• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

ガンダムブレイカー4

いつの間にか4が出てたので、ちょろっとだけ遊んでみました。
前と違い、色々な点でヒロの操作についてこない・・・のはともあれ、とりあえずエンディングまで行きました。
10時間もかからなかった気がするな・・・まあ、内容は前部スルーだし・・・
ネットには入ってませんし、見てもいませんが・・・時間がねーよw


遊ぶよりかは、ビルドの方が時間かかっているかも。
といっても、ヒロ専用機は前作と同じ造りにしたので、そこは時間がかかってません。
それ以外で時間かかってる。
まあ、ビルドが一番楽しく、ついでに戦う程度ですね。

前作と同じくネタ機ばかりですが・・・

左からビルバインもどき、L-Gaim Mk2もどき、ヒロ専用機、パトレイバーもどき
光らないはずの所が光っているのは、ヒロの仕様ですw
性能は前作と同様なんだけど・・・使っていると分かるけど、バグ多いね・・・


左からザブングルもどき、ヒロ専用機(高さ比較用)、牙狼もどき、後ろはマクロスもどき
画像では分からないけど、牙狼は金色に光ってますw
そして、マクロスは見ての通りデカい。
このサイズで蹴る殴るします。
操作時は・・・前がほとんど見えないので使いにくいw


左から魂魄妖夢もどき、ヒロ専用機(高さ比較用)、パトレイバーもどき(110番)
YouTubeとかで妖夢?というのを見かけるので、作ってみました。
後ろの幽霊?も浮かせてます。
色は・・・余り調整できないから妥協点で・・・


サイズはSDガンダムに毛が生えた位の高さですね。
妖怪が鍛えたこの楼観剣に斬れぬものなど、あんまり無い!・・・だったっけ?
・・・知らないけど、妖怪なのか。
Posted at 2024/09/22 12:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2023年09月24日 イイね!

Starfield

ヒロは常々、宇宙に行ってみたいと思ってます。
・・・が、生きてる間に行けるとは思えません。


という事で、Starfieldという宇宙で流浪?するゲームを買ってみました。
宇宙船を借り?宇宙を流浪?するという事なのですが・・・
ヒロに支給されたのは、

でした。
ああ。
よく分からないなw
コックピット視線だと

そして、フォトモードで外見を見ると

Zガンダム(のウェイブライダー)もどきだヾ(´▽`;)ゝ
飛び去るシーン

変形できるかと思ったけど出来なかった。
だったら・・・アーガマでも支給して欲しかったw

これ、一応最低ランク?のAらしい。
何か変更しようとしたら、すぐ制限に引っ掛かり何も改造出来なかった・・・


一応頑張ってはいるんですが、操作説明等が無いんで恒星間移動もままなりません。
というか、一瞬チュートリアル?の様なものが出たけど、あれが何なのか・・・も分かりません。
全てフル音声なので、聞きながらやってはいるんですが・・・だから?か、時間だけが過ぎていく。
で、操作に四苦八苦している間に海賊?に絡まれる絡まれる・・・絡まれるのが本題なのか?

レベルはようやく3になりました。
5時間くらいかけて(泣)、ようやく最初に指示された所に着いたのですが・・・

先が長いね。
指定した所に自動的にワープすること知らなかった(説明無し)ので、必死で移動させてました。


・・・Webで操作を調べた方が良さそうだなぁ・・・


後日談
改修して、ヒロ専用に作り変えました。

相変わらずAクラス(最低ランク)ですが、荷物も積めるし攻撃力だけはあるんで何とかなるかと。
・・・なって欲しいなぁ・・・

Posted at 2023/09/24 10:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2022年02月04日 イイね!

最近は船を解体してます

最近、船を夜な夜な解体してますヾ(´▽`;)ゝ

Ship Graveyard Simulatorというゲームで、ですが・・・

労働者とやらは雇わず(使ったことないので不明)、デカい船を破壊してます。
99.8%まで破壊できたのに残り0.2%(素材1個程度)が何処か分からず、ゲーム時間で数日探しまくって諦めることが多いですが・・・
多分、オイルとかの拭き残しに違いない・・・


労働者は雇わず、ボンバーマンしてますw

危険物質があろうが、オイルがあろうが、エンジンだろうが爆弾をセット。
そして、

・・・これで何故素材が取れるのかは・・・謎だなぁヾ(´▽`;)ゝ


で、爆弾から漏れた所は、神をも一撃で殺すことが出来るアレ

を使って解体します。

または、ガスバーナーで溶かすか、

ハンマーで壊すか

・・・例え爆発物であっても(汗)



作業ゲー・・・になるんでしょうけど、何かの制限がある訳でも目的がある訳でもないので、色々な方法で壊す快感?を得るのが目的なんだと・・・思う??
確かプロローグ版が無料で遊べるはずなので、ちょっとした破壊(?)を楽しみたいのであれば良いかも。
ヒロは。
PSコントローラとキーボードとマウスの3つを使って解体してます。
両手あるからね、楽に破壊したいじゃないですかヾ(´▽`;)ゝ

ちなみに、PCは最低条件さえ満たしていません。
CPUは楽勝なのですが、ノートPCなのでグラボがショボい・・・と言っても、インテルじゃないんですけどね。
それでもグニグニ動きます。
カクツキなんて皆無です。
長めにやってると酔うほどに(汗)

グラボの仕様条件って、一体何なのだろう・・・?
Posted at 2022/02/04 19:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2021年12月06日 イイね!

プラネットコースター

偶にはゲームなどを。

余りやってませんが・・・いわゆる遊園地を作る奴ですね。
黒字経営にしようとすると、何故か赤字にしかならない・・・謎のゲームです。


と言うことで、ダークサイドに落ちたヒロでやってみました。
バイブルはト〇タ式です。(知らんけどw)

開始から4カ月過ぎの状態です。

こじんまりとした(4カ月だし)遊園地です。
入場料は5$で、入った早々「無料」アトラクションに乗れます。

ヒロは気前が良いんですよ・・・ヾ(´▽`;)ゝ
ただし、乗った奴が悪いんですがね・・・


帰るには列車に乗らないと帰ることができないようになっています。
その帰りの列車は・・・最大料金の30$ヾ(´▽`;)ゝ

無料列車に乗ろうか、辞めようかと入口で悩む人が多いのですが、帰ってもらっても構いません。
入場料はしっかりといただくのでw
まあ、入口から見るとアトラクションは1つしかないので、悩んだ末に必ず乗ります。
で、一度乗ったが最後、家に帰るには「何も」しなくても30$を払わないと帰れません。
ブラック企業ですからw
これで来た人全てから一定のお金が稼げます。
ちなみに、アトラクションは全員乗るまで動作しませんw

その内何処かで調整は要るんでしょうけど、とりあえず全員乗るまで永久的に待たせるブラック企業ですからw
ダークサイドに落ちたヒロは容赦ないですよw

ゲーム開始時にお金がなかったので10000$ほど借りてますが・・・
経営としては

開始時から常に黒字です。
色々と拡張したり建て直したりとしてますが、お金は10000$以上をずっと保持してます。
借金返しながらでも毎月+7000$位はあるので、毎月何かを建てることができます。
と言うか、数カ月貯めれば、オリジナルの馬鹿でかい、「選ばれし者」しか乗れないジェットコースターが作れるな。
それが醍醐味なのでやりたいのですが・・・その前に開発を色々とやらないといけません。
開発に金がかかるんだよ・・・なので、お金を捻出しながら開発しています。

スタッフはそこそこ居ます。

でも、賃金は上げません。
辞めたいならやめてもらって結構。
ブラック企業ですからw
でも、意外と誰も辞めないんですよね。

乗り物の景観は全てクリスマスツリーです。

下手に何かを使うと、常に経費が掛かるんですよね。
なので、派手目で経費のかからない安物?で済ませてます。
風情はないわな・・・ブラック企業ですからw

トイレも有料です。

むしり取ろうと思ってましたが、温情(?)で0.5$です。
・・・トイレでも黒字になってます。

・・・ブラック企業ですからw
ただ・・・客の評価はトイレが安いんだそう。
・・・マジかヾ(´▽`;)ゝ
もっと絞り取るか?


誰かが言ったよな・・・民衆は生かさず殺さずに絞り取るって。
・・・そういや、帰りに30$ない奴はどうなるんだろう・・・もしかして帰れない?
あ・・・盗難があるのか・・・
警備を増やして監禁してやろうw
ブラック企業ですからw
Posted at 2021/12/06 20:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2021年10月22日 イイね!

日本っぽいのを作ってみる

偶にはゲームなどを。
と言っても、時折チョコチョコ進めてる程度ですが・・・Cities Skylinesです。

僕が市長~?
とか言うゲームに似てるって言えば似てるのかなぁ?

とりあえず、開発前の日本っぽいのヾ(´▽`;)ゝ

資源全くなし、平地なんて有りそうでほとんどなし、でも海(?)には恵まれているので船関係は作り放題です。
ちなみに、外部から人が入ってくる所はないので、そこから必要です( iдi )
つまり、何もかんもなし・・・
まあ、日本っぽいっちゃそうなのかも。


そして47年の開発を経た現在


とりあえず、南から北まで全部開発済んでます。
南海の孤島だろうが、人が住めそうな所は「道路を通して」行けるようにしています。
地震?津波?
日本っぽい所にはありませんヾ(´▽`;)ゝ

で、南海の孤島(八丈島?)より富士山を見る。

八丈島は観光地と化してますヾ(´▽`;)ゝ
実際はどんな所だろうね?

日本っぽいところにはフェリー又は航空が利用できます。
と言っても、平地が足りないので関西空港(国際じゃないw)だけ作ってます。

ああ、そういや京都付近に軌道エレベータも作ってたっけ。
この辺りだけ異様な渋滞になります( iдi )

四国の開発状況

ちょっとでも隙間があれば住宅街です。
ちなみに、陸路からは淡路、岡山、しまなみ(呉)、大分(え?)経由で四国に入れます。

富士山(チャームポイント:桜)から東京を見た状態。

「日本っぽいの」の全国の水は東京産です。
・・・ちょっと勿体ない使い方したなぁ。

基本的に高速道路はなく、高速道路もどきとして海にアウトバーン(笑)の道路を作って渋滞を減らしています。

そう、九州から北海道まで海のアウトバーン(速度無制限)で行けます。
一応、陸道路経由でも九州から北海道まで行けますが・・・
実は地下道を使うと徒歩で行くことも可能なんです。

瀬戸内海は歩道で海を渡れます。
徒歩で行けるようにしてるのに、何故か地下鉄とか電車はありません。
金かかるから徒歩で勘弁してもらってますヾ(´▽`;)ゝ

渋滞の状態

国内の一部を除き、おおよそ空いています。
ただし・・・海のアウトバーンが大渋滞ヾ(´▽`;)ゝ
予算ケチって2車線普通道路(汗)で速度無制限を作ってたから、人口が増えるとパンク状態( iдi )
しょうがないので、う回路追加、追加してたらラビリンス状態になった。
やっぱり、最初からちゃんと計画が必要なんだねぇ。


47年の苦労(?)の結果、人口は68万人になりました。
これ以上は性能の良いCPUがないと辛いですね。
と言っても、CPU16個あっても20%ほどしか使ってくれませんが・・・
ノートPCだからダメなのか?

ヒロは今時の政治家と違い、税金は要る分だけ搾取する方針でやってます。
税率を下げて、更に暫定「低減」税率で下げてます。
暫定と言いながら、制定してからずっと低減してる気がするw
何やらガソリンの税金みたいだ。
Posted at 2021/10/22 23:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation