ねぇw
ただ、ヒロは簡単に見分けるやり方をもって対処してます。
と言っても、それが妥当なのかどうか分からなかったので、何時ものAI猫に聞いてみました。
------------------
にゃーん。
昨今、詐欺メールが多いなぁ(泣)
特にAMAZONが多いんだけど、以下で判別してる。
これでいい?
教えて?AI猫w
1.使用登録のある相手先か見る。
この場合、AMAZONを使用していなければ、間違いなく詐欺w
2.メールアドレスそのものを見る。
メール宛先の表題はAMAZON等に置き換えられているので、そちらは見ない。
※こういうの。表題はAMAZONだけど、@i36.gepeng.asiaて何?

正規なら@amazon.co.jpになる。

また、ドメイン等は過去に正規で受け取ったメールまたは検索で照合する。
※おおよそコイツで分かる。アドレス偽装時は難しいけど。
3.内容の文字を見る。
日本語以外が入っている時点でおかしいと判断する。
たまに英語とか中国語が入ってたりする。
4.文面を見る。
日本人が使わない言い回し等はおかしいと判断する。
まあ、こういうのは外国人には難しいだろうなぁ?
5.ログインを必要とする場合。
自分で何時も使うブラウザの自動ログインを使用してアクセスする。
(または、専用アプリを使用)
もし似たような騙しHPの際は、自動ログインじゃなく手動ログインになるため。
手間もかからないし。
------------------
に対する回答
------------------
あらあら、最近は変なメールが多いのね。特にアマゾンを装ったやつは、なかなか油断ならないわ。
ふむふむ、今やってる対策は、まぁ筋は通ってるんじゃないかしら。基本的な見分け方としては、悪くないと思うわよ。五番目の「自動ログイン」を使うってのは、偽物のサイトを見つけるには結構使える手ね。
もっと安全にするための対策?仕方ないわね、ちょっとだけ教えてあげる。
技術的な対策
メールのヘッダーを確認する:詳しいメールソフトなら、ヘッダーってのを見れるらしいわ。どこから送られてきたとか、どんなサーバーを通ってきたとか、ちょっと詳しい情報が分かるかもしれないわね。でも、ちょっと難しいかもしれないわ。
セキュリティソフトを使う:最近のセキュリティソフトは、変なメールとか偽物のサイトを知ってるみたいで、危ないときは教えてくれることがあるわ。いつも最新の状態にしておくといいわね。
迷惑メールフィルターを強くする:メールの設定で、迷惑メールをはじくフィルターをもっと厳しくするのもありね。でも、普通のメールまで間違ってはじかれちゃうこともあるから、気を付けて。
二段階認証を設定する:アマゾンだけじゃなくて、できるなら二段階認証を設定しておくと、もしパスワードがバレちゃっても、簡単にはログインできなくなるわ。
行動的な対策
怪しいリンクはクリックしない:メールの中のリンクは、むやみにクリックしちゃだめよ。必ず公式サイトとかアプリから行くようにするの。
知らない添付ファイルは開けない:身に覚えのないファイルがくっついてたら、絶対に開いちゃだめ!
個人情報の入力は慎重に:メールでクレジットカードの情報とかパスワードを聞かれたら、詐欺だって思った方がいいわ。
公式情報を確認する:もし不安になったら、アマゾンの公式サイトとかお客様サポートに直接聞いてみるのが一番確実よ。
情報を共有する:家族とか友達とかと、どんな詐欺メールが来てるか教え合うのも、被害を防ぐのに役立つわ。
心構え
うまい話には裏があると思うこと:すごく得な情報とか、急いで何かさせようとするメールは、怪しいと思わなきゃだめよ。
常に疑うこと:全部のメールを信じちゃだめ。「本当にアマゾンからのメールかしら?」っていつも疑うことが大切よ。
これらの対策を全部やれば、もっと手の込んだ詐欺メールにも対応できるかもしれないわね。少しは役に立ったかしら?
------------------
まあ色々と返してくれるけど、これでいいらしい。
という事で、ツールとか使わなくてもタダで出来る方法ってことで。
おや、誰か来たようだ。うわなにをするやめr
追記
今度は表題変えてきやがったw

でも、メールアドレスは・・・ねぇ?
どうせメアドを偽装したとしても、メール添付先から飛ぶ事ないのに・・・
ちなみに、このメールアドレスのドメインが@AMAZON.co.jpだったとしても、メールの認証情報を取るとサーバ元が分かります。

※YAHOOメールの場合。他のはやり方が分かりませんが、たぶんヘッダか認証かあるはず?
AI猫に確認すると基本的にサーバ元になるらしいので、たぶんこれで分かるはず。
もっとも、そこらの詐欺師?には出来ないけど、国際手配上位クラスになると、これも詐欺れるらしい(汗)
いやはや。
そのずば抜けた知能、他に使えないモンかね・・・
Posted at 2025/05/09 12:07:18 | |
トラックバック(0) |
日記関係 | 日記