• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

ガラスコーティングと、ヒロ専用メインハーネス

ガラスコーティングと、ヒロ専用メインハーネス さすがに剥がれてきたなぁ・・・と、ガラスコーティングを思い始めたので、再施工してもらいました。
業務用で取り除くだけに、割と綺麗の除かれるので、良いなぁと思ってます。
4面全面施工ヾ(´▽`;)ゝ













そういや、メインハーネスが無かったなぁ、と思い登録です。

トヨタ本社で作られた、相当な手抜き品・・・もとい、ヒロ専用メインハーネスです。
原因不明なのが実情なので、変えても良いのかどうか定かじゃない為、ヒロ保管ということになってます。
(スロットルのカシメ不良があったので、ケーブル不良を抱えている事実はアルので、変えたほうが良いのかも。)


一応値段がアルのですが・・・
お金を出して買った品(払ってます)の割りには、かなりいい加減な作りですね。
ライン線なんか、テープでちょっと巻いているだけ、とか(笑)言うありえないモノです。
外れたら、他の線と区別付かないぞ?
これ、どうみたって、今のメインハーネスと同じ線に見えないですよ・・・
補修部品の物じゃないので、ヒロ専用に作られた特殊品のはずなのですが、実際のケーブルと比べると、線が太いはずのものが細くなっていたりしてます。
なんか、相当ケチられてます。
同じ品ですらない。
変えたは良いけど、燃えたとかしたら、笑い話じゃ済まないよ・・・って、トヨタ車は意外と燃えてたっけ?

どっちにしても、お金を出しても、ボロしか売ってくれないのが今のトヨタらしい。


ま。
最近の車は、同じ品番??で買ったとしても、ボロくなっているって言う良い例なのかも・・・
なんか、新車でもボロいモノばかり使っているのじゃあ、買いたくないなぁ。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2012/12/22 22:05:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年12月23日 20:59
こんばんは!
コストダウンが顕著になっているようですね・・・・
奔放屋。の愛車2号も、補修パーツを購入したら、かなりグレードダウンした貧相な部品が届いて、板金屋さんと共にズッコケたことがありました(o_ _)oドテッ
コメントへの返答
2012年12月23日 21:57
そう、コストダウン(手抜き)が顕著です。
多分、同じ品番(?)で、指定された仕様のはず=同じものが出来る、なのですが、違います。
コレを見ると、最近のものを買う気がうせます・・・

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation