2014年07月27日
流浪猫ヒロのマレーシア生活 物乞いに物乞われる
多分、ヒロの解釈に間違い?が無ければ、物乞いに物乞われた・・・んだと思う(汗)
何言っているかさっぱりわからない(英語かマレー語かすらわからず)のを、バシバシ言われたら、結構凹みます。
物乞いじゃなければ、宗教の勧誘?か。
ただ、宗教っぽい服装でも何でも無かったから、よく分からないなぁ。
しかし。
怖いよ(笑)
周りに人が居なかったら、どうなるか分かったモンじゃ無い・・・と思う??
言葉が通じればまだしも、通じない状態で物乞い+呪いの言葉?でバシバシ言われちゃ、怖いのなんの。
誰からもそんなの聞いたことないし、マレーシア本(Net含む)にも無いし、長い間いたけど一度もそういうの遭ったこと無いし。
凹むなぁ。
そういや。
日本でもそうなんだけど、こっちのマレーシアでも、同じみたいです。
普通に買い物しても、見ているだけでも、付き人(?)の様に店員が離れない或いは女性に囲まれる(汗 意外と怖い)し、今回の物乞いパターンとか、いわゆる身を売る奴とか、が、普通にやってきて話しかけてきます。
非合法のタクシーなんかも多いかな。
マレーシアにおいて、何故かヒロにスバル新車を売ろうとするハッスルしている店員も同様かな?
※買っても運転できないw
・・・何でヒロなんだよ(汗)
ま、昔っからこの手は多い(注意:日本でも何故か同様ですw)ので、分かれば、あ、そう?ですが・・・言葉が通じないと、ねぇ。
・・・何故に貧乏なヒロが狙われるのか、理由が知りたいモンです。
金、語学(笑)や教養とは関係なく、頼りやすい?与しやすい?カモにしやすい?何かだと言われたらどうしようも無いけど。
逆に、そういう一般的な身上とは全く違う、周りの人とは違う「何か」だと考える方が気は楽かw
いや、楽にもならんかw
生まれ持ったモン?だから、言葉通じない地域に行っても同様になるだけなのかなぁ・・・
ブログ一覧 |
マレーシア日記 | 日記
Posted at
2014/07/27 20:53:16
今、あなたにおすすめ