• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

明日28日(水)は芝浦カフェ:スーパーレーサーでトークライブ開催っ!!

明日28日(水)は芝浦カフェ:スーパーレーサーでトークライブ開催っ!!さあ年末の28日(水)夜のトークショーいよいよ明日となりました。
事前申込が必要ですので以下ご覧頂いて申し込みください~!

Le Mans 24hの車載映像や同行したシャシンの小林カメラマンと共に彼の作品を見ながらの『30代でルマンへ行くを実現した男のルマンを熱く語る』2時間です。

レースグッズ放出のチャリティーオークションも実施します~!!
→ 現在事務所倉庫をひっくり返しての品定め中~~!!(笑)

モータリストカフェ スーパーレーサー主催トークライブ!
毎月第4水曜の夜はスーパーレーサーに集まれ!!
乗り物に関係した各界のスペシャリストをゲストに、大人のmotoristが集うオフレコトークライブです。

第5回目12/28のゲストはレーシングドライバーとしてアジアで活躍している澤 圭太選手!
GT-Asiaでは日本人唯一のBentley GTのドライバーとしてBentley Team Absoluteに在籍。
今年は、LeMan24hでFerrari 488GT3を駆って大活躍しています。
LeManでの舞台裏を、レースウィークを記録したフォトグラファーの悠佑と共に熱く語ってもらいます。
澤さんの貴重なレースグッズのチャリティオークションも開催!
年末の締めくくりイベントとしてお楽しみください。

開催日:12月28日(水)※毎月第4水曜日開催予定
時 間:20:00~22:00(入場19:30~)
場 所:Motorist Café Super racer
東京都港区海岸3-12-9 Tel:03-5484-3403
Mail: superracer@cafe.email.ne.jp
Facebook: https://www.facebook.com/cafesuperracer/
定 員:30名様 会 費:¥6,000(税/food/free drink込)
受 付:facebookイベントページ / e-mail / 店頭(担当:河西/青柳)
※氏名,電話番号,メールアドレスをお知らせください。
Posted at 2016/12/27 09:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月26日 イイね!

僅かな差の積み重ねが大きな結果の差となるクルマの世界

僅かな差の積み重ねが大きな結果の差となるクルマの世界手間を掛けるとお金が掛かるから高い、でも性能も高い。
同じメーカーなのに性能が違うように見える、、、
同じチームなのに性能差があるように見える、、、

モータースポーツではパッと見同じでもそういった違い(差)が生じる事が良くある事です。

納豆を食べる時を思い出してください。
タレと辛子を入れる前に一度しっかりかき混ぜてからタレと辛子を入れて再度掻き回すと僅かだけどやっぱり美味しい。
わざわざ2度、手間を掛ける事で見た目は一緒に見える納豆でも食べ比べると美味しさに差が生じる訳です。

同じように造った製品でも部品点数が多ければ多いほど、工程が多ければ多いほど、そこに差が生まれてしまうのは仕方がない。
意図的に手間を掛ければ当然ながら性能差となって出てくる訳です。

世の中にある大量生産品はその差を如何に抑えて均一化させるか?如何に少ない工程で良い物を作るか?が勝負なワケです。

性能が高ければ高いほど、寿命が短くなるというのも事実。
Tバーの髭剃りだって昨今は性能が高くなっているけどその分替刃の値段は高いし、寿命も短い。
プリンターなんて本体の性能は抑えてインクの性能に頼った構造だからインク交換で本体が買えてしまう位の値段しますものね。
(本体の性能を上げる開発よりインクの性能を上げる開発のほうが効率がイイのでしょう)

レースの世界では結果を求めるがあまりこういった事象が良く起きる。

だから同じメーカーでも違うように見えたり、同じ車両、同じタイヤでも違ってしまう事が起きるのです。
そして゛だからレギュレーションで差が生まれないように規制され、規制されると抜け穴を付いてきたチームが速くなったりもする”のです。

ドライバーはその普通に生活していたらどうでもいい位の僅かな差の積み重ねが生じている製品の塊であるクルマを操ってドライバーの性能が例え拮抗していてもタイムとしては差が生まれて順位がつく事を承知で、逆に利用してやろうという意気込みで走らせます。

だからドライバーの差が見えづらいとも言うし、逆に常に勝ち続けるのが難しかったり、外的な性能調整を上手に機能させるのも至難の技だったりもします。

ワンメークレースほどその差が明確に出やすい、良い物を揃えるから地味に勝とうとしたらお金がかかる・・・と言った事も起きる。

皆さんがサーキットを走る時でもドライバーの気分や調子で1-2秒変わってしまう時だってあるし(だから手間をかけてドライバーの操作精度も高めないと機械の性能差が出ない)タイヤやエンジンやセットアップでも、また気温やコースコンディションでもタイムって平気でコンマ数秒から時として秒単位で変わる。

この”差”を感じれるセンサーが人間は非常に曖昧な時と自分でもびっくりする位の繊細な時だってあるのも不思議ですよね。。。

車の絶対性能が急速に高まっているここ数年。
人間の技術とメンタルの性能が追いつかないと画像のような大型犬を子供が散歩させている状態になってしまいますよ。。。
Posted at 2016/12/27 11:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

ワンスマ愛感じたワンスマカート華CUP【リザルト&フォトギャラ、28日トークショー】

ワンスマ愛感じたワンスマカート華CUP【リザルト&フォトギャラ、28日トークショー】いや~~ 本当に楽しかったよ、ワンスマカート華CUP 最終ラウンドCITYKART戦。

12チーム定員の中無事に終了しました。

前回のAPGの私の失敗を挽回するべく全力で運営進行させて頂きましたが・・・
皆さん安全に見せ場を作りつつ走って下さり、慣れている方が友達を連れてきて指導しながらやってくださり、例え接触があっても当事者同士でちゃんと解決していて、不満を持ち帰らないように!って言う私の声を実践してくださっていました。

1-2フィニッシュが出来るようにO-KARTはAグループにまとめて、長年参加して下さるチームがBグループで優勝出来る伏線ともなったし、O-KARTはO-KARTでけん玉連チャンやアッチ向いてホイっでギリギリ1-2フィニッシュになるように”演出”してくれたし(苦笑)

1年かけて参加者の輪がますます深く広くなりましたよね・・・

結果に拘らない、安全に楽しむっていうマインドを様々な志向の方が集まるイベントで参加者全てに周知徹底するのは至難の技ですが、それが高次元で実現できているのが何より嬉しい!

だってモータースポーツの醍醐味って速く走ることや上手く走る事だけでなくて仲間と楽しむ、共通の趣味を通じて友達が増えるって事でもあるから。

忘年会も55名の参加を頂いて満杯状態でしたが楽しく2時間皆さんと交流が出来ました。
私も”想い”をお話させていただき、また来年のこの忘年会の時にどんな状況で立っていられるか?今から楽しみです。

運営側も参加者側も一体感のある雰囲気がワンスマの良さですよね。
で、良い事も悪い事もちゃんと言って下さって文句言っただけで次来ないのではなく、ちゃんと来続けて下さるからこその苦言をしてくださる方が居るのも゛愛”を感じます。

リザルトは こちら フォトギャラは こちら

これで1年のワンスマプログラムは終了。

来年のワンスマカートは2017年2月19日(日)に木更津サーキットで開幕の予定です。
(日程確保を! そして年間スケジュールも追ってご案内します)

さて、ワンスマイベントではありませんが後は28日(夜)の港区のカフェスーパーレーサーでのトークショーイベントのみです。

モータリストカフェ スーパーレーサー主催トークライブ!

毎月第4水曜の夜はスーパーレーサーに集まれ!!
乗り物に関係した各界のスペシャリストをゲストに、大人のmotoristが集うオフレコトークライブです。

第5回目12/28のゲストはレーシングドライバーとしてアジアで活躍している澤 圭太選手!
GT-Asiaでは日本人唯一のBentley GTのドライバーとしてBentley Team Absoluteに在籍。
今年は、LeMan24hでFerrari 488GT3を駆って大活躍しています。
LeManでの舞台裏を、レースウィークを記録したフォトグラファーの悠佑と共に熱く語ってもらいます。
澤さんの貴重なレースグッズのチャリティオークションも開催!
年末の締めくくりイベントとしてお楽しみください。

開催日:12月28日(水)※毎月第4水曜日開催予定
時 間:20:00~22:00(入場19:30~)
場 所:Motorist Café Super racer
東京都港区海岸3-12-9 Tel:03-5484-3403
Mail: superracer@cafe.email.ne.jp
Facebook: https://www.facebook.com/cafesuperracer/
定 員:30名様 会 費:¥6,000(税/food/free drink込)
受 付:facebookイベントページ / e-mail / 店頭(担当:河西/青柳)

是非会場に足を運んで頂けると嬉しいです~~!!
Posted at 2016/12/26 10:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

Merry X'mas なワンスマプログラム紹介【ラウンジ会員になると何とプレミアムが...】

Merry X'mas なワンスマプログラム紹介【ラウンジ会員になると何とプレミアムが...】皆さん Merry X'mas !!

私は仏教徒なので全く関係なくFSWラウンジ勤務中です(笑)

ワンスマのイベントは後は明日25日(日)のワンスマカート 華CUPを残すのみです。
→ 個人参加枠ドタ参加募集中。

そろそろクリスマス予定を消化して仕事納めまで見えてきていると思うので年末年始のお知らせ。

28日(水)の夜、港区海岸のカフェ『Cafe Super Racer』でトークショーイベントが開催されゲスト出演します。

詳細 >>> こちら

ルマン24時間参戦の際の車載映像や画像を見ながら激闘の1WEEKをシャシン並走撮影サービスのKOBAちゃんと共に語るというスタイル。

飲食付きのプランなので是非年末のひとときを一緒に過ごしませんか~!?

チャリティー(一部)オークションでお宝グッズを出したいと思っておりますのでお楽しみに~!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

さて本題です。

昨日の袖-1GPはワンスマが発給しているワンスマ袖森ライセンスを持っていると参加費が安い。
同ライセンスはその他にも年4回ワンスマスポ走行会参加できる(年に1回は無料の回:次回は新年1/29日)、袖森スポ走でのドラサポが安い、オリジナルライセンススタイルなどの特典があって、ワンスマ繋がりだから袖FES(ライセンス不要)だったりこの袖-1GPと連動させている”ワンスマ戦略”の1つです。

一方のFSWワンスマラウンジも会員制(ビジター利用あり)なのですが特典を沢山用意しております。
年に3回の広場+本コースのプログラムが半額(21,600円→10,800円)がメインではありますが・・・2/25-26に開催のプレミアムレッスンへの参加を検討している方はラウンジ会員になるべき!なのです。

プレミアムレッスンについては >>> こちら

通常の参加費は175,000円でラウンジ会員様は特別料金で160,000円なんです。

でもそれだけではない・・・

2017年1月6日(金)までのお申込とお支払いで、早割料金扱いになります。
これが通常165,000円ですがラウンジ会員様だと150,000円(25,000円引き)なのですっ!!

しかも新年の1/3-5の3日間のFSW新年初走りキャンペーンに乗じてワンスマラウンジでも正月新年のラウンジ新規会員入会キャンペーンを実施(先着3名)するのですが・・・

上記3日間に入会された方先着3名は3/31までのラウンジ利用特典(3ヶ月分)が2ヶ月分(×11,880円)で入会できるのです。

だからダブル・トリプルに割引な感じでやり過ぎ感満載な3日間となる予定です。

3ヶ月間ラウンジ会員となってプレミアムレッスン参加を通常通り申し込むと210,640円ですから上記3日間のラウンジ会員様への30分スポーツ走行無料券サービス(先着2名)も活用頂ければ最大で43,300円もお得な事にっ!!(実質約20%OFF)。

やっぱりパドック青空駐車でスポーツ走行より格段にスマート&便利でプレミアム感あり、で実はお得っ!・・・なのです。

さて1月のラウンジOPENスケジュールは・・・
1/3(火)、4(水)、5(木)、9(月)、16(月)、17(火)、18(水)、19(木)、22(日)、24(火)、28(土)の11日間の予定。

売り出し中の”レーシングコース並走撮影サービス・車真【シャシン】”は・・・
1/5(木)、17(火)、19(木)、23(月)の4日間が撮影可能日となってます。(予約受付中)

詳細は こちら こちら(作品集)

上記のワンスマラウンジ初走り応援企画は・・・以下もあります。

その1: ラウンジ無料開放!
その2: ワンドリンクフリー!(会員の方・ビジター利用の方は通常通りフリードリンクです)

またスポーツ走行の中でのドラサポは・・・
1月17日(火)、18日(水)、1月24日(火)ですのでお早めに予約をお願いします。

袖森系だけでなくFSWラウンジ系のワンスマ戦略的プランも是非ウッカリ乗ってみてください~(笑)
Posted at 2016/12/24 11:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

袖-1GP無事終了し年間表彰式へ【24日FSWドラサポ、25日CITYKART個人枠あり】

袖-1GP無事終了し年間表彰式へ【24日FSWドラサポ、25日CITYKART個人枠あり】袖-1GPも本日の6回目で2016年のイベントが全終了となりました。

まずは明日24日(土)のFSWスポーツ走行ドラサポ実施可能です(ドタ参待ってます)
25日(日)のワンスマカート華CUPは個人枠3個余っていますのでこちらもドタ参可能!

告知はこの位にして・・・

袖FESと同時開催の3回は当然ながら会場に居たのですが今までの単独開催の2回は競技長を他のワンスマイントラに任せていたので今日が今年初めての単独開催の袖-1GPの競技長。

丸々2年の開催を続けてきて、KUMHOタイヤのロジテックさんの厚いご支援もあって、常に20-30台のエントリーを頂ける所に安定してきました。

広場トレの8ersと共にワンスマが車で遊ぶソフトを提供するというモットーで作り上げてきたコンテンツなのでやはり思い入れが大きいプログラムの1つです。

ドライビングノート『チェキット』も2画面映像比較ソフト『ワンスマプレーヤー』も同じ考えのもと作りました。

車で遊ぶのはどうしても実際にサーキットで遊べる時間は多くは取れないから・・・
人と競うだけでなく自分との戦いや上手くなる過程を楽しむ、スキルアップを競うなどの評価基準で競えないか?

だからいきなり速くなってしまうよりも徐々に徐々に車もチューニングして、自分の理解も重ねて、技術も磨いていく・・・

そうするといきなり袖-1GPでお配りしているゴールドステッカーも嬉しいけど、自分の車にホワイト→シルバー→ゴールドと3枚貼れる人も意外と少ないハズ
(今日、そんな3枚揃った!と言う方が居ました)

来年のオートサロン期間となる1/14(土)夜に開催する袖-1GP年間表彰式でランカーとして表彰される方も今日の結果を持って集計後確定されます。

昨年は6点台だったトップ争いも今年は9点台へと突入!

コンディションハンデの設定が難しいコンディションでの開催が多かった今年は本当に競技長泣かせだったかもしれません(苦笑)

環境変化に強い車(タイヤ)やその逆、チューニングでタイムを上げやすい車やその逆、難易度の高い車やその逆などハード側だけでも基準タイムを設定するのは非常に難しく、そこにセッションの間にも変化をしてしまう様なコンディションハンデを加えてますから、そもそもとても難しい事をやっているのでしょう。

6回開催で延150台近くの方の参加を頂きましたので更に2017は内容もレギュレーションも進化をさせて新しいサーキットを走るモチベーションや基準を皆様に提供出来るようにしていきたいと思っております。
Posted at 2016/12/23 15:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation