
フェラーリ + FSW + WET !!
Dry性能はどんどん良くなるけどハイグリップラジアルのWET走行はRacing Wetとは違ってリスクあり!
それをDriveする普段サーキットを走る事が少ない方が何とWET路面で走る!!
⇒ 想像しただけでリスクが高いですよね!
そしてワンスマが用意したイントラは当然”個性”が強い4名(笑)
【お客様にイイトコ見せよう】なんてレベルの低い事をするようなイントラはそもそも呼んでませんが、プロが気を付けて走っていても何かが起きてしまう可能性を秘めている上記の条件。
ディーラー様に企画をご提案し、準備をして運営をすると言う業務の中で、このような厳しい条件下でクライアントやお呼びしたGuestを満足させる運営、気持ちよくイントラやスタッフが業務に集中できる環境を用意する・・・
準備力・想定力・現場の急対応力など、自分1人が呼ばれて言わば”日当仕事”でイントラをやったりするのとは全く考え方やスタンスが違うし難しさのボリュームも桁違い。
昨日も”痺れる”場面が多々ありましたが何とかギリギリの所で全てを交わして、現場の皆さんの協力のモト、奇跡的にも無事に終了する事が出来ました!
イベントは本当に水物(雨に祟られる事も含めて)、なのでもう”へとへと”です(笑)
しかし、ディーラーだからこそ出来る余裕があるプログラム、ワンスマの各種チャンネルのノウハウを全投球し相乗効果!イントラの特性を理解した配役、レッスンイベントでのドライビング講義(限られた時間で幅広いニーズ)の難しさ!などなど
また経験を積んで強くなりました。。。
この臨機応変力や同時進行能力を活かして・・・
今日から私のライフワークとも言うべきマカオGPに行ってきます!
この1カ月瞬く間に移動と仕事を繰り返してきたので”あっという間のマカオ”感(笑)
いつもとは違う、深く深く考えて向かうマカオとは違う2006年から数えて8年目の自分確認の挑戦。
昨年の借りを返すには逆にいつもとは違う気持ちと環境で向かう事がプラスになると思います。
今年は60回の記念大会。今週はPCCA(特別ノンタイトル戦)からスタートし、来週は恒例のマカオGTカップへ。。。
画像は2009-2010と連続優勝後、2011にモルタラに敗れて2位だった時。
この時の悔しさ、昨年の無念さの借りを返せるように、とにかく自分のやるべき事を淡々と真っ直ぐに、”魂を焦がして”走ってきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします!!!!!!
Posted at 2013/11/08 09:34:51 | |
トラックバック(0) | 日記