• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

Wiiモーション・・・壊れた?

夜な夜な、ダイエットという名目でWiiリゾートで剣を振るっている毎日です。
Wiiリゾートには、専用のWiiモーションって言うのを付けないといけないんですが、CEO用のもアルんで、都合コントローラが2台有ります。
アルんですが・・・Wiiリゾートに付いていたWiiモーションの挙動が変( iдi )なんです。


接続はちゃんと認識しているんですが、コントローラを振るうとWiiモーションの初期化が何度も何度も出ます。
何かやっている最中でも、遠慮なく出てきます( iдi )
もう一つの買った奴は、何とも有りません。


まさか・・・まさか、ヒロの操作に付いて来れないのか!?
レベル上の相手が出たら、アウトだぞ!?
これは・・・マグネットコーティングが必要なのか!?
そう言えば、ヒロの操作にコントローラが付いて来れない節が前から有ります。



な訳はなく、買い直しが要るんでしょうね。
ソフト買って、使ったのはどの位の時間でしょうか・・・少なくとも半年は経ってないはず・・・多分大した事無い時間なんですが、その程度で壊れる品なのかなぁ・・・
まさか・・・S○NYタイマーならぬ、NINTEND○タイマーが・・・搭載されている!?



そう言えば。
CEOもそれ使ってやってたんですが・・・まさか・・・CEOが・・・いわゆるアレになって・・・(汗)
Posted at 2009/10/31 22:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2009年10月31日 イイね!

新米

2週間ほど前から、ヒロに今年の新米が支給され始めたんですが。
・・・やはり、新米の方が美味しいねぇヾ(´▽`♪)ゝ

古米と違い、粒が立ってますんで、余り美味しく出来ない( iдi )、家の炊飯器でも美味しくなります。


この新米は、当然ながら地元産なんですが、まあ有名な米な訳でもなく。
これで美味しいのならば、美味しいと噂されるコシヒカリとか、某今年初の米とかはどれだけ美味しいのかなぁ?
・・・食べた事無いんですよ・・・100%コシヒカリ(混ぜ物無し)は。
市販は、混ぜてないと言いつつ何かは混じっているんで、どうかなぁ?と。
逆に、農家直とか、農協納め済みの物とかであれば、アル程度信頼出来ますが・・・

Posted at 2009/10/31 18:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記関係 | 日記
2009年10月30日 イイね!

貴方の実際の速度はメータと合ってる?

速度計と、実際の速度が違うって言うのは良くアル話ですが。
まあ、大体はちょっと高めに出るのかな?
ヒロの、純正メータの時には、180km/hスケールで109km/hメータ読みで、実測は100km/h程度でした。


この実測って言うのは、何をもって、かって言うのがありますが、手頃なのは診断に繋ぐ機器ですね。
それを使えば、デジタルで表示されます。
もっとも、何を使っているのかって言うのがアルんで、車にもよりますが・・・ヒロのベース(アル3S-AT)だと、ABSセンサから取っているので、まあ多少誤差範囲はアルにしろ、ほぼ実測に近いと思われます。
この微妙な「手抜き」誤差が、ヒロには許せませんヾ(´▽`;)ゝ


曲がりなりにも、表示計なんですから、そんなにズレしていること自体が、どうかと思うんですよね。
まあ、車検基準が素晴らしく曖昧(40km/h時、+5%、-10%だったっけ?)なんで、まあ基準には入っているんですが・・・回転計は、合っているんで、なんか意図してずらしているとしか思えません( iдi )
・・・メータが大盛りだから、気になるのかも知れませんが(汗)


と言うことで、現在はフルスケール240km/hにも関わらず、デジタル値(CAMP2、テクトム、GPS、他)と速度計は合わせてます。
勿論、車検用車台?に乗せて、80km/h程度まで車検で問題無いことを見ていますし、1○△km/hでも合ってました。
と言うか、ピッタリだったけど(汗)


それで乗っていると、実測法定速度で走ると、何て周りが遅いんだろう(汗)って思います。
恐らく、周りから見ると速度出し過ぎに見えますが、実はあんたが速度出てないだけって事なんですが・・・そんなヒロを普通に抜いていく人も居ますけど。
これが・・・これが渋滞の原因かヾ(´▽`!?)ゝ
法定速度を引き上げるって言う話もありますけど・・・まあ、ヒロは周りに合わせて運転するので良いんですが。


しかし。
実測速度で走っていると、レーダーが法定速度オーバなるか、ならないかで反応しまくります(汗)
この実測速度で、移動式オービスに引っかからなかったのは・・・微妙なラインだからヾ(´▽`?)ゝか、K察のもズレているからか・・・
Posted at 2009/10/30 20:06:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ
2009年10月29日 イイね!

第305話 サブウーハ、トランクスルー化モデル製作・・・見た目だけは完成?

第305話 サブウーハ、トランクスルー化モデル製作・・・見た目だけは完成?一応、拡張機能付きで且つ、純正と交換するだけで使えるサブウーハです。
見た目はそれらしい出来映え?で、純正アングルをそのまま利用してますんで、そのまま付けるだけで済むはずです。
・・・多分ヾ(´▽`;)ゝ


ボックスに対する止めネジは、横が6点、下が2点アルんで、それなりに止まっているみたいです。
サブウーハは、後ろ4点止めなんで、それもまあ・・・床にそのまま置くよりかは良いはず??


後は、拡張用のアンプ&工具入れラックの製作が必要ですね。
それと組み合わせる事で・・・と言うか、そっちの方がメインなんですが(汗)、完成となります。
と言うか、今回のサブウーハボックスを下から支えないと、MDF5.5mmヾ(;´▽`A``でどれだけ持つ事やら。


とまあ、何とか形にしてみたものの、こんなんで良かったのかどうか、未だに疑問だったりします( iдi )
ヒロお得意の純正交換方式を取ったものの、なんか・・・見窄らしい( iдi )
やっぱり、プロみたいにはいかないなぁ・・・
2009年10月29日 イイね!

忘れた頃に・・・?

忘れた頃に・・・?ヒロ猫宛で、猫小屋にこんな物が来てました。
・・・そう言えば、当選してたっけ(汗)

結構小さいです。
はて・・・これ、何処に貼っておくかなぁ・・・?
CEOに怒られない程度に・・・バレにくい内装の運転席側に・・・?
Posted at 2009/10/29 19:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation