
P900DVA+H099を使い始めて2日目ですが・・・
・誤算1
ボリュームが前よりも少ない(音量調整難しい)です。
ナビじゃなく、いわゆる普通のデッキなのですが、ぐっち~さんのだと30とかまで行くのに、ヒロのは10・・・何故( iдi?)
歴代、ボリュームの細かい調整ができた試しが無いのは、ヒロ号だから?
・誤算2
P900DVAのインプレに良く見かけますが・・・
「付け替えるだけで良くなる」って言うのは、伊達じゃないみたいです。
ヒロ的には、何もしなくても、少なくとも前の偽ナビ+と同等以上に感じるので、調整要らないなぁ・・・
ナビがベースとオーディオがベースの出生違いは、かなり違う・・・みたい?
・誤算3
誤算って言うより、使い勝手悪いとは聞いていたけど・・・
P900DVAとH099は別物です。
後付感が・・・まあ、i-Podの代わりだと思えばマシか?
と言うか、i-Podでも調整は出来るよなぁ・・・
こんな状態だから?H9000ではHDDミュージックサーバ無くしたのかなぁ・・・HDDナビの利点が半分になると思うんだけどヾ(´▽`?)ゝ
・誤算4
ノイズ系が全く乗ってきません。
電源とスピーカ配線を並列同時配線しているのですが、それでも乗りません。
こ・・・これは、素晴らしい誤算だヾ(´▽`;)ゝ
※純正状態から変えられないので、床下のルートとかは純正のままです。
なんか、誤算だらけだなぁ・・・
Posted at 2008/05/31 23:24:48 | |
トラックバック(0) |
新説カーオーディオ戦記 Zヒロダム | クルマ