• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

スロットル清掃

スロットル清掃この間掃除して、1カ月とは経っていませんが。
やっぱり溜まってます。
距離としては、おおよそ500km位ですが・・・溜まってます。
とりあえず、バラしたついでに掃除しておきました。









こりゃいかん。
10W-30と言うことで、W側粘度を上げてみたものの、変わりません。
むしろ、部分合成から鉱物油に変えた影響なのか、前よりも酷いです。
エンジンが持たん時がきているのだ!

と言ったか言われたかは置いといて。

しょうがないので、ディーラが言う?全合成エンジンオイルに変えてみることにしました。
10W-40が欲しかったのですが、扱ってないそうなので5W-40のモービル1とやらに。
手配だけはしたのですが、5Lで13000¥(多分工賃も込み)
・・・ASHのオイル買えるような気がするのですが、ASHはもう扱ってないそうなので・・・モービル1です。
いや、別に悪くは無いと思うんですが、昔にRP(0W-40)を使った時に、ここまでは要らないかなぁ・・・と思ったりもしたんで。
ついでに、5W-40のSPEED MASTERに変えた時には、ブローバイガスの量が減ったと書いているので、多分減るはず。
ただ、冬だと重かった記憶がアルので、どうなのかなぁ・・・と、ワイドレンジは劣化早いしなぁ・・・。



でも、まあ。
何のモービル1か知らないけれども、APIによる基油(ベースオイル)の分類中のグループⅣだと思うので、グループⅤと比べたら偽物感が強い全合成なんですよね。
と言っても、グループⅤまでは必要として無いから、グループⅣでも十分だと思うけど・・・

そもそも、このエンジンって全合成じゃないとダメなエンジンでは無いはずなんだけど、違うのかなぁ?
むしろ、鉱物油の方が合う気がするけれども、実際はダメダメだし、ディーラの純正部分合成油でもダメダメだし。
3Sって、(アル意味)ダメエンジンなのかなぁ?
Posted at 2017/01/08 18:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 56 7
8910 1112 1314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation