
この2日間の怒涛の移動&レッスンの〆。
今日は鈴鹿サーキット、しかも雨の1日でした。
雨はオーナー様も自信が無いと言う事で同乗走行が出来る走行会という事をイイ事に、ほとんど2時間の走行時間内に同乗走行をしてました。
雨でもタイヤを暖めるイメージ。
ドライラインで走る、雨ラインを探る、どちらがいいか?その判断基準の仕組み。
1秒ラップタイムが速いライバルが後ろにピタリと付けているラスト2LAPという設定での自分がロスをし辛いオーバーていくをされないラインでの走り方等
走行会ならではのスローカーを上手に安全にロスなくパスしていく極意。
トラコンの作動チャンネルを変えた時の有効な走らせ方等。。。。
来週のアブダビでのフェラーリチャレンジ参戦時の為に、直前に日本でも出来る”超実践的なトレーニング”というプログラムでやってます。
プロがアマの車に乗ってえいや~っ!って走って”ほらプロって凄いでしょ?”っていう古き良き時代の同乗走行なんてもう流行らないですから知性を売りにするワンスマは同乗走行も一味違います!
→ 笑うところです。。。
今週日曜日はシミュトレ(AM)→袖森ドラサポ(PM)で〆てアブダビへ向かいます。
ところで昨日の袖森で実施したドラサポ参加者の方のブログ →
こちら
(ありがとうございます~~!!)
あ~あっ!雨だよ~!折角会社休んで来たのに~と嘆く前に、この状況で何か自分にとってプラスになる事って何ができるかな~?って考えられるメンタルが実はスポーツドライビングには大切ですよ!
このまま近鉄特急&新幹線で帰京、でも折角なので名古屋でちょっとビジネスMTGをしてから帰ります~!
怒涛の連チャンサーキットは明日一旦小休止で鬼デスクワーク。
土曜日のFSWでのグループドラサポ、日曜日は上記の通りの”シミュ袖トレ”の1日。
また別件で、来週11日(月)は代々木上原のRFCにてプライベートシミュトレが夕方から。
昼過ぎからの部で2時間コースのシミュトレを1名追加急募してますよ~!
同乗と言えば20日(水)のFSWワンスマプログラムは同乗定員ですが2日(木)のFSW同乗走行は1-2名はまだ行けそう。
25日(月)のFSW同乗も残り1名、来月1日(日)の富士ショートの同乗も募集中ですから早い者勝ちっすよ!!
最後にVIDEO VBOX LITEの中古品をワンスマではセール中~!
(スペシャルジュラルミンケースに入れての仕様ですので興味アリの方はASK!!)
Posted at 2016/04/07 19:12:44 | |
トラックバック(0) | 日記