一応、
改修したのですが・・・
こんなモンか、と思ってたんですが、古い軽の普通のハロゲンロービームよりも暗いと言う事実に嘆いています。
多分、普通のハロゲン(色もそれ相当)か、良くてハイワッテージもどき(本当のハイワッテージとは思えないw)です。
・・・そっちの方が明るいんだけど、このLEDライト、カタログはカタログ程度ってことなのかなぁ?
まあ。
カタログは立派なlmですが、じゃあ普通のハロゲンライトの様に360度出ているかと言えば2個しか対面で着いてないので、その明るさ範囲は両方足しても270度程度なんでしょうね。
で、ハロゲンにも負ける、と。
※ピンポイントだけであれば、LEDの方が明るいのかも知れないけれども、ピンポイント照射で走行は出来ないw
え~。
ハロゲン(ハイワッテージもどき)でも、安くて1000¥、高くて3~4千円?位かなぁ。
で、このLEDヘッドライトは桁が一つ違う。
にも拘わらず、この程度。
・・・勉強になりました( iдi )
何処がなんと言おうと、今のヒロ専用機においてはLEDポン付けなんか時期尚早って事で。
・・・でも、せめてもう少し明るく照射して欲しい( iдi )
まあ、どっちにしても。
HIDと今のヘッドライトの組み合わせで十分視野が有ったのに、LEDと今のヘッドライトでハロゲン以下です。
と言うことは、絶対光量が足りてないってことでしょうね。
一応、ヘッドライトユニットは交換手配しましたが・・・どれだけ変わることやら。
なんとなく。
LED捨ててHIDにした方が早くて安く済むんじゃないかと思う、今日この頃です。
Posted at 2016/11/01 21:33:43 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ