何時の間にやら9回目。
大体、物の選択自体は終えました。
が。
果たしてどれを選ぶべきかで悩んでます。
まず、多分バネレートは下げる方向で変えるので、注目すべきは「機構」と「ショックの性能」です。
「機構」は、そもそも好み?だけで選出しているのでいいとして、「ショックの性能」が一番難しいです?
(というか、普通に乗る分には、アルはショックを強化するだけで結構良くなると経験しているのですが・・・)
----
・
HKS HIPERMAX III
1.全長式車高調で30段減衰力付き
2.F:200mm 9k R:250mm 8k
3.高さ F:0~-75 R:0~-95
4.購入金額145000位?
5.バネはF:6k R:5kに即変更
6.ゴムアッパー
7.HDP
8.2年4万km保障
9.他の車高調と比べても、Fのバネ長が短いのが気になる。
・
TRUST パフォーマンスダンパー Type-S
1.全長式車高調で32段減衰力付き
2.F:220mm 10k R:220mm 9k
3.高さ F:+36~-51 R:+36~-72
4.購入金額100000位?
5.バネはF:6k R:5kに即変更
6.ゴムアッパー
7.ピストンは46Φででかい
8.1年保障??
9.使用例が少なすぎて判断つかない(TT)
・
TEIN コンフォートスポーツ
1.ネジ式車高調で16段減衰力付き
2.F:250mm 8k R:300mm 6k
3.高さ F:-15~-35 R:-10~-30
4.購入金額110000位?
5.バネは最悪このまま
6.ゴムアッパー
7.MSV、EDFC
8.1年保障、固着保障
9.一番無難?但し、車高は確実に下がる(TT)
----
候補としては、最新式のHKSかなぁ・・・と思ってます。
が、トラストの値段は捨てがたく、TEINのEDFCも捨てがたいです。
バネを変えてしまうという、いきなり保障無し??的な事をするので、以前トキコショックに変えて半日で死亡した経験がアルヒロにとっては、ちょっと・・・的な所あります。
決め手?となるべきショック性能ですが、この3つを比較する手段がありません(TT)
インプレ見ても分からないしね(TT)
というか、アルにこの3つを搭載しているインプレが少なすぎ(TT)
色々とWEB回覧してますが・・・どなたか、助言いただけますかねm(__)m
Posted at 2007/05/30 19:22:41 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ