• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月12日

常時ターボブースト状態?

今の母艦ですが。
何かファンが煩いんですよね。
発熱も凄いし??

ということで、モニターしてみました。

PCに負荷をかけていない(起動なし)状態なのですが、

・CPUの平常温度は60℃
・ちょっと負荷をかけると90℃とか100℃(画像は80℃)
・CPU全クロックが常にターボブースト(汗)
 負荷をかけても常に最大クロック維持(汗)

という状態でした。

色々と調べていると、IntelのMX650グラボドライバによるリークがあり、デスクトップウィンドウが増え続けているっていう原因もありましたが・・・
どうもそれだけでは常時ターボブーストが直らない。

電源設定でターボブーストを辞めさせようと100%上限を99%に変更しても、ターボブーストのクロックが少し下がっただけで常時ターボブースト( iдi )
まさかのミスファイアリングシステム装着状態?

BIOSの設定を変えようが、各ドライバを更新しようが変わりません。


・・・デスクトップCPUだからこんなモンなんだ?
ターボブーストを常時使用がIntelの標準なんだ?
なんて思ってましたが・・・

タスクバーの電源内に電源モードの選択がありました。
(前からあったっけ?)
これを最大のバッテリー残量に変えるとターボブースト常時がなくなりました。
・・・こんな落ち( iдi ?)
買った時からこんなだから、こんなモンだと思ってたけど・・・
ここを変更するとファンが余り動作しなくなりました。
(少なくとも音はない)

無駄な発熱も抑えられてるし。
・・・でも、ちょっと高いかなぁ・・・
ブログ一覧 | PC関係 | 日記
Posted at 2021/08/12 21:27:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

昨晩の読書 G-ワークス 6月号
彼ら快さん

【ディーバ オフ会】 麺活隊でラー ...
{ひろ}さん

コスモスには夢がある。
アーモンドカステラさん

22日の非接触で相手方と警察の事情 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

Little Glee Monst ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年8月12日 23:21
こんばんは!
CPUの動作モードが選べるようになっていた気がします。
常にフル稼働って、動作は俊敏になりそうですけど、やっぱり熱量は半端ないことになりそうですね(汗)
コメントへの返答
2021年8月13日 8:24
どうもです。
選べましたか。
動作は・・・フル稼働でなくても早いので、ただ単に発熱してるだけっぽいです( iдi )
・・・何か焼けそう・・・

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:楽で実用的なファミリーカーとして支給して欲しいなぁ・・・ ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415 161718 19
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation