
まずは今夜11時から放送のBSフジのマカオGP特集(2時間番組)
F-3だけでなく2輪レースや私が出場したMacau GTカップも取り上げられるようです。
是非チェック!! (録画して映像をくれる方が居ると嬉しいです!!)
今日は年に1度の無料の袖森ワンスマスポ走会でした。
新規取得の方、更新の方も居て、走行は総勢50台!!
同乗ドラサポも4名とテンヤワンヤの1日でした。
1分24秒を大体のボーダーにして2グループ分けして安全に楽しく30分×2本走行頂きました。
ワンスマ的にはこのライセンスを持って下さっている方々は”スマイラー度の濃い”方々ばかりなので一人一人にちゃんとご挨拶をしたかったのですがすみません!
例年、新年のご挨拶会の様相と化してますが、やはり”ワンスマ括り”というだけで顔が見える相手と走る意識が高まるので安全性が高いと言えます。
後はライセンス取得の講義は先日のFSWパドックBM事件やストレート上でのオイル事件もあって改めて入念にお話しました。
過去取得者に対して稼働率が非常に高く、幽霊ライセンス所持者よりも年間4回のこのスポ走会だけ走っていれば十分という方から、通常のスポ走も走り他のサーキットも走るよ!というよりアクティブな方まで自分のスタイルでしっかり活用頂いている”こちらの意図を汲んで下さっている方”が多いのが特徴!
5年にかけて続けてきて”スポ走の良さと走行会の良さを足して2で割ったイイトコ取り感”がしっかり出てきているようです。
次回のスポ走会(2015年の1回目としての開催)は4月上旬の木曜日の予定です。
そして皆さんにはニュース!!
まず袖-1GP(第一回)は2/1(日)に決定です。(日程の確保を!)
申込ページは近日中にアップします。
よってワンスマカート開幕戦は同日開催ですが袖-1GPとWヘッダーが可能なタイスケ(夕方スタート)とする予定です。
(こちらも参加予定の方はチェックを! 近日募集ページスタート予定)
12月開催の第0回、袖-1GPの参加者レポを以下紹介してます。
こちら こちら こちら こちら こちら こちら
CITYKARTのワンスマ忘年会カートの参加者レポも以下どうぞ!
こちら こちら こちら こちら こちら
RQのお二人とヨハンナ監督のブログ >>>
こちら こちら こちら
イベントの楽しさと共に皆さんのイベント参加意識の懐の深さを感じますね(笑)
またFSWのスポ走が少ない1月は雪や凍結の心配がより少ない袖森を走ろう!という事で
”袖森ドラサポ強化月間”とします。
こちら のページで設定している日程(他日程も御相談ください)の中で・・・
通常ドラサポに加え何と私が皆さんの愛車をDriveし皆さんが助手席に搭乗する”同乗走行”の時間を設けました。
(通常スポーツ走行では出来ないので色々と制限がありますが車両の100%能力を1LAP通して発揮すると言うよりは、断片断片を個々のニーズに合わせて垣間見て頂く雰囲気です)
ただ、それだけでも私がどのように皆さんの愛車を扱っているか?が体感できる効果はやはり大きいので2/1の袖-1に向けて!とか、普段スポ走会にはなかなか参加出来ないという方はチャンス月間ですよ!
(ご希望の日程を是非事務局メールください、お友達と参加してのグループパックも推奨)
と、言うことで本格的な仕事始めを明日から迎えた皆さんはファイッ!!!
Posted at 2015/01/04 19:05:26 | |
トラックバック(0) | 日記