
さあお待たせしました!
24日からスタートしている袖ケ浦フォレストレースウェイでの
スポーツライセンス取得ですが
ワンデイスマイル特別プランをコース側全面協力の元
開催する運びとなりました。
公式HPは
こちら
ライセンス取得に掛かる費用は・・・
入会費10,000円、年会費&更新料15,000円です。
つまり初期コストは25,000円です。
そして走行料金は 平日30分3,500円、休日30分4,000円です。
・ライセンス講習会日程は・・・
11月30日(月)、12月以降は8日(火)、12日(土)とのこと(現状あくまでも予定)
・当日は10:00 受付(事前予約不要) 10:30~11:30 座学講習
11:30~12:00 実技講習(コース内先導走行など)となっています。
・今後は基本的に毎週火曜日と土日のどちらか、週2日を講習日とするそうです。
・講習日の午後はスポーツ走行があります。
スポーツ走行は13時、14時、15時、16時の毎時00分から30分の計4本です。
・講習日以外のスポーツ走行は空き状況により適宜開催とのこと。
ライセンス取得希望者はコース袖森に問い合わせをし当日指定された持ち物を持って行くだけ。
ここまでがコース主催のライセンス取得の内容です。
============================================================================
ここからはワンスマ主催のライセンス取得講習会の詳細です。
名称 ; ワンスマ袖森ライ取講 (→ 全部略しただけ)
料金は
入会費10,000円、年会費&更新料15,000円
ワンスマ講習料8,000円です。
つまり初期コストは33,000円です。(FSWは4万1千円位)
開催日程は
12月17日(木)、12月20日(日) 定員各20名迄
*当初予定していた11月28日(土)はコース占有が入った為にキャンセルになりました。
当日の流れは
9:30 受付(事前予約不要)
10:00~11:00 座学講習
11:30~12:00 実技講習 (コース内先導走行など)
12:00~ お昼休み (食事MTG)
13:00~13:30 ワンスマ特別走行枠
ライセンス受渡し次第終了解散
ワンスマならではのライセンス取得特典は・・・
初期取得コストは通常+8000円ですが
@ ワンデイスマイル 袖ケ浦フォレストレースウェイ の オリジナルライセンスカード
@ 13:00 ~ 30分間はワンスマ講習会参加者だけのフリー走行になります。(しかも無料)
→ 計測器の貸し出しは無いのでP-LAP等で各自対応してください。
@ 私が直接講義でお話をします。実技講習の先導車も私が運転します。
@ ライセンスNo 希望制 → 申込みの際に4桁の希望ナンバーを明記ください。
→ 但し希望ナンバー申請は早い者勝ち(申込み順)として4桁同数並びは不可とします。
@ 講習当日のドラサポ特別価格プラン
→ 講習当日に行われるワンスマ特別走行枠にて
先着2名、1万円にて同乗走行/ドリフトボックスデータ簡易解析(車載映像録画可)を開催
申し込みはライセンス取得申込み時にお願いします。
その後、14時~ 15時~ 16時~ 各30分3本のスポーツ走行がありますので(走行料別途)
そこでドラサポの効果を体感していただくには持ってこいです!
@ コース内に好評のパイロン設置します
→ ワンスマ講習開催日に限りワンスマ特別走行枠 + 一般スポーツ走行枠まで設置
@ ワンスマ独自の”コース虎の巻” をライセンス講習テキストに加えて差し上げます。
@ 昼食はこちらで用意したお弁当を一緒に食べながら雑談しましょう!
@ 今後開催する袖森スポーツ走行内での”ワンスマドラサポ”を割引価格で受けられます。
以上9点です。どうですか~?
申込み方法は info@onedaysmile.jp
各開催3日前までにメールで参加申込みをお願いします。
*当日ドタ参もOKですが上記特典を全て受けられない可能性があります。
明記頂きたい内容は・・・
① 名前 (HN)
② メールアドレス
③ 携帯番号
④ 当日走行する車両
⑤ JAFライセンスや他サーキットのスポーツライセンス取得経験
⑥ 袖ケ浦フォレストレースウェイの走行経験
⑦ ワンスマイベント参加経験
⑧ ライセンス希望ナンバーを第3希望まで
⑨ 特別走行枠でのドラサポ参加希望の有無
⑩ 参加希望日
以上です。
やっぱし目玉は希望ナンバーと特別走行枠ですね!
ポルシェだったら”0997” とか ロータスだったら”0111”とか
ゴルフR32だったら”0032”とか
澤圭太だったら”0816”とか GT-Rだったら”0035”とか
銀行の暗証番号とか奥さんや彼女の誕生日とか皆さんにもラッキーナンバーがありますよね!
特別走行枠は最大でも20台での走行ですから初めて走行される方でも安心感高い!
是非袖森でライセンス取得をして今後走ろう~と思っている方はこのプランを活用してみてください!
はい、今日はガッツリ告知の澤圭太でした。
Posted at 2009/11/26 18:19:49 | |
トラックバック(0) | 日記