
袖森FESTIVAL 20th / 袖-1GP 開催まであと2日です。
20回目を記念するべく、運営体制も朝6時入りでいつも以上に気合が入っています。
皆さんもいつもの袖FESよりも1日が長いので準備をより万全にお願いします!
天気は曇り、前日までの雨が朝は残るかもしれませんが、逆に言うと朝は皆さん慎重に走って、2本目以降の走行は乾いて来てその頃が危ないかもな~?というイメージをしております。
事務局から昨日資料の一斉送信がされたと思いますので、とにかく良く読んで!!
エントリーリスト → 自分はどこのクラスかな? 一緒に走るのはどんな車(人)かな~?
お先にどうぞ → 慣れてないからこれをリアゼッケンに貼っておこう!
タイスケ → 朝の集合時間は?アトラクションの開始時間は?自分の走る時間は?
会場図 → 自分のクルマの駐車位置は?コースインの導線は?アトラクションの配置は?
受理書 → 内容よく読んで事前準備を!
コース図 → 走り慣れてない人は
こちら 見たりもしておいて!
通行証 → ダッシュボードの見える所に印刷して会場入りすると駐車スペースまでスムーズです。
運営側も参加側も”準備”が楽しめるか?安全に走れるか?を決める80%以上を占めると言い切ります!!
お陰さまで袖-1GP参加30台弱、クムホタイヤ(Logitecさん)、Destinoさん、Joyfastさん、カーメイトさんを含めて本当に200台に迫る勢いです。
体験走行系も含めてまだ募集枠があるプログラムもありますのでドタ参お待ちしております。
シャシン並走撮影、流し撮りレッスンの方も事務局からの案内を読んでおいてくださいね!
今回初登場のアトラクションや復活したアトラクションなどもあってTOTAL12個以上となります。
ボヤボヤしていると袖FESの大切なコンテンツの一部をみすみす逃がす事になるので綿密に1日の流れを計画立てて置く事をお勧めします。
Djacさんのレーシングギア特売はまたまた驚愕の商品と価格ですので現金とクレジットカードを握り締めてお越し下さい~!
それでは、私はまだ韓国でGT-Asiaのテストを終えたら前日の夜に帰国します。
私は私でブリーフィングで話す事とかもキッチリイメトレしておきますので、宜しくお願いします!!
そして
震災チャリティー:シールドステッカーも現地販売しますので皆さんの楽しんだ気持ちの一部を是非今困っている方々へのサポートに宜しくお願いします!!
Posted at 2016/04/27 08:50:42 | |
トラックバック(0) | 日記