
51日目です。
まだ、国外追放が許されてないので、帰れません・・・
食に、飽きてきました。
なんか、味薄いか、辛いか、しか無い気が・・・
ってことで。
味に飽きたから、日本より美味しくて安いステーキに、昨日行ってきました。
これで、47RM(1175¥)程度です。
もちろん、このステーキの肉厚は、日本の比じゃないです。
日本の倍の厚みがあります。
ソース類も結構美味しいです。
この値段で、日本に有ったら、流行るんじゃないかなぁ?
なんせ、ステーキフルコースが2500¥程度で食べられますからねぇ・・・安いですよ。
ただ、ステーキフルコースにすると、デザートが食べられない位の量で来るので、困るのですが・・・
こっちは、量が何だか多いのです。
・・・これが、マレーシアクオリティ?
そんなこんなで、今日は

はい、ナン?式のカレーです。
この間は、
カレーライスでしたが、今回はインド式?なのかな?
ナンは結構美味しいですねぇ。
その変わり、
カレーは素晴らしく辛いです。
なんとなく、スープカレーの様ですが、なんか香辛料オンリーな品に感じます。
薬草?も乗ってるし(汗)
美味しいっていうよりも、香辛料しか感じない感が満載ですが・・・
本場のカレーって、どんなのか、さっぱり分からなくなってきた・・・
そうそう。
シンガポール人(元マレーシア人)に、マレー語を直接習いました。
ヒロは、店で話している発音(?)を真似し、しゃべってたのですが、十分らしいです。
あれで、か?(汗)
ま、英語と同じく単語を覚えられないので、会話にならないのですが・・・
書いている文字は、ほぼローマ字読み(一部、無発音のものもアルけど)で行けるっぽいですね。
なんて適当な国なんだろう(笑)
そういや、南国だけあって、何事にもルーズですねぇ。
沖縄が時間にルーズだと言うのをよく聞きますが、それに似てます。
10分、20分の遅れは普通、陽気(妖気?)に振る舞い、失敗は笑って済まします(泣)
タクシーだけに絞っても、
・80km/j(hと同じ)の制限速度を120km/h以上でかっ飛ばす・・・80年代の車でw
※一部はメータすら動かない不良状態w
・高速道路で車間距離10cm程度(当たってると思えるほどw)でパッシングで無理矢理退かす
・高速道路でのエンスト(ガス欠)は笑って済ます(泣)
・道路渋滞は路肩(道ですらない)をラリー紛いに走って追い越す
・etc・・・
まさに、南国!?
沖縄も似たようなモンなのかなぁ?
アル意味、陽気さは共感するし、楽しそうで良いのですが、守るべきルール(世間一般の常識)くらい守らないと、信用はできても、信頼は出来ません。
・・・南国って、こんなモンかなぁ・・・
次回、流浪戦士Zヒロダム「日本食」。
君は、ヒロの涙を見る…
Posted at 2012/11/10 22:40:38 | |
トラックバック(0) |
マレーシア日記 | 日記