流浪を続けています。
長く流浪を続けると旅の恥は掻き捨てが沢山出来ます。
・・・ヒロの場合はそれしかないとも言えるけどw
フルーツです。

ヒロの主食ですが・・・安定した不味さです。
バナナ以外、まともだった試しが無い・・・
まあ、如何に日本が恵まれているか・・・でもあるけど。
で、当然ながらお腹が壊れます。
そして、紙が硬い(TT)
安定したバースト状態になります。
・・・まだだ、まだ終わらんよ(泣)
こちらでマクドナルドを買ってみました。

ウーバーイーツで頼んだのですが、4500円になります。
※ポテト1つは無料で付いてくる
高い・・・高いよ(泣)
しかも、実際の所はGPSが変だったせいか、1回目は違う所に配達されてしまい、国際電話で対応する羽目に。
英語で話されても分かんないよ・・・
アクティブスキル「謎の意思疎通」で、何とか破棄してもらい、再度GPS確認後に頼んだものが画像の通りですが・・・
結果として9000円です。
どんだけ高い食事だよ(泣)
味は、まあ日本と変わらないかなぁ・・・
頼んだ日はアメリカ大統領選挙日です。
アプリのバグか、GPS操作(え?)なのか分かりませんが・・・
で、教訓。
GPS(現在位置)の確認ヨシ!
注文の金額ヨシ!
本当に頼むのか?ヨシ!
が要確認事項ってことで。
※多分ドルで見れば妥当なんですが、配送料やチップ代(3ドル程度)が要るので高い。
先の食事代がバカみたいに高くなったため、カップラーメンで済ませようとしました。

うん、安定の不味さだ。
マルちゃんとなっているので日本のだと思うけど、他のカップラーメンと変わらない。
前回もそうだけど、アメリカはこれがデフォなのか??
プラネコットバスターを探して、NASAに行ってみました。
もちろん本物のNASAです。

観光出来るかなぁ・・・と入ってみたのですが・・・

ダークサイドに突入です・・・(泣)
後で調べると、周りは軍の施設や政治施設があります。
近く(日本の感覚では遠いけど)にはエリアxxがあります。
つまり、ヒロは行ってはいけない所に流浪で入った訳ですね。
アクティブスキル「無害」「日本語以外不可」で、無事解放されました。
結構怖いねぇ・・・
まあ、ヒロの場合は「無害」が目立つらしく、ビザとかは最長の10年で支給されています。
※期間はアメリカ側が判断するため、同じ日の申請でも異なる。
googleに文句を言いに行ってきました。

ショップ出来る所

コッチの方が本社で有名なのかな?
こちらでWRXを見る事、乗ることがあります。

同じ様に見えるのですが、日本のと何か違うんですよね。
コッチの方がエンジンは無理していない?
乗り心地も良いし。
後、デフォで車高が低い気もする。
もっとも、3年でショックアブソーバ抜けたヒロのと比べたら高いけどw
横だと分かりにくいけど、フロント周りが何か違う。
・・・何が違うんだろうね?
こちらで流浪していると車関係の事情が何か違います。
日本では、障碍者駐車場に止め放題(特にDQN?)の様ですが、コッチではそんな事ありません。
そして、罰金が高い。

おおよそ最低40000円位になるのかな?
意外と見られてるようなので、違法駐車はしないみたいです。
日本でも見習えば良いのに。
後、歩道はちゃんと止まってくれます。
日本みたいにイケイケGoGoで止まらない事は無いです。
8車線とか、日本にはまず無い車線量でも、横断歩道時には止まってくれます。
※信号赤でも右折はOKと言う謎ルールがあるみたい。止まってるとクラクション鳴らされます。
事情はよく分からないのですが、たぶん跳ねたら一生モンの制裁が加えられるのかも知れない。
※ヨーロッパでは歩道で跳ねると一生責任取らされる。
まあ、日本でも警察が止まってくれない位なので(なんで?)、DQN程度が止まる訳は無いのかも知れませんが・・・
ただ、いくら止まってくれると言っても、夜の横断は怖いです。
8車線を時間制限付き(小走り位は必修)で渡るのですが、いつ突っ込まれるか分かりません。
何せ速度レンジが違うからなぁ・・・
で、最近の心境を歌にするとこんな感じです。
良くは知らないけど・・・風の唄
ブログ一覧 |
アメリカ日記 | 日記
Posted at
2024/11/19 11:03:49