• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

リコール

ヒロのじゃないですけど。
CEO号、何かリコールになってたので修理してきました。
30分で済むとか言ってたけど、1時間くらいかかったなぁ・・・


そういえば。
ヒロの乗ってきた車はリコールになったことがありません。
どこでもいつでもエンスト機能+勝手に暴走するのがトヨタ標準仕様だった前車レベルでもリコールにはならないんですよねヾ(´▽`;)ゝ
※致命的問題や闇改修レベルでも、台数が多くならないとリコールにならないという、制度の欠陥?
なので、リコールは一度も体験ありません。

歴代のCEO号は何故か何回もリコールされます。
毎回怒り狂ってます(笑)が・・・ヒロから言わせれば、上記の闇レベルと比べりゃあ怒るレベルじゃないです。
いわゆる月とスッポンレベルの違いです。

・・・リコールの制度って、乗る人のためになるものなのか・・・?


CEO号をこそっとアルミテープチューン して大体2か月です。
確認すると13.0km/L(359km)でした。

元が13.7km/L(11328km)なので、効果なんざ一つもないっていう結果?になります。
まあ、比較するための距離も短いけど。




ついでにタイヤのことだけど。
大体2年22000kmで溝は6mmでした。

多分、新品は8mmくらいだろうから2年で2mm減ったことになります。
前車だと5年50000kmくらいで2~3mmしか減ってません。
(硬化して交換を繰り返している)

前車の5年分が経ったの2年で達成するのか・・・なんか減り早くない??
車重が重すぎるのかなぁ。
何かショックだ・・・

そういや、たぶんブレーキも減りが早いっぽい気がする。
これも前車だと、新車早々からTRDに交換して、ダストに懲りてTOMSにした程度なんだけど、TOMSにしてから10年くらい(10万km)使った廃車時でも結構残ってた。
何かショックだ・・・( iдi )

最近の車はこんなモンなのか・・・?
Posted at 2020/12/19 15:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
678 910 1112
131415161718 19
20 21 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation