
ワンスマThe学 Vol.15終わりました。
ワンスマDVDも15作品、The学も15回開催して
色々な意味でテーマが細分化され深くなってきている。
もう一度原点に戻ったり、もう一回おさらいして改めて多角的に観る時期なのか?
そういう感覚があります。。。
次回のThe学は年明け後でしょう。
『初心者向け的、走行会のMTGでやるような内容』で開催したいと思います。
走行会でサーキット初走行を直後に控えた初心者の方ほど、緊張していて沢山の情報を得てほしいのに入って来ない。。。
ちゃんと話したのに全然守ってくれない!なんて言うなれば”当たり前”に状況!
だから走行会やサーキット走行デビューを控えた方が安静に沢山情報を得られる環境を整える。
そして一呼吸おいて改めて初めてサーキットを迎えて貰えるお膳立て。
この”より安全な導入”をサポートする為にもこの内容は是非やるべき内容ですね。
周りのそういう方が居たら是非次回の際はお声がけをお願いしますね!
1/18(土)のワンスマ走行枠 in FSW Rコースでも攻略The学を開催します。
同乗走行は既に希望者で定員となっておりますが、イントラを追加する事も視野に入れてますので今後のワンスマからの案内にご注目下さい。
The学やシミュレータートレーニング、そしてワンスマDVD製作など、考えて準備して周りの状況やニーズに合わせて現場で最終日調整を加えてストーリーを構築し、トークを展開する。
これはドライバーとして、インストラクターとして非常にトレーニングになる。
走ると速いレーシングドライバーでも、これが出来る人は意外とまだまだ少ないかもしれない。
私も経験を積んで今だに緊張しながら試行錯誤を重ねて来たので最初から出来ていた訳ではない。。。
解るようにひも解く事、飽きさせずに聞いてもらう事、大切なポイントを誤解少なく伝える。
これは本当に要テクニックだな~と痛感します。
来週は27日(水)シミュトレ(既に定員)、28日(木)に86&BRZ + FF車種限定の広場トレ(残り数枠)、そして1日(日)は袖森ワンスマスポ走会(新規ライセンスも同乗ドラサポも枠あり)など、まだまだトークも必要なイベントが続きます。
私はモーターショーのお仕事もあったりしますが、各イベントで、また皆さんにお会いできる事を楽しみにしております~!!
Posted at 2013/11/24 00:31:11 | |
トラックバック(0) | 日記