寒いのを耐える修行を強いられている、ヒロです。
今日、プリウスαに乗っていると、
「空ぶかしすると、燃料を多く消費します」と言われました。
そんなの、言われなくても分かってるわ!
と言うか。
この発言(?)、ブレーキ踏みながらRレンジに入れたときに言われました。
決してアクセル踏んでません。
※この構造は知らないけれども、普通P->Rはブレーキ要るので。
空ぶかしをして、言われる(?)のならばともかく、何か釈然としません。
そもそも、アクセル踏んでもないし、エンジンはかかってたので、Rレンジ入れたことによる回転上がりが原因だったとすれば、バグとしか言い様がないし。
どっちにしても、謎が多いです。
借りて1週間程度ですが、以前にも
「ご注意ください」警報?がなったことがあります。
ディーラは、ナビが道路で反応したと言い張りますが、同じ道路を通っても(通勤路なので、毎日通る)言いませんし、アレ以後、一度たりともいいません。
なんか、今回のメッセージと同様、ナビっぽくないんですよね。
空ぶかしをナビが検出できているとは思えないし。
(出来ないわけではないけど、コストダウン機がやっているとは思えない)
結局、コイツって何様?
助言は良いけど、まったくもって意味がない助言しかしてくれません。
アホなのか、バグなのか、それもさっぱり?です。
わずか1週間でこんな有様では・・・どれだけ不具合持っていることやら。
なんせ、以前借りた
SAIでも、Pレンジなのに前に進んだりしたからなぁ。
なので、無視してよいのか、コントロールできずに何処かに突っ込む前触れなのか、判断つきません。
一番良いのは、別な「安全な」車にしてもらうのが一番ですが・・・
トヨタにそんな車なんかアルとは思えないし。
10年前のリコールとかが今頃出てるからなぁ。
普通は、もっと前に出てるだろうに。
ま。
どんな商品であれ、脅威の不具合発生遭遇率を誇るヒロだから、遭遇しまくるのかも知れませんが(泣)
ただ、どの不具合も、単純に動作確認してないとか、不具合のまま売ったとかばっかりでしたから・・・。
音沙汰がなくなったら、プリウスαミサイルと化して、

してるかも・・・
そういや、
信号待ちしてたら、エンジン起動->即停止->即エンジン起動->即停止->・・・となってたなぁ。
まさか(汗)
訂正
信号待ちではなく、EVモードで交差点停止。
その後に交差点曲がってたらEVモード切れて、そういう状況になった。
モータで止まることは無いと思うけど、エンジン起動すると突然トルクが増えるので、急加速しかねない・・・(TT)
Posted at 2012/12/02 20:59:51 | |
トラックバック(0) |
日記関係 | クルマ