• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

流浪猫ヒロのマレーシア生活 29日目 ~パスポートを請求される~

流浪猫ヒロのマレーシア生活 29日目 ~パスポートを請求される~29日目です。
さすがに、食べモノにも飽きてきました。
と言うか、辛いのしかないのかよ・・・(泣)
確かに、値段は安いです。
安いのですが、安全上(?)、生モノ系は食べられません。
生食大好きなヒロなので、刺身が食べられなかったり、牛刺しが食べられないのは、辛いです。
・・・牛刺しは、ホットな時期の少し前に遭遇したばかりですが(汗)、でもおいしいモノはおいしいのです。




さすがに長期になると、手持ちの武装品が無くなってきます。
なので、現地調達になる訳ですが、とりあえず、ボディーソープが無くなったので買うことに。
と言っても、現地の品なんか、ヒロの肌に合うのかどうか分からない(ヒロはかなり肌弱いです)ので、日本でもアル、BODY SHOPに。

早速カモ発見!と思ったのか、女性店員に囲まれて、話しかけられる、話しかけられる(汗)
マレー語じゃ、わかんねーよ・・・英語でも分からないけど(笑)
ってことで、Biar saya tengok dulu(大体の訳:見せてくれよ(汗))と、見させてもらいました。


う~ん。
日本のも行くけど、何となく似てはいるなぁ。
と言うか、日本製(?)とかって書いているのもアルし・・・高いけど。
色々と吟味して、どう使うのかも聞いて、

を買ったのですが・・・
レジで、店員がパスポート?と聞いてきます。
なんど聞いても、パスポートと言うので・・・
パスポートって言えば、あの、普通に使うパスポートの事か?
しかし、持ってきてないなぁ・・・と、Hotelと回答すると、なんか違うって言ってる(汗)
ん?
パスポートって、「本物のパスポート」じゃないの??
もしかして、メンバーズカードを作るのか?って事かなぁ?と思い、No,Thank youって言うと、それもなんか違うって言ってる(滝汗)

雰囲気的には、パスポート(と言うメンバーズカード?)を作ると、安くなる的な事を言っているんだと思うけど、さっぱり分からず。
仕方ないので、パッシブスキル「テレパシー」で、わからねーよ(笑)と送ったら、向こうも分かったらしいのですが・・・



海外で言うパスポートって、あのパスポート以外に、何かアルのかなぁ・・・
日本でも、たまに使われているけど、パスポートだと「本物のパスポート」以外思いつかないので、メンバーズカードとか、ビジターズカードとか、そう言ってくれれば良いんだけどなぁ・・・
そもそも、パスポート請求って、おかしいだろう(汗)

言葉が分からないと、アル意味怖い生活なのかも知れません(笑)



おまけ話。
タクシーに乗っている時、ふとメーターを見ると、ガソリンの針が下を切ってます。
当然ながら、FUELランプも点灯中・・・
高速道路で、案の定ガス欠(汗)
なんか、Gas nothing(笑)とか言って、笑いながらスイッチ操作で復帰(!?)したのですが、多分ガスとガソリンを切替えたんだろうなぁ・・・とは思うけど、高速道路でのエンスト(ガス欠)は洒落になりませんよ(汗)
いや、ヒロもトヨタ純正仕様でアル、何処でもエンスト機能で体験しているだけに、よく知ってます。
でも、これはメーカ標準仕様(笑)だから仕方ないけど、ガス欠でって・・・
コイツら、マジなのか!?

そうそう。
こっちでは、路肩(高速道路も含む)で、故障停止している車をよく見ます。
と言うか、毎日何台も見ます。
ボンネット開けて、自力修理(!?)したり、連れを呼んで修理(!?)したりしているみたいですね。
日本とは違い、自力で修理出来るって、なかなかの強者達です。
ヒロも、日本の路肩でやってましたが(笑)
・・・日本では、某アホ達のおかげで、触ることが全くできない人達だらけのようですが、多分こっちの人達の方が世界的標準なんだろうなぁ・・・



次回、流浪戦士Zヒロダム「現地仕様カップラーメンを食べてみる」。
君は、ヒロの涙を見る…
Posted at 2012/10/18 22:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マレーシア日記 | 日記
2012年10月18日 イイね!

流浪猫ヒロのマレーシア生活 28日目 ~CEO特別任務指令 マレー語で値切ってモノを買え!~

流浪猫ヒロのマレーシア生活 28日目 ~CEO特別任務指令 マレー語で値切ってモノを買え!~ 28日目です。
ご飯は相変わらずです。
チャーハンの事を、こっちはnasi goreng(ナスィ ゴレン)と言うのですが、タイ米かマレー米か知りませんけど、合うっちゃ合いますね。
ヒロの中では、チャーハンの隣にアル、黒いモノ・・・カレー?・・・がお気に入りです。
いや、これ、おいしいよ。






27日も経つと、さすがに買い物(?)とかにも余裕が出来ます。
最初は訳分からなかったですからね。
システムとかが、日本と違ったりするので、分からないっていうのがありますが・・・それにも多少馴れました。
という事で、CEOから特別任務指令、つまり特務を受けました。
兼ねてから言われていた時計を買え!と言う任務です。
・・・さすがに、コーチは高い(日本より安いけれども、そもそも高い)ので、次点のラコステにしてもらうことに。
ま、コーチとかよりかは安っぽいものですが、日本では余り見かけないし、G-SHOCKは飽きたと言われたので、これで良しってことに。


一応、2個買うので英語はそれ相当に考えはしましたが・・・
I would like to buy two watches.
Discount ,please?
・・・で行けるかなぁ・・・と考えたのですが、ここはマレーシア。
英語でやっちゃあ、面白くない(?)し、旅の恥は掻き捨て(ん?)ってことで、マレー語でチャレンジを。
もちろん、発音なんか知りません(笑)

店の前にて。

店って言っても、いわゆる日本で言うジャスコの中の店とか、デパートの店みたいな所です。
一応、本物みたいですし・・・??
CEOのは決まっていますが、ヒロのは決まって無かったので、一応物色を。
適度に決めて、マレー語でLet's,Challenge!


マレー語なんか発音が分からないので、とりあえず一方的(笑)に、
ヒロ:Biar saya tengok dolu. Lacoste.
 (ビアル サヤ テゴッ ドゥル、ラコステ)
 (合っていないかも知れない訳:見せてください。ラコステ)
店員:×○$%&!&’(?
ヒロ:(汗)


いきなり通じません(笑)
ま、当然っちゃ当然か。
しかし、ここで逃げちゃ駄目だw、外国生活の楽しみ(え?)が無くなる!!
そういや、そこらの人が発音しているような言い方でいけるか?と、再度言うと、
店員:Boleh、×○”)#’R)’ 
Boleh=はい、なので、多分OKって事だと思う?し、指定したモノを取って見せてくれました。
で、速攻で
店員:Japanese?
ヒロ:・・・Yes(汗)

速攻でバレてます。
つーか、バレない方がおかしいのか??

色々とみていたのですが、3種類から決めかねていると、
店員:This $%’!”(&#、Water OK、
 This ”&#%(”’#( Water NO

う~む・・・マレー英語は聞き取れず、分からん(汗)
何度かやり取りしていると、どうも防水がアルのか、無いのかってことみたい??
こっちは、突然の大雨が多いので、防水が良いなぁ・・・と思ったものの、色が緑だし・・・そうか、色か。
ヒロ:Ada, tak warna hitam? 
 (アダ タッ ワルナ ヒタム?)
 (合っていないかも知れない訳:黒色無いですか?)
店員:(調べて)Tak ada. (タッ アダ)

訳的には、無いってことだと思う(Ada=あり)ので、無いってことですね。
店員のジェスチャーも無いってことみたいですし。
仕方ない、緑にするか。


という事で、海外での買い物の山場(?)でアル、値引き交渉を。
そもそも、海外でもこういうデパート内の店みたいな所は値引き交渉に応じてくれないのは知っています。
(台湾でも駄目だった)
それを承知で、ヒロのアクティブスキル 「無知」「無理」「無謀」を駆使することに。
ヒロ:Kalau beli 2 boleh kurang ,lak? 
 (カロゥ ブリ ドゥア(2の意味) ボレ クラン タッ?)
 (合っていないかも知れない訳:2つ買うので、まけてくれw)
店員:(笑)

笑われた(笑)
しかし、そこであきらめないのがヒロであり、店員の応答にパッシブスキル 「テレパシーw」が発動。
ヒロ:Boleh kurang ,tak? 
 (ボレ クラン タッ?)
 (合っていないかも知れない訳:まけてよぉ~w)

と言っていると、店員が折れた(笑)

ちゃんと買ってます。
実は、値切って金額を決めたのですが、まだだ・・・まだ終わらんよ(笑)と、更に値切ってみましたが、駄目でした。
値切る上の値切るって、難しいなぁ・・・


買った時に、色々と説明してくれましたが、さっぱり分かりませんでした(笑)
ちゃんと保証書(正規品の印)も付けてくれました。
デパートでは無い所だと、怪しいのですが、一応本物ってことですね。
取説は、日本語無いよって言ってましたが(笑)


両方で1140RM(28500¥)を、ヒロの通じたのかどうかすら怪しいマレー語で、974.7RM(24370¥)です。
ま。
値切れるかどうかとか、値段とかは、案外どうでも良くて、ヒロのマレー語が通じたのがうれしいですね。
※値段交渉には英語は一切使ってません。


もっとも、日本のデパート(ブランド扱い店)で値切る奴なんか見たこと無いんで、こっちの店員も困っただろうなぁ(笑)



次回、流浪戦士Zヒロダム「街中でパスポートを請求される」。
君は、ヒロの涙を見る…

Posted at 2012/10/18 00:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マレーシア日記 | 日記
2012年10月16日 イイね!

流浪猫ヒロのマレーシア生活 26日目 ~重症生活?~

流浪猫ヒロのマレーシア生活 26日目 ~重症生活?~26日目です。
今日のご飯です。
ご飯・・・と言えるのかどうかも定かじゃないですが・・・
ポテトとジュースです。
そう。
ヒロはどうやら重症化しつつアルっぽいのです。







自分自身が良く知っていて、懸念はしてたのですが、夏->秋のような気温変化時(極端に変わる時期)に風邪をひくと、喘息(気管支炎)になるんです。
今回は、夏->夏ではアルんですが・・・
炎天下の温度は35度以上、建屋とかに入ると2x度台。
こういう温度変化を毎日(と言うか、時間レベル)でやっていると、夏->秋みたいな状態になるっぽいですね。
治療具なんか持ってきてないし、そもそも、こんな所で治療出来るとは思えないし。
ま。
咳がひどくなることがアルだけで、1~2ヶ月放置していれば、自然と治るのですが・・・


そういえば。
こっちで、捨てTシャツを買ったのですが。

どちらも、同じ店、同じ陳列している所、同じXLサイズです。
なのに、ネズミ色は日本とそう変わりのないサイズですが、青は・・・ミニスカート風ワンピース状態に(汗)
同じXLとは思えないダブさに加えて、長すぎるだろ?と思うほど長いです。
XXXL位に感じる(笑)
いや、もう。
アル意味、ズボン無しでコレでも通用します(ワンピースとして)
・・・男が?(汗)
女だったら、いろんな意味で良いんだろうけどw、男はいただけないような・・・

しっかし。
どんだけこっちの人は、胴長なんだよ・・・

ま。
こっちの服は、ヨーロッパ系からアメリカ系、はたまた日本とかアジアとかが複雑?に混じっている為、日本みたいに、単純なサイズじゃ無いとは知っています。
しかし、同じXL表記でこんなに違うとは思わなかったですねぇ・・・



こっちでの生活は、やっぱり言葉には困りますね。
日本語はほぼ通じない(観光地は多少通じる)ので、英語とマレー語になります。
しかし、英語は本当の英語じゃないマレー英語?と言うべき内容ですし、全員が全員、英語が出来る訳でも無い?みたいで、通じない時があります。
※タクシーとか仕事人とか、そういうのは通じますが、一般人?にはなかなか・・・
Next Weekは分からなかったみたいだし、缶ジュース(Can)も通じませんでした。
缶ジュースも、Canをカンでもキャンでも通じなかったので、スチールカン(キャン)、アルミニュームカン(キャン)とか、半分以上お笑いがてらに色々と試していますが、当然通じません。
・・・明らかに、スチールとかアルミニューム(アルミニウム)は間違っているwとは思うけど、キャンが駄目だから困ってます。
それでも、日本よりかはマシなのかなぁ?

で。
マレー語。
ヒロがしゃべれる訳ありませんw
こんなヒロでも、何とか日常生活や観光(?)、果てはショッピングまでやれてます。
その内訳は、
 ・日本語:5%
 ・英「単」語:4%
 ・マレー語:1%
 ・ジェスチャー(+擬音):90%

ほとんどジェスチャー(笑)
アル意味、手話みたいなモンかなぁ?
よくよく考えると、手話は世界標準(?)なのか。

よくこんなので生活しているよなぁ(汗)
と言うか、こんなレベルでも生活出来るんですねぇ(笑)


そんなこんなで、色々と勉強を兼ねて、毎週チップ(ティップ)と英文を置いてチャレンジしています。
返信をちゃんと返してくれるので、文通?みたなモンですかねぇ?
色々と他の人にも聞いていますが、周りとは違い、ヒロだけ待遇(!?)が良くなっているみたいです。
スリッパが高級スリッパ(かなり違う)になったり、2本しかくれない水ペットボトルが3本になったり。
外のドアがファブリーズ(だと思う?)で美匂させられていたり、トイレットペーパーがいつも新品になっていたり(汗)
人種も違うし、言葉も違うけれども、わかりあえる(え?)んだなぁ、って思ってます。
と、いうことで、今日もコーヒーブレイクを。

最近飲むようになってきました。
こっちでは、飲食類は総じて安いのですが、酒に関しては税金が高い・・・



次回、流浪戦士Zヒロダム「CEO特別任務指令 マレー語で値切ってモノを買え!」。
君は、ヒロの涙を見る…
Posted at 2012/10/16 21:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | マレーシア日記 | 日記
2012年10月15日 イイね!

流浪猫ヒロのマレーシア生活 25日目 ~ヒロ、マシンガンを見せつけられる?~

流浪猫ヒロのマレーシア生活 25日目 ~ヒロ、マシンガンを見せつけられる?~ 25日目です。
相変わらずな食事です。

この現地食、結構おいしいんですよ。
普通のオムライス?とカレー?ですし。
ただ。
上にかかっているのはトマトソースじゃなく、チリソースなので、辛い辛い・・・


そういや、昨日の訂正を。
パラセーリングは、一人80RM(2000¥)でした。
沖縄で一人だと6000¥~らしいので、1/3ですね。
安いねぇ・・・



今日は、初めてマシンガンを見ました。(もちろん本物)
急にパトが勢いよく走ってきて急停止(そのままだと、ヒロ跳ねられる距離)し、中からポリスマン’sが(汗)
パトの勢いは、見たことないけれども噂に聞く西部警察?みたいなモンかなぁ・・・
最近の日本刑事ドラマだと、安いタイヤでタイヤ鳴らしながら止まる奴みたいな?
あ、もちろん、速度域が違い過ぎますがw


どうやら物損事故?か人身事故?で来たっぽい(どちらにしても相手は逃げている?)のですが、人を跳ねる勢いで現場に到着って・・・日本ではあり得ない(汗)
日本ではそうそう見たこと無いですが、こっちでは当然?ながら武装しています。
拳銃?
そんな生半可なモノじゃなく、全員普通にマシンガン(汗)を腰にぶら下げてます。
明らかに、殺す気満々じゃないか(汗)
一撃では仕留めずに、いたぶって殺す?って事なんだろうか・・・
単純に、当てる腕が無いから、下手な鉄砲数打つちゃ当たるなんだろうとは思うけど。


に、しても。
こっちの警官はごっついごっつい(汗)
ヒロ100人がかりでも、一人も倒せないんじゃないかと思う。
マシンガンなんか不要じゃないのか?と思ったりしますが、要るんでしょうね。
・・・こっちって、拳銃の所持って合法だったっけ?


という事で、平和(?)な日本と違うんだなぁ・・・と感慨深いです。
あ、もちろん、言葉も分からないし、関わると誤認(!?)で打たれそう(泣)なので、見て見ぬふりしながら眺めてましたw
写真?
そんなモン撮ってた日にゃあ、打たれかねませんよ・・・



次回、流浪戦士Zヒロダム「重症」。
君は、ヒロの涙を見る…
Posted at 2012/10/15 23:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マレーシア日記 | 日記
2012年10月14日 イイね!

流浪猫ヒロのマレーシア生活 24日目 ~ヒロ、宙を舞う~

24日目です。
今日は憂さ晴らし?を兼ねて、流浪です。


10時に開店なのですが・・・一応、10時には開きましたが、

開いている所なんか、ごく一部です(汗)
何というか。
10時に店員が来る・・・的な長閑さ?です。
こんな感じですね(笑)

一応、死んではいません??

新たなショッピングモールです。

誰も居ませんし、店員は朝会しているくらいです。

いわゆる果物屋では、バナナが木に成っている状態で売られています??

スイカが2RM(50¥)です。

南国だからなぁ・・・
ちなみに、スイカよりもパイナップルの方が高いです。

第一猫発見!

しっかし、こっちの猫はよく鳴きますねぇ・・・


配線むき出しですが(汗)

一応、この歩行者用ボタンを押すと、ちゃんと反応しました。
雨が多いと思うのに、このむき出し具合(錆びてるしw)で耐えれるクオリティって、何?
とにかく暑いです。

木陰にでも居ないと、熱中症になりかねません・・・
こっちに来て初となる、アイス(ココナッツアイス)です。

・・・ココナッツって、こんな味なのか・・・
バニラの方は、すごくおいしいのですが・・・


この間のマレータイガー(笑)は、可変機構が備わってました。

しかも、目はLEDで怪光線が出る仕様みたいです。
そんな一角にアル、廟?

そこから出てくると、顔が見える気が・・・見える・・・見えるぞ・・・ヒロにも見える!



ヒロ初となる、イスラム寺院です。


多分、と言うか間違いなく?写真は禁止だと思いますが・・・が、日本人に分かるわけないよね(笑)
アルけば、寺院ばかりです。

多分、ヒンズー教?だと思われるところですが、

なんか、ウニウニ言われた挙げ句、おでこに金粉を塗られ、しかも10RM請求(お布施?)されました。
・・・請求するのかよ(笑)
これで、ヒロは多宗教者(?)になったのかなぁ??


しっかし、暑いです。

日焼け防止装備に日焼け止め塗ってますが、それでも焼けます。
暑い・・・暑いよ・・・


そういや、熱帯魚を見かけました。

すっごい違和感がアルのですが・・・
その理由は、ヒータも無ければポンプも無いです。
つまり、このままで普通に熱帯魚が生きていられます。
熱帯魚が暮らせるレベルの気温ってことですね・・・


場所が飛びますが。



仏陀が寝てます。
ちなみに、後ろ側は納骨部屋(つまり墓)で、飾られてます(汗)
日本とは考えが違うとは言え、飾る・・・か??
あ、写真はいろんな意味で怖いので、撮ってません。
指揮を執るヒロの像。

仏陀の足の裏。

こんなマークがついているなんて、知らなかった。

となりにアル、寺院。

宗派?か、国?か、何か違うみたいです。
さっきの仏陀とは違い、こっちは電装系バリバリの派手さです(汗)

日本で言う、七夕みたいなモン??

お金をぶら下げています。
なので、ヒロもぶら下げて祈りました。
宇宙が平和でありますように、と。
それにしても、こっちの寺院は派手ですねぇ。

でも、金閣寺みたいに、金箔でもないし・・・
こっちにも鯉が居ます。

ただし、鯉と一緒にナマズも泳いでますが(汗)

日本にも似たようなのはアルかと思いますが。

つまり、賽銭を杯の中に入れます。
ヒロの思いが通じたのか、すんなりと入りました。
宇宙が平和でありますように。

中央のモノは回転してます。


有名なビーチに行きました。

ん?
宇宙・・・キター(笑)
リゾートのビーチなので、色々とできます。

ジェットスキーは無免許運転が出来るそうです。
(ハワイもだけど)
バナナボートは・・・芸人が乗る奴?(笑)
初パラセーリングをすることに。
海装備もないし、そんな予定も無かったのですが、そのまま現地人に強制装備品が付けられます。
その上、何か署名(多分、死んでも知りません的なの)を書かされて・・・
ヒロ、いかされまーす!?

カタパルトデッキなんかなく、砂浜から強制的に引っ張られます(汗)
海に落ちるかと思った・・・

空の旅はなかなか気持ち良いです。

大体、こんな状況下かな?(笑)

周りに何も無いですからね。
風を全て受け止めて、その上で空を飛べます。
初めて空飛んでるのですが、結構良いものだなぁ・・・と見てると、海賊発見w
撃墜の為、宇宙から下降

なかなか楽しいです。
一人だと150RM(3750¥)、二人だと80RM(2000¥)です。
沖縄だと6000¥くらいかららしいので、半額とまでは行かないけれども、安いんですね。

訂正 一人で80RM(2000¥)です。
つまり、日本の1/3(汗)


ヒロのお土産です。

全て、指咥えて見ていると、向こうがまけてくれます(笑)
無駄っちゃ無駄ですが、これ全てで100RM(2500¥)程度です。

襟付をこっちで洗うと、一夜では乾かない為か、襟裏にカビが(泣)
日本の攻撃型洗浄でアル、ファブリーズを使っても、なかなか・・・解決しません。
なので、こっちで使い捨て前提でTシャツ2枚買いました。

36RM(900¥)です。
サイズは、こっちの服サイズはヨーロッパからアメリカまでバラバラな品のサイズしか置いてないので、一番大きいのにしました。
・・・着れるかなぁ・・・


ちなみに、今日見かけたイタ車?

気カスタム風って何?
そもそも、風って(汗)


次回、流浪戦士Zヒロダム「マシンガン!?」。
君は、ヒロの涙を見る…
Posted at 2012/10/14 19:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | マレーシア日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation