• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

第48話 正しい6.1chの使い方

第48話 正しい6.1chの使い方正しい6(5).1chの使い方を初めてしてみました。
ええ、DVD映画の5.1chサラウンド再生です。
何というか・・・2chの5.1chもどきとは根本的に違いますね。
これは、2chをどうこうしても、モノ本5.1chには絶対に敵わないな・・・って言うのを実感しただけだったりもします。


ただ、某フェアで聴いたほどの感激は有りませんでした。
調整が甘々なんですよ。(そりゃあ、何もしてませんから)


やはり、2chは2ch(か2.1ch)で聴くのが良さげです・・・今更ですがヾ(´▽`;)ゝ
でも、2ch->6.1chも良いところアルんですよ。
多分、素人でも十分いい所まで、苦労しなくていけるんです。<=ヒロの事か?
もっとも、2chを調整すると、6.1chより上・・・と言うか、6.1chを2ch並にしようとしたら、かなり苦労しないといけなさそうですね( iдi )



と言うことで。
6.1chの調整は、そう言う音楽を買ってからしようかと思ったりしてます。
・・・結構違うのかなぁ・・・
2008年06月30日 イイね!

第14話 ECUリセット(+フル清掃、整備)で燃費は上がるのか?

第14話 ECUリセット(+フル清掃、整備)で燃費は上がるのか?それなりに点数が出来たので。
青が昔の調子良いときのデータ、赤が超グリップを施行した時のデータ(但し、途中でヒロ専用整備実施)、緑がヒロ自身の手で整備後にECUリセットしたデータです。
ラインは3次式で平均速度0km/hは0km/Lにしています。


40km/hを超えるデータは、大体高速道路による物なので、何とも・・・
平均速度20km/h付近は、大体通勤距離に相当し、平均速度30km/h辺りになると、市内走行で普通に走行しているレベルになります。
40km/h辺りになると、市外走行レベルになるのですが・・・今回はほとんど無し( iдi )


はっきり分かるのは、データ点数が少ないとはいえ、超グリップ施行すると市内において劇的燃費低下・・・( iдi )
高速道路領域ではそう大差ないようですし、これがグリップ力の差!?
まあ、その後整備すると戻ったと言うか、実は微妙ながら燃費上がっているっぽいので、何とも言えませんが、青と比べると、ほんのちょっとなので、変わらないと言えるレベルなのかも知れません・・・でも、明らかに整備前の赤とは異なります。



う~む・・・
どっちにしても、昔のレベルに戻っただけかヾ(´▽`lll)ゝ
赤のデータは使い物になりそうにないなぁ・・・
確実なのは、平均速度はせめて30km/h位を目標(謎)に、市内を走るベシ!!
Posted at 2008/06/30 20:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費向上戦記 Zヒロダム | クルマ
2008年06月30日 イイね!

第47話 カットオフで

第47話 カットオフで色々と弄っていたのですが、カットオフ・・・いわゆるネットワーク?・・・で、結構変わる?っぽい事に気がつきました。
※タイムアライメントと組み合わせないと、良く分からなかったですが。
今まで、適当にデフォルトヾ(´▽`;)ゝにしてたのですが、いやいや、これはこれは。

何かよく分からないけど、妙に低中音域が持ち上がってしまい、??な状態で悩んでましたが、アレは何だったんだろう??
多分、アレが繋がりが悪いって奴だったんでしょうか・・・
いや、今のソレを無くした今の状態が繋がりが悪いって奴なんでしょうか・・・


アレですねぇ・・・自力の独学でやるって言うのは、こんな時に困りますね・・・
プロが調整したら、大分違うんだろうなぁ・・・地元にゃあ無いけどヾ(T▽T;)ゝ
2008年06月30日 イイね!

寂しい?ご飯

寂しい?ご飯ご飯と生ハムと・・・芋を切って作ったフライドポテトもどき(油使って無いので違う?)です。
・・・寂しい・・・ヾ(´▽`;)ゝ
Posted at 2008/06/30 19:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | お料理戦記 Zヒロダム | 日記
2008年06月30日 イイね!

電気自動車

を、ひたすら待っているヒロです。
何でも、出るとか出ないとか言う「噂」は聞くものの、現時点では市販車としては販売されてないし・・・
ヒロの用途としては、5人乗れる必要がアルので、自ずと軽ではなくなってしまいます。

ハイブリッドっていう手もアルんでしょうが、結局はガソリン代がかさむ?事には変わりなく、まあ、電気代がかさむ?のとどっちが安いのか?って言うだけなんですが・・・


ヒロ号の実質平均燃費だと10km/L程度なので、プリウスで30km/L?(も出るのかどうか知りませんが)だとすれば、大体1/3の燃料代となる訳です。
年間1万キロ、180¥だとして、大体ヒロ号だと18万円、プリウスだと6万円ですか。
その差12万円・・・で、元取ろうとしたら、260万円(で、プリウスは良かったっけ?)購入価格として約22年・・・(TT)
多分、それだけ待ったら、確実に電気自動車出来ているだろうなぁ・・・と言うか、22年も消耗品持たんだろうから、もっとかかるし。



やっぱり、ヒロ号をレギュラー化して耐えている方が安上がりか(泣)
Posted at 2008/06/30 12:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation