクラスのレッスン実施をします。
先日の鈴鹿で協力をさせて頂いたイベントに引き続いてインストラクターを4名迎えております。
これから食事をしながらスタッフMTGなんですが、明日の流れ、イントラとしてやってほしい事、伝達します。
最近はこうして協力して頂くイントラを迎える事が多いワンスマですが、イントラもレースを始めてからのキャリアや指向に留まらず育ちや性格によって様々ですね。
基本皆レーサーですから”濃い”キャラが多いのですが・・・(笑)
ワンスマの場合は何よりお客様がイントラを見る目が肥えてますのでネームバリューだけに胡坐をかいて全く機能していないドライバーは干されます(笑)
キャラがしっかりしていて、お客様目線でコミュニケーションが取れる事が重要。
そして何より、どれだけ私生活や素行が悪くても、真面目にドライビングを理解して貰う事について日々考えていて、自分なりの伝え方やチャンネルを持っている人なら、レースで速い、実績が十分なんて事関係なし!
レースドライバー腐るほど居ますが”教えるのも上手”で私たちの意図を理解して前向きに協力してくれる人は意外と少ないというのが私の印象です。
走る事は出来てもアマチュアドライバーが抱える問題には興味が無い。
そんなの教えられるモノではなく盗むものだ!と公言する人(それはそれで正解なんですが)
感覚やイメージ重視でインストラクター向きではない擬音語派(笑)
やってやってる!仕事を受ける(待っている)だけ、一見すると自分でやっているようで実は”自分”ではやってない、やらされているかやらせている等々・・・ 色々居ますね。
自分で伝えられて、パイロン修正だろうが、バスの運転だろうが、お客様のニーズに応えられるなら協力しまっせ!というスタンスは非常にハードルが高いのかもしれません。
私は協力して貰うイントラのサーキットだけでなくメールのやりとり一つ取っても、一挙手一投足、自分の発信の仕方等、凄く見てますからね。。。(笑)
さて画像は8日(金)まで先行予約特価販売をしているワンスマDVD Vol.15の映像チェック中の図FSWへ向かう最中でしたが別に”自分が大好き”だからではありません。。。(爆)
駆け込み購入の方は急げっ!!!!!
Posted at 2013/11/06 20:08:19 | |
トラックバック(0) | 日記